Java入門・初心者質問スレ Part.9at TECH
Java入門・初心者質問スレ Part.9 - 暇つぶし2ch30:デフォルトの名無しさん
19/04/28 20:07:51.67 Sci+vZGC.net
>>24
制御構造は順次、選択、反復で
どこの処理をループさせる必要があるか
どこで選択が必要かは全体のフローをざっくりと書いて見るとわかるかと
それを仕様から読み取るのも問題の範囲かなと、良い問題だわ
参考までに僕は↓こんな感じのフローかなと思った
ゲームのループ
{
  難易度選択(Easy, Normal, Hard)
  ・・・
  出題のループ
  {
    一致のループ
    {
      ・・・
      if 文字列が一致
      {
        ・・・
        ループを抜ける
      }
      ・・・
    }
  }
  ・・・
  リトライ確認がNoならループを抜ける
}

31:デフォルトの名無しさん
19/04/28 20:33:58.00 hq3/I6v+.net
>>26
分かりました!
ありがとうございます。

32:デフォルトの名無しさん
19/04/28 20:35:30.76 hq3/I6v+.net
>>27
なるほど。。そうゆうことだったんですね。
ありがとうございます

33:デフォルトの名無しさん
19/04/28 20:36:44.50 hq3/I6v+.net
>>30
わ!ありがとうございます。
こうゆう感じで書いたらいいんですね。
ちなみに私の配列の書き方は合ってますか?

34:デフォルトの名無しさん
19/04/28 20:47:23.73 Sci+vZGC.net
>>33
String[] easy = {"byte","int", ・・・};
って書き方でしょ、あってるよ
コンパイルも通るっしょ

35:デフォルトの名無しさん
19/04/28 21:05:25.44 hq3/I6v+.net
>>34
あ。はい。通ります。。

36:デフォルトの名無しさん
19/04/28 23:53:38.93 f2XJNhgt.net
元号対応は終わりましたか?

37:デフォルトの名無しさん
19/04/29 01:20:21.30 +dv4YRAe.net
>>36
俺んとこは西暦だけらしいからしてねぇみてぇだな。

38:デフォルトの名無しさん
19/04/29 10:07:56.34 KObxA37V.net
>>36
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch