C++相談室 part143at TECHC++相談室 part143 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト70:デフォルトの名無しさん 19/06/20 18:03:13.72 lLho4HyI0.net コンセプトですよコンセプト。来年に期待しましょう。 unifide call syntaxもその後入ることに期待です。 関数チェインしたいんです! と、唐突に宣伝を始めるなど。 71:デフォルトの名無しさん 19/06/20 19:15:02.26 EITLfG5y0.net >>56 不思議なことに、読めるようになると、聞き取れるようにもなるんだよね。 どうしてだろね。 不思議不思議。 72:デフォルトの名無しさん 19/06/20 23:00:29.85 H2FAKrDC0.net 読み書き話すはできるが聞き取れねーんだけど・・・ 73:デフォルトの名無しさん 19/06/21 00:28:19.29 5xL7WT2l0.net 読み書きは下手くそでも時間かかってもなんとか通じるからいいけど音声はGoogle翻訳に頼れないのがつら 74:デフォルトの名無しさん 19/06/21 00:32:02.14 5mFcIDLA0.net Youtubeに音声自動翻訳字幕機能ほしいよねw 75:デフォルトの名無しさん 19/06/21 16:04:18.10 Vcgrp8ZVp.net 再帰を用いずに、 a0=0 an=( an-1×an-1 )+1 の1~6を出せ ってやつが全然できないので教えてください。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch