19/08/20 21:45:07.95 lOKfo+mN.net
>>129
それに、ブロックの終了の記号が何にも無いのは明確さがなく、
ケアレスミスの元となる。レイアウト的なものは、空行を入れたり
少し違う業や関数からコピーして来たりするときにずれ易い。
ずれたときにブロックの終了記号があると助かる。
>>128
逆に助長性は安全性に繋がりやすい。例えば、C/C++の最後のセミコロン";"
は無くてもコンパイラがその都度推定できる可能性はあるが、
有った方が確実だから有る。Rubyなんかは無くても分かるときはなくて良い
仕様ではあるが、大規模プログラムではそれが見つけにくいバグの原因に
なる可能性がある。