C++相談室 part142at TECHC++相談室 part142 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト5:さまよえる蟻人間 19/04/02 01:50:46.47 wSWhi9Oz.net >>4 変数名として使える。 6:デフォルトの名無しさん 19/04/02 07:55:15.08 iDbW+eLG.net 柴山昌彦 https://twitter.com/shiba_masa/status/1112661447366967296 なるほど、新しい年数に「れいわ(018)」を足すと西暦か… [GCC] error: invalid digit "8" in octal constant [Visual C] Compiler Error C2041: 8 is not a base 8 digit [Python] SyntaxError: invalid token (deleted an unsolicited ad) 7:デフォルトの名無しさん 19/04/02 18:51:10.44 m0eX+8Q8.net >>4 オブジェクト指向の何たるかをきちんと理解していれば、概念として使えなくはない。 もっとも、C 言語に限った話ではないけど。 8:デフォルトの名無しさん 19/04/02 19:17:21.52 LpV8NoZ4.net >>4 原則、C言語ではclassは使えない。 そもそも、CをOOPの概念に対応させようとして、 classの概念(classというキーワードも)を追加したところから 始まったのがC++。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch