25/06/03 20:57:18.61 MnjgVkoI.net
6.9.1
441:デフォルトの名無しさん
25/06/04 07:27:58.49 x1edjx1s.net
時代はQtWidgets
442:デフォルトの名無しさん
25/06/05 22:08:33.33 fJufzCgR.net
>>441
そうなん?新機能追加はQMLばかりやん
443:デフォルトの名無しさん
25/06/05 22:14:50.23 HZ/jQ+IU.net
もうqmlしか使ってない
444:デフォルトの名無しさん
25/06/05 22:15:02.18 UfwXfSDV.net
QMLの書きやすさと拡張しやすさは間違いないが、ネイティブウィジェットとは方向性として真逆だからなあ
テキストボックスだけでもネイティブになってほしい
445:デフォルトの名無しさん
25/06/06 13:37:19.19 EgaEXmSJ.net
QtWidgetsの枯れた安定感が素敵であって
QMLとかQtQuickやるぐらいならFlutterとか行った方が
446:デフォルトの名無しさん
25/06/06 18:46:12.95 6MbA5QUf.net
>>445
Javascript系行くなら普通にReactとか使うわな
447:デフォルトの名無しさん
25/06/06 22:08:34.42 K39YKru/.net
Qtのコントロールは全部独自実装なのでQtWidgetsであっても各OSのネイティブUIにはならない
C++でゴリゴリ書くならwxWidgetsなんかのほうが完成品として良いものになるし
そこを割り切れるなら柔軟性に全振りでQML使ったほうがいい
448:デフォルトの名無しさん
25/06/10 21:01:07.57 YsTGdpZp.net
メンテナンスツールが繋がらない
落ちてるの
449:デフォルトの名無しさん
25/06/11 17:38:06.64 sl1bnp/U.net
ようやくPython以外のバインディングの話が公式からでてきたな
450:デフォルトの名無しさん
25/06/11 19:04:51.91 N/85JcaT.net
素人質問ですみませんが、教えてください。
WIndows 10上で、Qt virtual keyboardの仮想キーボードを使ってGoogle Chromeを操作することは可能でしょうか?
451:デフォルトの名無しさん
25/07/13 13:12:00.98 Nouo0Nb2.net
Qtやってみようと思ったけどここ見るとすごいネガティブな意見多いんだな
19スレ使われてるのでそこそこ使用者はいるんだろうけど
452:デフォルトの名無しさん
25/07/13 15:42:57.39 yk6+pIAS.net
基本的に便利だから問題ない
453:デフォルトの名無しさん
25/07/13 16:41:43.89 EE38SPKk.net
Pythonから使ってるぞ
454:デフォルトの名無しさん
25/07/13 16:42:29.13 /uGkSvHM.net
>>451
widgetとqmlでユーザーも分裂してしまったからね。designerとかlinguistは便利だから気に入ってる
455:デフォルトの名無しさん
25/07/15 07:45:22.82 tDWx4Rnu.net
PySide6_DSが放置されててPython3.13に入らないのがなんとも…
456:デフォルトの名無しさん
25/07/16 19:42:09.74 cFVOu5kd.net
.uiを直書きする時の構文が知りたい
457:デフォルトの名無しさん
25/07/21 08:35:59.64 K21LiW68.net
【エレキャット】 痙攣して涙を流す猫 【影千代】
スレリンク(dog板)
URLリンク(o.5ch.net)
458:デフォルトの名無しさん
25/08/26 20:50:27.24 PMeY8jvC.net
6.9.2
459:デフォルトの名無しさん
25/09/30 21:59:58.28 +blmur92.net
6.9.3
460:デフォルトの名無しさん
25/09/30 22:08:46.46 p9KV+1QS.net
6.10を忘れるな