C++相談室 part145at TECHC++相談室 part145 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト955:デフォルトの名無しさん 19/11/05 23:26:17.64 +K1+YrIp.net 何をもって思想から外れていると? C++の設計思想は最速を目指すことじゃないからな 956:デフォルトの名無しさん 19/11/05 23:41:22.87 +/SJ/H3y.net Bjarne Stroustrupがそう言ってる 957:デフォルトの名無しさん 19/11/05 23:55:16.05 +K1+YrIp.net 始まりはそうだったかも知れんが、現在の規格の設計思想は明らかに違う 958:デフォルトの名無しさん 19/11/05 23:58:36.99 UFe3q3jM.net 最速を目指すって言うと少し外れてるけど、速度を重視するという所は変わってない 959:デフォルトの名無しさん 19/11/06 00:01:20.76 x6qzxIK7.net それ以上に集団での開発効率を重視したもの >>898のような奇怪なものよりpImplの方がモダンC++の設計思想に合っているのは間違いない 960:デフォルトの名無しさん 19/11/06 00:04:55.89 pco2p4E4.net 別に抜け穴でも何でもないだろ なきゃこまるじゃん 961:デフォルトの名無しさん 19/11/06 00:12:17.42 L0p3vvTY.net >>950 明らかに~ 説明できないときにつかう常套句だよね 少なくともc++17まではその設計ポリシーが挙げられてるよ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch