[RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] Part.6at TECH
[RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] Part.6 - 暇つぶし2ch554:デフォルトの名無しさん
19/09/16 13:48:31.35 fEPf63Dl.net
>>540
3製品使ったけど全く違う
全く別物って考え置いた方が良い
WinActor:一番有名だけど機能面で見ると他より機能が少ない(特にUiPathと比較すると顕著)
      国産&完全日本語対応っていう部分しか今は強みが無い
      というかいい加減にフォルダチェックぐらい実装しろと
      VBSべた書きで機能拡張できるけどエディタが無いからデバッグが面倒   
UiPath:やれる事は多いけど「ノンプログラミングで楽々!」は嘘
     .Net知識が無いとロボ作成の範囲が一気に狭まる
あと確かオーケストレーター入れないと勝手に本体とパッケージバージョン上げられるから
      ロボがちょくちょく止まる(というか仕様変更なのかバグ修正なのか分からんもの入れてくる)
      あと最近クソ重くなった
無料で触れる分、ググると情報が集まりやすい
拡張は.Net系が基本だけど、他言語も一応触れる(pythonとか)
BizRobo:だいぶ特殊、というか癖が強すぎる
      静的なWebサイトや簡単なエクセル操作とかなら、サーバー上で実行できる(実行端末が不要)
      が、Webサイトとの相性が極端に出るからうまくいかん事もしばしば
      デスクトップアプリの操作についてはデバイスオートメーション(DA)の使い勝手が死ぬほど悪いからストレス溜まる
      拡張はJavaScr



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch