将来性ないプログラミング言語。Delphi含まれず安心at TECH将来性ないプログラミング言語。Delphi含まれず安心 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト353:デフォルトの名無しさん 21/03/12 23:06:33.64 On4uTfbz.net >>348 PCだけじゃなくスマートフォンまで含めるとメジャーなOSやCPUの数が増えたうえ、移植の需要もあるから、とてもOSやCPUに依存したソフトウェアなんて作成していられないんだね。 Linuxなんて異なるディストリビューションでは実行ファイルに互換性がないどころか、同一ディストリビューションでさえバージョンアップなどでカーネルのバージョンが変わると、実行ファイルが動作しなくなるそうだね。だからLinuxではソースコードで配布して各自の環境でコンパイルして動作する実行ファイルを自分で作成する文化が広まった、というのを最近知った。 解説ありがとう。 354:デフォルトの名無しさん 21/03/13 18:29:02.62 QBlwJKKa.net Objectibe-CはSwiftに代わられたし、 PerlもPHP・Ruby・Python等に代わられたからそこまでは分かるんだけど、 あとの3つはまだ現役で、しばらく使われる気がするんだけどなぁ 355:デフォルトの名無しさん 21/03/14 09:16:39.30 +2Bkq7sB.net swiftはもう終わり 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch