シェルスクリプト総合 その31at TECHシェルスクリプト総合 その31 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト59:デフォルトの名無しさん 19/08/11 18:56:17.71 ++HFlOfG.net 10.4まではmacOSのbashは-nを改行なしと認識していたそうだ > In fact, I tried echo -n from bash and sh on my 10.4 system and my Linux system and in all cases, > the -n was recognised as a switch. On both of those machines, /bin/sh and /bin/bash were identical (in fact, on the Linux box, /bin/sh was a symlink). 60:デフォルトの名無しさん 19/08/11 18:56:22.80 k+c7cOcw.net >>57 俺はとうに終わってるもん。お前もその俺のレスにレスしてんですけど?さすがだな 61:デフォルトの名無しさん 19/08/11 18:56:59.72 k+c7cOcw.net (ごまかしたくてしょうがないのがアリアリ) 62:デフォルトの名無しさん 19/08/11 18:58:37.20 ++HFlOfG.net >>58 古いbashはLinuxで検証してるからね。 macでHomebrew使わないってありえんでしょ? macではbashも古い3.2.57じゃなくて5.0.7を使ってるよ。 63:デフォルトの名無しさん 19/08/11 18:59:22.71 ++HFlOfG.net >>60 > お前もその俺のレスにレスしてんですけど?さすがだな 誰にレスしてるかではなくてレスの内容な。 お前は俺の話しかしてないけど、 俺は皆に役立つようにシェルの話をしてる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch