C++相談室 part143at TECHC++相談室 part143 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト76:デフォルトの名無しさん 19/06/21 16:41:53.38 rC321OP20.net 意味わからん 77:デフォルトの名無しさん 19/06/21 16:49:46.98 vf8hmAK4M.net 0からループ使えばいいだけじゃないの 78:蟻人間 19/06/21 16:52:32.29 uFs7CW+50.net >>75 #include <stdio.h> int f(int n) { int i, a = 0; for (i = 1; i <= n; ++i) a = a * a + 1; return a; } int main(void) { int i; for (i = 1; i <= 6; ++i) printf("a_%d: %d\n", i, f(i)); return 0; } 79:デフォルトの名無しさん 19/06/21 20:41:29.94 9XN8XoXIM.net >>75 > 再帰を用いずに、 その意図は? 単にスタック使いたくないだけなら最近のコンパイラにまかせりゃ末尾呼出最適化ぐらいはするから気にすんな 80:デフォルトの名無しさん 19/06/21 21:07:41.81 G412ZpUw0.net なんかの課題だろ 81:デフォルトの名無しさん 19/06/21 21:12:24.28 o/bRPi0pa.net 平均値も出せないMath.hはクソだと思う理由 1.エクセル関数で簡単にできちゃう 2.電卓でもできることがプログラムになると煩雑になる 3.平均値を出すのにコードを書き換える手間など 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch