シェルスクリプト総合 その31at TECHシェルスクリプト総合 その31 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト973:デフォルトの名無しさん 19/10/24 22:00:36.73 mthfJT/n.net >>958 あー。 aliasってたしか一つの構文解析のかなり初期段階で展開される筈だから, その一つの解析対象の内部で定義されているaliasは(当然)それ自身の解析結果には反映されんな。 このへんだろうか?? https://pubs.opengroup.org/onlinepubs/9699919799/utilities/V3_chap02.html#tag_18_10 974:デフォルトの名無しさん 19/10/25 00:11:27.02 6btPTvif.net 次スレ シェルスクリプト総合 その32 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1571929725/ 975:デフォルトの名無しさん 19/10/25 07:59:28.70 6Bcci7V7.net >>957 真は0、偽は0以外という値を意識する必要が無い (Cの真偽値は逆で紛らわしい) true/falseコマンドが使えない環境でも使える 976:デフォルトの名無しさん 19/10/25 23:17:19.52 TUsRGFSK.net >>962 true/falseがビルトインじゃないシェルは存在しない また、[ の結果はtrueなら0、falseなら1と決まっている 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch