シェルスクリプト総合 その31at TECHシェルスクリプト総合 その31 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト64:デフォルトの名無しさん 19/08/11 19:03:26.79 k+c7cOcw.net >>57と言っておいて我慢できなくて>>62なのか?>>58もお前だけの話題だけど?そのレスもオマ環の説明って、お前だけの話題だろうw オマ環でそういうことをしていても、macOS使ってるなら/bin/shがbashだとわかっているだろうに。なぜ/bin/shをbashにする環境作るのがとかのたまうのかわからん。たいした使ってない=Macももただ並べただけだなという「俺の印象」w てか、そのオマ環を理由にするのは辞めなさい、いつもの高慢なお前には情けないw 65:デフォルトの名無しさん 19/08/11 19:04:18.13 k+c7cOcw.net >>63 意味わからんwさすがだな。POSIX原理主義者はやっぱり変なヤツと思うことにするぞw 66:デフォルトの名無しさん 19/08/11 19:05:17.46 k+c7cOcw.net ああ、やらかしたのをうやむやにするためにか...なるほど 67:デフォルトの名無しさん 19/08/11 19:06:30.10 ++HFlOfG.net 確認取れた。やっぱり-nを改行なしと認識しないのは、bashの動きではなく Appleによるパッチみたいだ http://hints.macworld.com/article.php?story=20071106192548833 の下の方に書いてあるけど COMMAND_MODE=legacy /bin/sh -c 'echo -n hello' と書いたら-nを改行なしオプションと認識した(legacy 笑) この COMMAND_MODE は bashの機能ではなくAppleが用意したもの https://developer.apple.com/library/archive/releasenotes/Darwin/RN-Unix03Conformance/ macOS特有の動きだから、それを「bashでは」いうのはおかしいね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch