19/06/15 13:59:23.10 RN+u9pJY0.net
>>910
コメントありがとうございます。
8と10で成功する端末があることを確認しています。失敗する端末は今のところ10だけです。
そして
SetConsoleOutputCP(65001);
を使用することで失敗する端末でもUTF-8をコンソールに表示でき、一応目的は達成できました。
調べてみると、結局のところwindowsではsetlocaleで2バイト以上文字は設定できないとのことだったのですが、ではなぜ成功する端末があるのか……