シェルスクリプト総合 その31at TECHシェルスクリプト総合 その31 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト19:デフォルトの名無しさん 19/08/11 09:48:21.88 ++HFlOfG.net これで(他の人は)理解できたやろ?w 20:デフォルトの名無しさん 19/08/11 09:55:06.43 FACDvm3m.net ムキーってなってるの?そんなに連投して 21:デフォルトの名無しさん 19/08/11 10:00:36.39 ++HFlOfG.net あそんでるだけやで、昨日からの続きで 22:デフォルトの名無しさん 19/08/11 10:05:58.63 lm+uP+yI.net お前かわいいな 23:デフォルトの名無しさん 19/08/11 10:11:58.37 FACDvm3m.net でも他人が同じようなことしたらムキーっとなってると言うよねえ 24:デフォルトの名無しさん 19/08/11 11:19:28.31 OeRZAsFl.net >>7,10 derived from OpenSolaris code and thus implements the SVR4/SVID3 level だから、Version 7 UNIX というのはいきなりっぽい Version 7 UNIX の sh の重要性がまったくわからんが、SVR4 よりは重要、Version 7 UNIX の正当な流れを汲んだうちでの(ソースレベルで?)一番近いから、Version 7 UNIX としたんじゃないかな、そもそもソコを書いた人は SVID3 は POSIX以前の時期での標準を作ろうとした規格のようなので、「POSIX shを最もよく実装してる」は無いんじゃないかな。SVID3とPOSIXの差異近似がわからんけど あんま興味ない(使うことはないから)けどチラっと調べた範囲では。調べてもあんま興味わかないなw 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch