C++相談室 part143at TECHC++相談室 part143 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト185:デフォルトの名無しさん 19/06/26 04:17:13.86 0Jy9MjGr0.net 結論 使えない 186:デフォルトの名無しさん 19/06/26 06:38:56.80 LU29nklf0.net >>177 相互参照自体がクソ汚い設計なんだからツールがいくら綺麗になってもダメ。 諦めてthis渡せや。 187:デフォルトの名無しさん 19/06/26 07:32:00.47 ICIJHbsn0.net >>184 OpenCLとの違いは何 188:デフォルトの名無しさん 19/06/26 07:40:21.71 0Jy9MjGr0.net 異なるアーキテクチャに対応 高額 インテルサポートあり 189:デフォルトの名無しさん 19/06/26 08:12:04.77 x0x3rSL40.net OpenCLがずっと停滞気味なのに業を煮やしたんじゃね 190:デフォルトの名無しさん 19/06/26 12:31:58.13 ghoq0O6D0.net Intelは、CPU内臓のGPUを自前で作ってるから、そのための開発環境は 重要で、実行時のパイプライン関連のさまざまな高速化においても、 共通の技術が使えるので開発するメリットは大きいのだろうと思う。 レジスタ割付、ループ関連の最適化などは、CPUを実行する段階でも 似たことが行われる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch