C++相談室 part146at TECHC++相談室 part146 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト2:デフォルトの名無しさん 19/11/07 11:36:06.80 4wggfTwe.net STLつかうと一気に実行ファイルサイズが10倍に?! 環境によるだろ。 俺はBorland-C++5.6.2に -D_RTLDLL オプションを指定して、極力 ランタイムを使用するようにして使っているが、例えばstd::vectorを 使っても使わない時と比べ10Kほどしか増えない すげえ。ダイナミックリンクしといてファイルサイズが増えないとかいってるよ。この人。 C1010: プリコンパイル済みヘッダーの検索中に予期しない EOF を検出しました。 とかいうエラーが出るんだけどこれってどうすればいいの? #include <stdafx.h> 後死ね。 言葉が悪いな。それで教えているつもりか。 まぁヒントぐらいには 3:なったな。 うむごくろう。 ---- テンプレ ここまで ---- 4:デフォルトの名無しさん 19/11/07 12:30:45.15 BpK/Hm+b.net 今更だけどこのテンプレ何が面白いの? 5:デフォルトの名無しさん 19/11/07 13:14:32.06 S+DlaQTT.net 本人か?w 6:デフォルトの名無しさん 19/11/07 18:24:51.04 BQL6Knhs.net https://ideone.com/Al0exx これ通ったんだけど、三項演算子ってどういう挙動なの? プリプロセッサ的に選択したモノに式を置き換えるのか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch