C++相談室 part146at TECH
C++相談室 part146 - 暇つぶし2ch826:デフォルトの名無しさん
19/12/12 19:07:50.30 Z8SHCwDj.net
>>806
型も宣言も無い事が危険になることが多い。
例えば、関数を定義しても仮引数に型がないので、全く間違った実引数列
を指定してしまっても処理系がエラーを出してくれない。関数を修正して
仮引数列の真ん中あたりに新しい仮引数を一つ増やしたとする。
この場合、この関数を呼び出す側もちゃんと全て修正する必要がある。
Cだと型をチェックしてくれるので修正の仕方を間違うとエラーになって
くれることが多い。ところがJSだと間違っても全くエラーを出してくれない。
また、JSの場合、ローカル変数とグローバル変数を間違って使ってしまい、
グローバル変数にいれたつもりがローカル変数になってしまっていることがある。
また、変数を1文字間違えた場合も全くエラーにならず、新しいグローバル変数
が使用されたと解釈されてしまう。
どれも、C言語だとエラーになってくれるので安全だが、JSだと危険。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch