[RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] Part.6at TECH[RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] Part.6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト11:デフォルトの名無しさん 19/08/22 23:32:49.03 QGcfqYAp.net 国内ベンダーが色々作ってるけど最終的に 海外ツールに蹂躙されるいつものパターンで 終わりそう。 12:デフォルトの名無しさん 19/08/23 01:08:46.23 675P9/js.net ダイナム、RPA導入により年間4,884時間を効率化 https://yugi-nippon.com/pachinko-news/post-29358/ パチスロで業務効率化ってどういうことだ 13:デフォルトの名無しさん 19/08/23 06:21:53.47 v2EJS/lt.net エクセルでいいじゃんって業務ばっかりだなぁ 14:デフォルトの名無しさん 19/08/23 06:48:33.28 gHWVc4H3.net 9部門で年間4800時間だから1部門おおまか年間500時間ぐらいか どれぐらいライセンス買ってるかわからないけど1部門ごとに最小構成を割り当てるとして年間100万円 年間100万円だと1万円で5時間の効率化 時給2000円の派遣かバイトに相当するってことか あとはプラスでBPOの発注料金と社内担当の給与 保守要員のコストがどれぐらいになるのかねえ 15:デフォルトの名無しさん 19/08/23 07:11:07.26 jSq8AxJE.net うちの会社がVBAに制約かけてるからか、RPAチームが作ったものをみると凄く中途半端でがっかりするわ 新たにロボットに読ませるデータを手打ちする作業を追加して、さらにそれを手動で加工するとかだったりするし RPAチーム自体が一人を除いて素人しかいないって話だから、プログラムを組める人間がほとんどいないのかもしれないけど 現場主導で作れるように色んな人を通して働きかけてるんだが、逆にRPAチームに来ないかとスカウトされる始末で困ってる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch