C++相談室 part145at TECHC++相談室 part145 - 暇つぶし2ch827:デフォルトの名無しさん 19/11/02 11:16:21.46 smHgTNTv.net>pimplだと構造体の実装はライブラリ側に完全隠蔽なのでその観点はおかしい 何が言いたいのかというとライブラリ使用側がライブラリが依存する構造体メンバに直アクセスする前提なら そんなライブラリはpimplにできんだろとゆーこと つまりpimpl対非pimplの比較の想定が変 非pimpl条件のライブラリのインターフェース仕様だけ抽象度を下げて議論しても仕方が無い 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch