シェルスクリプト総合 その31at TECHシェルスクリプト総合 その31 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト804:デフォルトの名無しさん 19/10/03 00:15:58.71 SqD9WxB/.net 空白絡みで便乗質問です。 スクリプトがあるディレクトリを変数に入れるために、よく、 BASEDIR=$(cd $(dirname $0); pwd) みたいなの書くと思うんですけど、 スクリプトを呼び出す際の相対パスや絶対パスに空白があっても大丈夫な場合はどう""をつければいいんでしょうか。 いつも試行錯誤するんですけどうまくいかなくて空白禁止にしちゃってます。 805:デフォルトの名無しさん 19/10/03 00:16:32.35 SqD9WxB/.net 大丈夫な場合→大丈夫にしたい場合、です。 806:デフォルトの名無しさん 19/10/03 00:41:53.26 kXokk7Ss.net dirname "$0"じゃダメな理由はなに? 807:デフォルトの名無しさん 19/10/03 00:56:16.10 WHDqtNcX.net "$(dirname "$0")" じゃない 808:デフォルトの名無しさん 19/10/03 02:58:37.36 DFQVUXe/.net >>793 BASEDIR=$(cd "$(dirname "$0")"; pwd) BASEDIR="$(cd "$(dirname "$0")"; pwd)" ↑これは不要 "引数"として渡す場合に必要。 変数への代入は引数ではないので不要 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch