シェルスクリプト総合 その31at TECH
シェルスクリプト総合 その31 - 暇つぶし2ch269:デフォルトの名無しさん
19/08/21 19:45:33.15 /hAWXHxO.net
>>264
bashコードなのに#!/bin/shを名乗るなってことでしょ?
Ubuntu/Debianでdashが採用されたのは
パフォーマンスがいいかららしい。
URLリンク(wiki.archlinux.jp)
> 実行速度が速い。Bash などのシェルに比べて 4倍高速 に動作します。
その際にbash依存しているのに#!/bin/shを使われていたから
変更するのに手間がかかったって言われてるね。
あとセキュリティもbashよりもdashのほうが高そうだし。bashは今も機能加えてるから新たに脆弱性が生まれてくる可能性も高い。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
> 2014年9月に公表されたBashについての一群の脆弱性(CVE-2014-6271 [1] 等)の発見は、
> 俗にシェルショック(Shellshock)、バッシュドア(bashdoor)と呼ばれている。
> 関連して6つの脆弱性が登録された。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch