C言語なら俺に聞け 150at TECH
C言語なら俺に聞け 150 - 暇つぶし2ch1001:はちみつ餃子
19/04/01 22:15:35.84 +c9Nhd8T0.net
>>980
初期化に使った右辺に合わせて自動的にサイズを決定してくれるので、
int a[] = {0};
だと大きさは 1 と指定したのと同じ。

1002:977
19/04/01 22:29:36.01 v6mAk26Pa.net
>>981
社会人で完全に独学なので、質問するとしたらこういう場しかなくて…
初歩的な質問でスレ汚し申し訳ないです。
ちなみに教科書は柴田望洋『新・明解C言語(入門編)』を使っています
>>982
なるほど!
とてもわかりやすいです

1003:デフォルトの名無しさん
19/04/01 22:51:19.76 Mx+j7LaB0.net
私も「ド素人&独学でしかやってない&プライベートでしか使ってない」ってかんじですが
set_idx関数がバッファオーバーラン対策を全くやってないのが気になるかも
int *set_idx(int n) とかいう風な、ポインタを返す関数に書き換え、関数内でmallocというのが考えられるけど
正確にセキュアな方法はワカラン

URLリンク(www.ipa.go.jp) が参考になるかも知れないし
「まだ早い」ということになるかも知れないし、何とも言えない

1004:デフォルトの名無しさん
19/04/01 22:53:26.21 evzlx3m20.net
可能ならC言語は諦めるのがおすすめかな…

1005:デフォルトの名無しさん
19/04/02 07:43:14.10 VBVVrqHU0.net
消すなよ!

1006:デフォルトの名無しさん
19/04/02 09:36:27.96 exqjvsIla.net
>>977
そのURLのページ昨日から開けなくてなんだかわからない。

1007:デフォルトの名無しさん
19/04/02 11:14:48.18 SQXqRaAc0.net
URLリンク(imgur.com)
こんなかんじだったよーな

1008:デフォルトの名無しさん
19/04/02 11:18:36.80 SQXqRaAc0.net
>>985
そうっすね
「c言語 おすすめしない理由」でググると
URLリンク(www.sejuku.net)
URLリンク(takachan.hatenablog.com)
URLリンク(kiseki-shoji.com)
とか

ところで、このスレって次スレ立てるタイミングは
どんな慣習なんでしょうか
減速しないと確実にヤバイ域かも

1009:デフォルトの名無しさん
19/04/02 11:28:36.32 SQXqRaAc0.net
C言語なら俺に聞け 151
スレリンク(tech板)
立てられました
冒頭ヘンなのは御容赦を _o_

1010:デフォルトの名無しさん
19/04/02 12:17:13.81 eD+DhRS60.net
>>990

スレ立てのタイミングとか特になかったような
たまに落ちてて誰かが復活させたりとか…

1011:デフォルトの名無しさん
19/04/02 12:23:08.20 exqjvsIla.net
おつ

1012:デフォルトの名無しさん
19/04/02 12:54:10.21 SQXqRaAc0.net
>>989 の補足というかスレチというか…
Windows 環境なら hta を javascript で書くというのも良いかもですね
コピペプログラミングベースで良いなら、ウィンドウを表示するプログラムを作ってチョコチョコとカスタマイズする位なら30分掛からない
「javascript 全く知らん&Excel VBAやマクロは少し分かる」なら hta を vbscript で書くのも良いかも

…このスレの人達からしたら忌み嫌われかねない環境かも…?

1013:デフォルトの名無しさん
19/04/02 13:03:14.49 utcNUqsJd.net
>>990
オツ

1014:はちみつ餃子
19/04/02 13:07:35.24 vU9CoLi+0.net
>>993
Windows だけでよければ electron みたいな重量級のフレームワークをあらためて導入する必要もなく
ウェブ系の GUI デザインの延長で使える HTA は楽だとは思う。
「忌み嫌う」というよりは C とはまるで使いどころが違うので、
C を必要だと判断して始めた (その判断が正しいかどうかは別として) 人に対して状況を確認することなく
何か他の言語や環境を勧めるのは意味わからんという感じだと思う。

1015:デフォルトの名無しさん
19/04/03 18:22:44.27 mkaKENfB0.net
省略形にかぎらず関数使用でも理解不十分なまま作成する記述スタイルを変えれればこの先生きのこれるかもしれうめ

1016:デフォルトの名無しさん
19/04/03 19:45:53.19 sLl0OhfW0.net
先生、きのこれますか?

1017:デフォルトの名無しさん
19/04/03 20:52:13.33 GUjlsyjta.net
    _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    | (,,゚Д゚) ・・・
    |(ノ  |)   
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U

1018:デフォルトの名無しさん
19/04/03 20:59:17.64 qKRJca2S0.net
生きのこ れる

1019:デフォルトの名無しさん
19/04/04 00:26:22.08 dLJNY45/0.net
(´・_・`)

1020:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 10時間 47分 19秒

1021:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch