C言語なら俺に聞け 151at TECHC言語なら俺に聞け 151 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト2:デフォルトの名無しさん 19/04/02 11:27:10.68 SQXqRaAc0.net 前スレ C言語なら俺に聞け 150 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549427943/ !extend:checked:vvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvv:1000:512 ↑ 次スレを作る時は上記1行を「1行目に」コピーして2行に増やして必ず1行目に入るようにしてください。 …あってる…? 3:デフォルトの名無しさん 19/04/02 11:28:04.82 SQXqRaAc0.net これで良い…のかな !extend:checked:vvvvv:1000:512 ↑ 次スレを作る時は >>1 の上記1行を「1行目に」コピーして2行に増やして必ず1行目に入るようにしてください。 4:デフォルトの名無しさん 19/04/02 16:37:14.52 VBVVrqHU0.net 前スレ977のリンクが404ぽいので 魚拓から復元してみた https://ideone.com/IhBGrr 977 名前:デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa3f-XwTE)[] 投稿日:2019/04/01(月) 21:33:02.04 ID:v6mAk26Pa [1/3] 「要素型がint型で要素数がnの配列を受け取って、 全要素に添字と同じ値を代入する関数set_idx」を作成しました。 http://codepad.org/krsZoljq 配列aの要素数はマクロ定義で#define NUMBER 10とし、 問題なく動作しました。 ところが、この要素数10を60に書き換えてみたところ、 コンパイルされたexeファイルを実行しても動作しません。 コンパイラはMinGW(gcc)です。 思い当たる原因を教えていただけないでしょうか。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch