19/06/01 19:03:30.48 Yp9yk5/9.net
>>365
学校は中高一貫私立です。
某大学から専用エディタが提供されているようです。(教材カリキュラムも共同だと思います)
公開授業の時に高学年の技術を一度見ただけなので詳しくはわかりませんが
マイクビットや他ブロック教材、マインクラフトなど全部同じ専用エディタで簡単にフラッシュできるようです。
スニペットも日本語ヘルプがポップアップ表示されたり…個人的にはコーディング入門者には非常に良い環境だと感じました。
恐らくですが、多くの学校は仰る通り、想像通り、で良いと思われます。
まぁ、smalltalk etoyなんかで授業やってるとか、中学になってまで猫オンリー、そんなワケじゃないんですから、
Python3がPython2でも構わないかなってのが、自分の見解で…それ以上それ以下でもないです。
学校側も私自身も目的がプログラミングスキルではない事だけは確かですね。
いろいろ、ありがとうございました。