Pythonのお勉強 Part61at TECH
Pythonのお勉強 Part61 - 暇つぶし2ch507:デフォルトの名無しさん
19/08/26 21:22:40.32 Zqdd79Al.net
builtin_function_or_methodクラスってなんや?
len関数の型を print(len.__class__) で調べたら、builtin_function_or_methodクラスと表示される。
表示された情報からは、「builtin_function_or_methodクラスのインスタンスとしてlen関数が生み出された」ということになる。
しかし、builtin_function_or_method.属性 という書式で直接指定してもアクセスできない。
len.__class__の返り値を利用する形で、 len.__class__.属性 という形ではアクセスできる。
builtin_function_or_methodクラスは直接はアクセスできないけど、間接的にはアクセスできる。
このbuiltin_function_or_methodクラスって何ですか?公式ドキュメントではどう呼ばれている種類のクラスですか?

508:デフォルトの名無しさん
19/08/26 22:16:41.67 4yCKXatR.net
基本的な文法やアルゴリズム覚えたらAtcorderやるのって有意味かな?
割とオススメされてるけど

509:デフォルトの名無しさん
19/08/26 22:31:51.66 yTEjRv3T.net
とにかく動くもの作ってみるのが一番だと思う
作りあげることで次に作るもののイメージが湧くのが格段に進歩につながる

510:デフォルトの名無しさん
19/08/27 08:43:17.82 T3j8Q0UU.net
言語の知識だけで作れるものなんて少なくて、色んな階層のプロトコルの知識が必要になるので
そんな点からみてもも動くものを作るのはいいとこだと思う
DNSとか理解怪しい人多いよね

511:デフォルトの名無しさん
19/08/27 08:55:27.96 iwHk2ZJ7.net
オライリーのBind本読んたけど辛かった

512:デフォルトの名無しさん
19/08/27 09:28:44.69 SPisKDd7.net
ネットワークの知識はさすがにそんなにいらんだろ
データベースはともかく

513:デフォルトの名無しさん
19/08/27 10:13:55.61 NZJyfwBK.net
>>507
馬鹿には無理

514:デフォルトの名無しさん
19/08/27 10:15:34.05 0y2hrVQp.net
>>511
あれは zone とか conf 書くための本だからな

515:デフォルトの名無しさん
19/08/27 10:54:29.57 EHraUdS7.net
dnsmasqでお茶濁す

516:デフォルトの名無しさん
19/08/27 12:39:40.94 Ky0L/B+/.net
>>513
とっくに自己解決した
その後に色々と調べたらtypesモジュールの序文にヒントが書かれていた

517:デフォルトの名無しさん
19/08/27 12:43:11.28 byXXzWZH.net
1日しか経ってないのにとっくにとは如何に
おこなの?

518:デフォルトの名無しさん
19/08/27 12:48:38.20 Ky0L/B+/.net
まあそんなにイライラして他人に絡まなくていいよ
君は何があったんだよ

519:デフォルトの名無しさん
19/08/27 12:50:56.33 76dtyhp9.net
>>516
基地外は触るな

520:デフォルトの名無しさん
19/08/27 12:51:27.73 PeDYVyF/.net
糖質にエサを与えないで

521:デフォルトの名無しさん
19/08/27 12:55:06.45 2Kl7+NN+.net
ネットde病名診断って香山リカかよ

522:デフォルトの名無しさん
19/08/27 12:57:02.41 Ky0L/B+/.net
>>519
触ってすまない

523:デフォルトの名無しさん
19/08/27 13:39:01.81 2Kl7+NN+.net
pythonは本当に簡単だなあ
PHPとかこれよりも簡単とされてる言語があることに驚き

524:デフォルトの名無しさん
19/08/27 13:48:35.84 wtDxVib/.net
中の人になれば大変だろう

525:デフォルトの名無しさん
19/08/27 13:56:59.94 2Kl7+NN+.net
結局 好きこそものの上手なれだな

526:デフォルトの名無しさん
19/08/27 15:06:13.78 0y2hrVQp.net
漢字よりひらがなの方が簡単だよね
そうだ全部ひらがなにすれば良くね?
俺カッケーヒャッハー
ぱよくの発想

527:デフォルトの名無しさん
19/08/27 15:52:21.83 kB2GHQQa.net
でもpy3よりpy2のほうが簡単だったよね?
なんでもかんでもiteratorで返ってきて最初よう分からんかった


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch