Pythonのお勉強 Part60at TECHPythonのお勉強 Part60 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:デフォルトの名無しさん 19/05/12 15:23:46.37 Ym/Qgpix.net >>179 ブラウザでJavaScript 無効にしてそう 201:デフォルトの名無しさん 19/05/12 16:59:54.48 r2BQYeZN.net >>179 C言語原理主義者になれなかったおじいちゃん 202:デフォルトの名無しさん 19/05/12 20:59:01.99 8D9kcMjk.net asyncioってよく分かんない Promise一つだけのJSと比べてなんか色々ある coroutine task future loop 何でこんな色々あるの? 203:デフォルトの名無しさん 19/05/12 21:10:39.85 PI+Y6S0H.net >>197 興味ないから知らんけど、TypeScriptは使われてる印象だけどな あと、web周りでなんかしようと思ったらnode.jsの知識がいるんじゃないかなって思う 204:デフォルトの名無しさん 19/05/13 08:29:02.71 D756DvGX.net >>203 リンクを間違えてるのか? 全く話題が違うだろ。 205:デフォルトの名無しさん 19/05/13 18:04:14.71 gFFPQVVF.net さようなら、Python 3.4 2019/05/13 09:45 後藤大地 https://news.mynavi.jp/article/20190513-821165/ Python 3.4系のリリースマネージャを務めているLarry Hastings氏は2019年5月8日(米国 時間)、「Python Insider: Farewell, Python 3.4」において、Python 3.4をクローズした ことを伝えた。Python 3.4系最後のリリースは2019年3月に実施されているが、この日まで クローズ処理は行われてこなかった。(中略) 現在、それぞれのブランチで次のバージョンが最新版として公開されている。 ・Python 3.7.3 ・Python 3.6.8 ・Python 3.5.7 ・Python 3.4.10 ・Python 2.7.16 Python 3.6系は2018年12月に公開されたPython 3.6.8がバグ修正モード最後のリリースと されており、以降は必要に応じてセキュリティフィックスバージョンのみが公開される 予定になっている。Python 3.5系は明確なリリースプランはないものの、2019年9月前後で Python 3.5.8のリリースが予定されている。Python 3.4系は2019年3月に公開されたPython 3.4.10が最終バージョンとされており、今後新しいバージョンがリリースされることはない とされている。Python 3.4系を使用している場合、より新しいサポートの提供されている バージョンへ移行することが望まれる。 Python 2.7系は現在、拡張メンテナンス期間に入っており、2020年1月1日まではバグ修正を 目的としたリリースが実施されることになっている。2019年の中期にPython 2.1.17が、 2020年1月には最後になると考えられるPython 2.7.18の公開が予定されている。それ以降は サポートが終了される見通し。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch