シェルスクリプト総合 その31at TECHシェルスクリプト総合 その31 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト404:デフォルトの名無しさん 19/08/28 07:27:17.72 Z/4RZqPN.net >>397 どこから突っ込んでいいか分からないくらいピンぼけな文章 405:デフォルトの名無しさん 19/08/28 07:38:14.25 JyOge16s.net 20年前からタイムスリップしてきたんだ。許してくれ 406:デフォルトの名無しさん 19/08/28 08:10:37.66 j4+M+GB0.net >>397 ちんぼ 407:デフォルトの名無しさん 19/08/28 10:41:08.33 gV1iThk/.net 昭和何年からタイムスリップしてきたのか? 408:デフォルトの名無しさん 19/08/28 11:20:21.46 ddpchJVU.net 可読性が高く、CUI が作りやすい言語は、Ruby。 テキスト処理・コマンド作り・1-liner も得意 ただし、Rubyは遅いから、 ベクトル演算などを速く処理したいなら、C言語で作った、 409:NArray ライブラリを呼び出す その速さは、数値計算専門言語のOctave にも匹敵する! 410:デフォルトの名無しさん 19/08/28 11:31:26.07 Dqewl7QB.net スクリプトの中で起動速度が一番速いのがシェルスクリプト。次がPerl。 その次はPythonとPHPが同着ぐらい。 Rubyはひときわ遅くて、シェルスクリプトの50倍。Python、PHPの3倍遅い 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch