C++相談室 part142at TECH
C++相談室 part142 - 暇つぶし2ch289:デフォルトの名無しさん
19/04/14 20:45:26.81 xCvd3oj/.net
>>285
わかりたそうする。>>275のケースは素直にムーブコンストラクタを使えば良い。または↓でもだいたいおk
BarWithBigData::BarWithBigData(BarWithBigData& rhs) { m_pBigData = rhs.m_pBigData; rhs.m_pBigData = NULL; }
だいたいというのはムーブコンストラクタ有りの規格のC++コンパイラで↑の非constなコピコンだけ書く警告が出ることがあるからイヤン、
>>286
>つまりはそれ自体は問題ないが
いや問題がある可能性が潰せていない。
void f1(int const&);
int f2()
{
int x = 1;
f1(x);
return x;
}
(xがconst無し)の場合であってもf1(x)がxを書き換えない前提の最適化がf2()にかかったりすると、
f1(x)内で変更したxの値がreturnされるxの値に反映されない可能性がある(f1(x)の呼び出し前後でxがレジスタに乗ったままであるとか、


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch