19/11/04 00:45:00.04 sHXph+lc.net
>>833
>>821は、>>802からの流れなのでヨロ
そうした上で、
>ライブラリ使用者に無関係で見せたくないからpimplで隠す
それがpimpl固有の特質である根拠とは…
構造体の詳細を見せる必要が無いなら
別にハンドルでも良いじゃん?Cだと昔からそうしてきたわけやし…
>>834
構造体の詳細を見せる必要が無いなら
別にハンドルでも良いじゃん?Cだと昔からそうしてきたわけやし…
pimplとかC++で実装する側がソースコードを整理したい目的で使うものであって、
ライブラリの公開インターフェースがpimplであるべきという論こそ勘違い甚だしい