シェルスクリプト総合 その31at TECH
シェルスクリプト総合 その31 - 暇つぶし2ch30:デフォルトの名無しさん
19/08/11 18:20:03.32 ++HFlOfG.net
/bin/shの実体が/bin/bashになってる環境がなかったから時間がかかった。
今作ってやってみたけど、やっぱり、bashだとecho -n helloは
(POSIXにはない)-nを認識するね。
# which sh
/bin/sh
# /bin/sh
sh-3.2# ls -l /bin/sh
lrwxrwxrwx 1 root root 19 Aug 11 09:14 /bin/sh -> /usr/local/bin/bash
sh-3.2# sh --version
GNU bash, version 3.2.57(1)-release (x86_64-unknown-linux-gnu)
Copyright (C) 2007 Free Software Foundation, Inc.
sh-3.2# sh
sh-3.2# echo -n hello
hellosh-3.2# exit
exit
sh-3.2# bash --posix
bash-3.2# echo -n hello
hellobash-3.2#
前スレ>>996はMacかな? (x86_64-apple-darwin18)って書いてるからそうだろうね。
Macの環境はビルドがおかしいのか時折変な動きをする。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch