シェルスクリプト総合 その31at TECHシェルスクリプト総合 その31 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト750:デフォルトの名無しさん 19/10/01 22:58:18.96 9HRGRt02.net for ループは、while よりも遅いだろ。 bash も、dash よりも遅いだろ ループでは、for, bashを使わない方が速い 751:デフォルトの名無しさん 19/10/01 23:34:09.29 DttT1lmW.net returnが返り値ってw あれはエラー情報だろ 例外と同じ。 752:デフォルトの名無しさん 19/10/01 23:35:42.98 DttT1lmW.net パイプで処理をつなげていくシェルスクリプトにおいて 返り値=出力なんだよ 出力を読み取って、処理して出力する そういう基本がわかってないだけ 753:デフォルトの名無しさん 19/10/01 23:53:15.78 8eIOCDAd.net return なんすけど。returnの意味知ってる?とかいう。いや、しつれい エラー情報でもない、単なる終了ステータス。exit ではないのは、まあ、関数だからと、exit と区別がつかないからかなw 754:デフォルトの名無しさん 19/10/01 23:59:02.30 8eIOCDAd.net function name () { } が、POSIXではないのは(これからも採用されないかも?採用するの?)というのは、関数じゃねえー、所詮コマンドだなというとこかなと思ったりしてみたり、今回w >>742そのレベルで馬鹿にできるのはあなたがそのレベルと言っているようなもんかなとw てか、return なのにそれを返り値と見るのを頭から否定するのは、いままでの同一人物としか思えないんだけど。シェルスクリプトは知っているがシェルスクリプトしか知らないシェルスクリプトにだけ拘るw 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch