C++相談室 part143at TECHC++相談室 part143 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト57:デフォルトの名無しさん 19/06/19 23:14:25.37 hDOeQD4v0.net 昔は民主主義はどうのこうのとか洗脳じみたreaderしかなかったよな? 58:デフォルトの名無しさん 19/06/19 23:58:30.86 pr4rVpx+0.net C++のスレッドや並行処理でこれ読んどけっていう資料や本などありますか? pthreadはもう使いたくない 59:デフォルトの名無しさん 19/06/20 00:00:20.59 nbok5ERN0.net 今時はstd::thread使えば済むんじゃね 60:デフォルトの名無しさん 19/06/20 00:11:04.17 lLho4HyI0.net えーっと、終わりが明確なものは、std::asyncでスレッド投げればいいと思うよ。 61:デフォルトの名無しさん 19/06/20 00:35:57.46 984l1qct0.net >>58 他の本はしらないが、「Effective Modern C++」には必要なことは書いてある、と思う。 62:デフォルトの名無しさん 19/06/20 04:18:30.46 fuxDfWBK0.net std::asyncって生まれた瞬間にdeprecated送りになってなかったっけ? 63:デフォルトの名無しさん 19/06/20 11:45:49.37 M/WWMkF90.net std::asyncはダメなの? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch