C言語なら俺に聞け 151at TECHC言語なら俺に聞け 151 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト957: 19/06/16 13:35:27.88 gDHKfsB60.net >>927 無指定でどうこう、というのは確か C89 までの話だったかと C99 では C++ と同じく省略しても void と記憶しています 958:デフォルトの名無しさん 19/06/16 13:51:25.10 Mp4zqsM90.net >>928 破壊的変更が行われた仕様が回避できるなら回避すべきだな 959:デフォルトの名無しさん 19/06/16 13:58:56.49 VBKycPxl0.net >>928 記憶違いでしょ。変わってないよ。違うと言うなら出典確認してから来てね。 http://kikakurui.com/x3/X3010-2003-01.html#93 > ...関数定義の一部でない関数宣言子の識別子並びが > 空の場合,仮引数の個数及び型の情報がないことを指定する。 960:デフォルトの名無しさん 19/06/16 15:14:33.98 +bML8jLFa.net >>915 新しく作るプログラムでも引数なしならvoidにするよ。 まあこの頃Cで作ることそのものが減ったけどな。 961:デフォルトの名無しさん 19/06/16 15:41:14.25 rIa5AgZza.net 入力がない関数ってのは関数ではないな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch