シェルスクリプト総合 その31at TECHシェルスクリプト総合 その31 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト981:デフォルトの名無しさん 19/10/26 10:37:22.98 3fttRo5u.net え、まさか、 hoge && FLAG=$TRUE || FLAG=$FALSE : : if [ "$FLAG" -eq "$TRUE" ] then ・・・ if [ "$FLAG" -eq "$FALSE" ] then ・・・ とか書くつもり・・・? 982:デフォルトの名無しさん 19/10/26 10:56:36.80 0I+FrAtF.net >>968 終了ステータスを真偽値で判断するのか 珍しいやつだなw 983:デフォルトの名無しさん 19/10/26 11:14:58.17 3fttRo5u.net >>969 変数に真偽値を入れるって話で 終了ステータスを入れる馬鹿を皮肉ってるだけだろw 984:デフォルトの名無しさん 19/10/26 11:16:54.58 Q5pTtErv.net while true do や、 FLAG=true or FLAG=false if $FLAG; then 真偽に成功不成功をそのままは、なんて書きたかっただけだろ、そうの方が見た目がいいしな なんでそんなに拘っているんだか 985:デフォルトの名無しさん 19/10/26 11:21:27.44 3fttRo5u.net つーか、いいかげんにしろよ。 真偽値の値を何にするかって話だろ 誰も真偽値をどうやって生成するかの話なんかしてねーよ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch