ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part145at TECHふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part145 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト2:デフォルトの名無しさん 19/10/07 20:48:30.84 mLA0yK1I0.net 乙 3:デフォルトの名無しさん 19/10/07 23:08:42.11 4esZ9KBu0.net c# windowsフォームにファイルをドラッグ&ドロップしたらファイルのパスを取得みたいなコードはネットにありますし、そのままビルドしたら正常に動作しましたので良いのですが、 ファイルをドラッグした瞬間にパスを取得することは出来ますか? 4:デフォルトの名無しさん 19/10/07 23:10:15.53 WkkYpHG50.net はい 5:デフォルトの名無しさん 19/10/07 23:12:19.73 QEMDFqtE0.net うん 6:デフォルトの名無しさん 19/10/07 23:36:38.52 /mGKDAACa.net >>3 普通にやると一番早く取得できるのはDragEnterやDragOverイベントかな もしドラッグを始めた瞬間に取得したいのなら 全プロセスに対してOle32.dllのDoDragDrop呼び出しをフックして プロセス間通信でパスを通知、とすれば出来るのかもしれないけど初心者がすることではなさそう 7:デフォルトの名無しさん 19/10/08 10:56:30.06 2mFIneqB0.net 質問失礼します textboxに入力を終えて確定したことを知り自動的に フォーカスをtextboxから別の決まったコントロール(buttonとか)に移動したいのですが フォーカス移動のコードをどこにどう書いたらいいのか分かりません 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch