19/06/09 11:31:15.96 Rsxf4rE30.net
分かるわ、昔はProgramFiles直下に置かないようにしてたけど、いつからか諦めた
634:デフォルトの名無しさん
19/06/09 11:40:54.97 Ko0/a2ew0.net
>碌なことない
ほんそれ
前世紀から使ってるけど
毎回テスト不十分でリリースするなら
最初から選べないようにしとけばいいのに
635:デフォルトの名無しさん
19/06/09 11:44:47.67 jumrM7iv0.net
なんか、<initializer_list>の件を思い出しちまったw
636:デフォルトの名無しさん
19/06/09 11:52:53.48 wmlwj4f30.net
昔は別ドライブにインストールとか色々やったけど今時SDD512GBでも1万円もしないし
637:デフォルトの名無しさん
19/06/09 12:15:27.04 fRbKXFF80.net
シリコンがグルグル回ってるのかな
638:デフォルトの名無しさん
19/06/09 13:16:10.89 EtyHYakJ0.net
SSD超オススメ。
639:デフォルトの名無しさん
19/06/09 13:52:07.08 uv9S9WL+a.net
シリコンディスクとかあったなー
良く考えると変な製品名だね
640:デフォルトの名無しさん
19/06/09 14:48:22.96 1L6M6LAR0.net
只の石板
641:デフォルトの名無しさん
19/06/09 15:53:31.67 P23LzvOV0.net
容量不足が心配で別ドライブにインストールしたい時は、すなおにインストールフォルダをジャンクションにするのが無難。
ジャンクションは、管理者実行のコマンドプロンプトから mklink コマンドで作れる。
642:デフォルトの名無しさん
19/06/09 18:09:46.53 WIpsW2u30.net
Windows版にあったAndroid UI DesignerがリソースIDコードを生成しない不都合がMac版に移植されたでござる
不都合があるところだけMac版を使ってやってたのに・・・・ひどい世の中でござる
643:デフォルトの名無しさん
19/06/09 18:28:35.57 jumrM7iv0.net
>>622
尻コンディスクはSSDとは全然ちがうものだぞ
644:デフォルトの名無しさん
19/06/09 21:17:38.83 6/dbWd+F0.net
612だが、デバッグ用のWinTabがCドラ64GBしか無いから容量節約が急務だったのでやってみた
ぐぐったら「SDKのファイルをDドライブにコピーすると治る」ってのが有ったので
もしかするとと初期化してCドラにVS全部インストールしたら治った
645:デフォルトの名無しさん
19/06/10 10:04:09.29 LAarmYBG0.net
メモリー食い激しいやん。
本体は2017より少なくなっているが
ServiceHub.RoslynCodeAnalysisService32.exe
とか、一緒に立ち上がるプロセスを含めたら 2017 より大きい。
646:デフォルトの名無しさん
19/06/10 10:43:45.98 tveaGfmTp.net
いまどき開発用PCのメモリーなんて16GBくらい普通に乗せてないか?
647:デフォルトの名無しさん
19/06/10 10:55:07.26 bx5TY2m3d.net
ワイ、64GB
648:デフォルトの名無しさん
19/06/10 11:02:18.92 aqOK1UAIM.net
8GBだが何かと
649:デフォルトの名無しさん
19/06/10 11:06:24.36 tH6In6AQ0.net
開発マシンはSSD必須
650:デフォルトの名無しさん
19/06/10 13:15:01.07 d2rZsC3PM.net
CoreでVB.NET切られてショック
651:デフォルトの名無しさん
19/06/10 13:29:42.88 tj5z6fj8M.net
VB.NETのCore3対応は明言されてるよ
ASP.NET Coreは非対応でWPFとWinFormsのみ
652:デフォルトの名無しさん
19/06/10 13:29:49.06 Dujh4HfCM.net
>>633
.NET 5で復活でしょ?
653:デフォルトの名無しさん
19/06/10 13:37:51.33 yUaJ9l7la.net
年寄りが死ぬまでVBは切れんよな。
654:デフォルトの名無しさん
19/06/10 13:51:13.51 VMXLuCX0d.net
>>635
ものによる
Razorはだめ
655:デフォルトの名無しさん
19/06/10 14:06:59.79 Dujh4HfCM.net
>>636
VB6の息の根を止めてほしいわ
もう安楽死で良かろう
656:デフォルトの名無しさん
19/06/10 14:50:40.16 4XdfPD52a.net
>>638
ゲイツ爺を安楽死させてからな
657:デフォルトの名無しさん
19/06/10 14:52:22.14 mjEnv2YNd.net
>>639
ゲイツはもうMSにあまり口出ししてないでしょ
658:デフォルトの名無しさん
19/06/10 14:57:26.57 Dujh4HfCM.net
>>639
Vbが無くなったらゲイツも死ぬ
120歳くらいまで死なないかもw
659:デフォルトの名無しさん
19/06/10 15:21:18.91 Ohs3C6zXM.net
>>635
復活しないとかCoreスレで色々言われてメゲてる
660:デフォルトの名無しさん
19/06/10 15:46:01.48 6GJyOPcmM.net
VS2019のアップデートがまた来た
多いなあ
661:デフォルトの名無しさん
19/06/10 19:53:01.41 VdoPBfc30.net
更新後の再起動が、PCの再起動だった。俺みたいによく読まずにOKする人いるかもしれないから一応。
662:デフォルトの名無しさん
19/06/10 22:18:48.50 aj7K9vQb0.net
>>641
なんだゲイツって水素電池駆動だったのか
パイ投げで爆発しなくてよかったな
663:デフォルトの名無しさん
19/06/12 05:57:43.66 SAtGXNOJ0.net
Visual Studio 2019 version 16.1.3
released June 11, 2019
URLリンク(docs.microsoft.com)
Summary of issues addressed in Visual Studio 2019 version 16.1.3
・Fixed known issue: Fixed VSiX Installer throwing an IOException when executed from Visual Studio installation folder.
・Fixed known issue: Removed double-prompting for survey on uninstall.
・Enabled a help link for new users to get help choosing a workload. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
664:デフォルトの名無しさん
19/06/12 07:12:55.25 6mE/3wpu0.net
>>594
WPF化したときから糞重くなったまま。
ドッグフードを食べなくなったMSのプログラマ。
665:デフォルトの名無しさん
19/06/12 07:48:13.94 0pKo48F50.net
WPF使って重くなったというのにドッグフード食べてないとはこれ如何に?
666:デフォルトの名無しさん
19/06/12 07:57:53.44 6mE/3wpu0.net
なるほど。つまり最新PC使ったらドッグフードも美味しく頂けるということですな。
WinFSあたりからかな。MSがハードが遅いから悪いと難癖つけるようになったのは。
667:デフォルトの名無しさん
19/06/12 09:06:40.84 vRP84b2w0.net
Mac版使っている人いますか?
Windows版と操作性は全く同じなんですか?
バージョンアップのタイミングってWindows版と同じなの?
668:デフォルトの名無しさん
19/06/12 11:17:58.23 vWsk1PWmM.net
>>647
本当にドッグフードを食べてたのかと思ったら
自ら新製品の人柱になる事か
今のVS2019ってVS2019で開発されてないのか?
669:デフォルトの名無しさん
19/06/12 11:39:31.51 9UtnLv2dp.net
そいつはドッグフード言いたいだけのアホやぞ
670:デフォルトの名無しさん
19/06/12 19:14:56.42 6mE/3wpu0.net
>>652
あほか。VSってリボンUI頑なに拒否してるじゃん。
開発チームもこんな糞UI使うユーザーかわいそうwwwって思ってるのだ。
他のツールも自分用に別に用意してる奴も多い。
MSの開発者に質問してみ。
671:デフォルトの名無しさん
19/06/12 20:54:42.83 uj0EyW6pd.net
脈略もなくリボンの話が出てきた
672:デフォルトの名無しさん
19/06/12 21:00:36.11 7TWmWXJkM.net
開発用ツールと素人も使うオフィスツールのUI比べちゃうのかよ
マジカッコいいな
673:デフォルトの名無しさん
19/06/12 21:15:30.69 7KGE0Knu0.net
Visual Studio2019のウィンドウを移動させるためにキャプション領域でドラッグしたいのに、左端はメニューにフォーカスを取られてしまってドラッグできないのが不満。
674:デフォルトの名無しさん
19/06/12 22:12:59.64 0pKo48F50.net
>>656
昔からある標準的なデスクトップアプリは同じ仕様だぞ
アプリが独自で無効化してたりする場合もあるがね
675:デフォルトの名無しさん
19/06/13 06:16:48.32 oDck1ATo0.net
>>655
リボンにしてもメリット無いよね
邪魔なだけだよ
676:デフォルトの名無しさん
19/06/13 07:05:30.21 6VJ5N27vM.net
開発ターゲットと開発ツールのユーザー層の区別もできないのか
677:デフォルトの名無しさん
19/06/14 09:36:41.14 t0hUpbdn0.net
デバッグモードで実行しているとターゲットのアプリがフリーズすることがあります。
特に、長い時間がかかる処理を行っていると診断ツールのグラフの更新が止まり、ターゲットも止まってしまいます。
止まる場所、タイミングは決まっていません。
何か止まらない対策が無いでしょうか。
OS:Windows10PRO
VS2019 Version 16.1.3
C# UWPアプリをデバッグ
678:デフォルトの名無しさん
19/06/14 12:18:23.71 bpAwmG5b0.net
コンソールをうっかりマウスでクリックして実行が止まることは良くある
679:デフォルトの名無しさん
19/06/14 12:23:10.30 AQ9TZARqM.net
>>660
グラフ消せば
あれ役に立つか?
680:デフォルトの名無しさん
19/06/14 12:53:37.70 oRfKUyfYa.net
>>661
コマンドプロンプトの規定値で簡易編集モードを切っとけば、クリックだけで選択モードにはならないよ
選択したい時には一手間増えるから良し悪し
681:デフォルトの名無しさん
19/06/14 13:35:13.86 t0hUpbdn0.net
>>661
マウス操作はしていないので当てはまりませんね。
>>662
消しても止まりました。
682:デフォルトの名無しさん
19/06/14 14:21:50.77 dW4FnHEnM.net
>>664
実行の前にIDEを再起動すれば頻度が減るかも
VS2019はおかしくなったらIDE再起動、PC再起動
683:デフォルトの名無しさん
19/06/14 22:46:37.93 Y31iXhjb0.net
インストール済みのVCランタイム(2015以降)のバージョン(マイナー含む)判定ってどうやるの。
レジストリのアンインストール情報なめて文字列で判定するしかない?
684:デフォルトの名無しさん
19/06/14 23:00:31.16 hjU5Lh/P0.net
LoadLibraryしてからVersionリソースを読み込む
685:デフォルトの名無しさん
19/06/14 23:19:01.79 oRfKUyfYa.net
GetFileVersionInfoかEx?
686:デフォルトの名無しさん
19/06/15 11:21:22.68 Z5/LYv7kF.net
WMI
URLリンク(docs.microsoft.com)
URLリンク(www.wmifun.net)
Win32API
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
687:デフォルトの名無しさん
19/06/16 16:58:52.94 NJ2skO190.net
なんか2019のVCオカシクナイカ?
俺の感覚が狂ってるのかなぁ。。。うーん。
688:デフォルトの名無しさん
19/06/16 17:33:25.15 RRl6nPMx0.net
どんな風に?
689:デフォルトの名無しさん
19/06/16 19:25:42.52 NJ2skO190.net
いや、気のせいだった。すまん。
690:デフォルトの名無しさん
19/06/16 20:56:05.44 59NNwAx00.net
もう!
691:デフォルトの名無しさん
19/06/17 06:12:44.22 XJJFbeYT0.net
VS2019のアップデート大杉
オープンソースプロジェクトじゃねーぞ
692:デフォルトの名無しさん
19/06/17 08:28:45.03 ikLTlFyV0.net
戻り値不在で拗ねて無言で不貞寝する、CLタン。
2017はどこで止まったか吐いていたのになぁ。
693:デフォルトの名無しさん
19/06/17 11:09:43.47 tSA0X+r00.net
windowsフォームアプリコンパイルしたらVBCSCompilerが暴走するようになってしまった
694:デフォルトの名無しさん
19/06/17 11:27:13.38 mJ7Ai961M.net
今開発中のヤツをVS2019に上げようと思ってたが止めたほうが良さそうだ�
695:ヒ
696:デフォルトの名無しさん
19/06/17 13:31:24.83 A+EsJh/PM.net
開発環境はせいぜい200MBに抑えてもらいたいものだ
697:デフォルトの名無しさん
19/06/17 13:58:52.38 i1zZ44t70.net
色んな言語やプラットホームをと欲張るから肥大化するんだよ。
今はインストールするもの選べるんだから、使わない環境はインストールしない。
698:デフォルトの名無しさん
19/06/17 20:19:18.31 MyGGorfJd.net
>>677
安定を求めるなら次のが出るまでは使わない方がいいよ
699:デフォルトの名無しさん
19/06/17 21:21:23.67 6C3tyyZH0.net
assertに引っかかったとき無駄に黙り込むのが不評なだけだったのに
異常終了の動作そのものを変えちまう子供じみた嫌がらせ
700:デフォルトの名無しさん
19/06/18 04:14:58.93 fify6tPna.net
激おこぷんぷん丸
701:デフォルトの名無しさん
19/06/18 06:16:28.15 3nOE2mBA0.net
プログラム板にキチガイ降臨中!botに一晩も反応する異常さ
一般人(学校恩師)に殺害予告をしているのでスレ建て通報してください。
スレリンク(tech板)
142 名前:a4 ◆700L1Efzuv 投稿日:2019/06/18(火) 05:29:55 ID://qVkzO
>>141
名古屋の人な 俺ね、君の問題を大橋先生と混ぜないことにする。つまりね、
片桐孝洋のことをボコろうと思う。普通に顎の骨を折る。これくらいで警察来るか?
一般市民とかさ、普通にさ、俺らの秘密なんだけどさ、日本人なんて復活ねーから。
702:デフォルトの名無しさん
19/06/18 07:35:25.86 lCFTav0t0.net
vs2019でUWP JavaScript アプリのサポートがなくなって、pwaをuwp化するしかないと思うのですが、vs2019での手順ってどこかに掲載されていますか?
ご存じの方がいましたら教えて頂きたいです。
703:デフォルトの名無しさん
19/06/18 19:38:12.12 +mO0/ml/a.net
Linuxサポートまだですか?
704:デフォルトの名無しさん
19/06/19 09:43:36.15 zL8CwLsf0.net
Framework 4.7.2を主に使っているのだが、4.8.0にするの何か良い事あるのか?
705:デフォルトの名無しさん
19/06/19 10:44:01.02 cLdM+Ga6d.net
>>686
最後のメジャーバージョンだから、今後アップデートの手間が発生しない
706:デフォルトの名無しさん
19/06/19 10:51:51.43 zL8CwLsf0.net
>>687
なるほど。さっそく入れるわ。さんきゅう
707:デフォルトの名無しさん
19/06/19 11:05:58.33 ldH8jGJyM.net
>>686
高dpi対応が良くなってるっぽいな。
708:デフォルトの名無しさん
19/06/19 17:55:51.47 vuazDsLb0.net
visualstudio2019でscanf関数を使うと
//戻り値が無視されましたscanf
//CL.exeはコード2を伴って終了しました
とエラーが出て実行できません。scanf_s関数を使うと
URLリンク(gyazo.com) このようなエラーが出て上手くいきません。
ためしに SDL という項目をいいえに変えてみたのですが変化なしです。
どうすれば実行できるでしょうか?
入門書のコード書いてるときに度々エラー出て苦労してます;
709:デフォルトの名無しさん
19/06/19 18:00:26.26 hXvD76L80.net
scanfの戻り値は無視したらいかん
710:デフォルトの名無しさん
19/06/19 19:20:33.11 Z9sjw4BI0.net
>>691
すいません
戻り値を無視の意味分かりません
入門書に書いてあるとおりにコードを書いてるのですが。。
711:デフォルトの名無しさん
19/06/19 19:28:49.41 iQPEWorV0.net
>>692
VSをとるか入門書をとるか、どちらか選ばなければ
712:いけない状況 入門書の通りにしたいならVS以外の環境を使う必要がある VSを使うなら入門書の内容通りにするだけでは足りない
713:デフォルトの名無しさん
19/06/19 19:46:13.85 6h8b3+yJa.net
入門書に推奨の環境が書いてあると思うけど…
どうしてもVSでやりたいなら
#define _CRT_SECURE_NO_WARNINGS
を追加かな、エラーメッセージに書いてあるはずだけどね
714:デフォルトの名無しさん
19/06/19 19:48:58.80 ZjAVQNVoa.net
>>690
CLが異常終了する現象は >> 597 でも言われてるけど
言語仕様ではscanfだろうが「戻り値は無視できる」ものだから
それでCLが異常終了するのはCLのバグ
URLリンク(developercommunity.visualstudio.com)
を「CL exit code 2」で検索すると結構ヒットするから
MSが認知していればそのうち直る、かもしれない
715:デフォルトの名無しさん
19/06/19 19:50:59.96 hXvD76L80.net
そんなアホな入門書ω捨てろ
716:デフォルトの名無しさん
19/06/19 19:55:12.80 Z9sjw4BI0.net
そういう仕様なのですね。。。
694さんのやり方で駄目そうだった諦めます
回答くれた方達ありがとうございましたm(_ _)m
717:デフォルトの名無しさん
19/06/19 20:06:24.00 gLdONTC+a.net
アホなのはどちらかというとMSVCなんだけどな
仕様違いすぎるんだし独自言語名乗れってレベル
718:デフォルトの名無しさん
19/06/19 20:19:39.00 0Ld2o9ER0.net
どんな場合でもエラーが返ってるのに無視は良くない
719:デフォルトの名無しさん
19/06/19 20:27:06.27 22IsFvqyp.net
つうか、入門書とマイクロソフト、どっちが強いと思う?
720:デフォルトの名無しさん
19/06/19 23:54:27.02 gxMfl7Itd.net
エラーチェックくらい付け足したらええやん
応用の利かない奴だな
721:デフォルトの名無しさん
19/06/20 08:58:55.34 cGD9ge160.net
教科書通りにしかできない人はプログラマに向かないよ。
教科書はあくまでもお手本。それを元に自分の中で組み立てなおさないと次へ行けない。
教科書と実際が違っていたら、何が違うのか、どうやれば実現できるのかを考えられなければ駄目。
去年辞めた自称「やる気はあります」は何度言っても解説本と違う事が出来なかった。
722:デフォルトの名無しさん
19/06/20 09:28:23.66 6ruM3wzVM.net
本やWebの情報が正しいとは限らんから
723:デフォルトの名無しさん
19/06/20 09:51:26.08 UZ4uosibM.net
せやな
724:デフォルトの名無しさん
19/06/20 12:16:29.52 pkY1N61f0.net
せやせや
725:デフォルトの名無しさん
19/06/20 12:36:36.52 WzrREQinM.net
せやろ
726:デフォルトの名無しさん
19/06/20 12:43:16.16 Dll1iaO+0.net
お分かりいただけたかな
727:デフォルトの名無しさん
19/06/20 12:54:33.75 UPXa+RR10.net
>>697
C++Builderとかで試してみたら?
無料バージョンあるから。
728:デフォルトの名無しさん
19/06/20 13:13:45.33 R3CNAp+/0.net
>>698
BOMとSJISとUTF-8の扱いについては同意
729:デフォルトの名無しさん
19/06/20 13:55:40.11 XL8CbEAIp.net
昔から俺様仕様の会社だったからなぁ。
シフトJISとか、今や混乱の元にしかなってないしな。
730:デフォルトの名無しさん
19/06/20 14:05:09.82 YvelvI1NM.net
NECとPC9801シリーズが遺したガラパゴス文化の負の遺産
731:デフォルトの名無しさん
19/06/20 14:11:30.89 UZ4uosibM.net
残念、SJISの最初の実装はbasic master 16000だ。
ASCIIとHITACHIの負の遺産だよ
732:デフォルトの名無しさん
19/06/20 14:14:59.40 XL8CbEAIp.net
当時から16bitマシンだったんだから、思い切ってutf16にしちゃえば良かったにね、ってまだ規格無かったっけw
733:デフォルトの名無しさん
19/06/20 14:16:06.22 kAPC/v7Ea.net
文字コードはJISが最悪で半角カタカナを切れなかった当時としてはシフトJISが最前ではあった。
UTF-8も欧米主導でやられたからどうしようもない。UNICODE自体がゴミだからな。TRONが潰されることなく日本がOSに対して発言権を持っていれば違ったろうが。
734:デフォルトの名無しさん
19/06/20 14:22:34.42 t3aV297bd.net
シフトJISに関してはマイクロソフトに対する言いがかりだろ
735:デフォルトの名無しさん
19/06/20 14:36:11.75 PFoRAA2AM.net
>>713
16bitで足りてないからダメぽ
736:デフォルトの名無しさん
19/06/20 14:53:23.43 b5ktijiR0.net
8bit文字コードというものがありますしいきなりutf16なんて無茶な
737:デフォルトの名無しさん
19/06/20 14:58:52.49 XL8CbEAIp.net
海外アプリなんかいまだに8bitコードしか扱わないんだろ?
738:デフォルトの名無しさん
19/06/20 15:17:11.73 ximzdjs70.net
.NETのネイティブ型のSystem.Charは16ビット
739:デフォルトの名無しさん
19/06/20 17:42:51.35 cGD9ge160.net
Systemがつく時点でネイティブか?
740:デフォルトの名無しさん
19/06/20 17:48:23.96 5B/pbarYM.net
ネイティブだけどプリミティブではないみたいな?
ネイティブの定義よく知らんけど、Coreでも使えるならよしとかなら
そうなのかもしれん。
741:デフォルトの名無しさん
19/06/20 18:29:47.74 hkyvVu4Ld.net
値型(Value Type)な
742:デフォルトの名無しさん
19/06/20 18:32:53.46 ximzdjs70.net
.NET中間言語の文字型としての意図だったのだけど混乱させたのなら申し訳ない
C#のchar、VB.NETのChar、C++/CLIのwchar_tは中間言語では全てSystem.Charに変換される
直接に.NET言語上で文字型の別名としても有効
743:デフォルトの名無しさん
19/06/21 06:26:00.68 jKP50NgI0.net
>>713
当時はまだ8bitのMPUも多くて、それらでも扱える必要があったからな
いまでもZ80系の組み込み機器ではSJIS使っているし
SJIS以前にはEBCDICにJISを実装したEBCDIKってのもあったな
744:デフォルトの名無しさん
19/06/21 08:16:31.22 jL4dcquE0.net
えびしでぃっけ
745:デフォルトの名無しさん
19/06/21 15:13:53.05 iBSQmHhra.net
世界中のコード体系を見渡してみるとSJISはASCIIとの整合性が極めて良好な部類に属するんだよな。問題になるのは\と~くらいのものでそれも実用上あまり問題になっていない。
746:デフォルトの名無しさん
19/06/21 15:25:20.36 TGNqJpCvM.net
表示
747:デフォルトの名無しさん
19/06/21 16:14:21.78 g5FK/rwid.net
歴史的経緯があるんだから今の基準で断罪するのは不毛
748:デフォルトの名無しさん
19/06/21 21:09:01.59 v04WcY680.net
>>726
馬鹿
749:デフォルトの名無しさん
19/06/21 22:01:58.56 LVq54M8sp.net
そもそもローカルルールだから世界的には使って無い。
でも日本語版のSJISアプリを海外で使うと文字化けした奇妙な現象が起きる。これは勝手に空き領域に文字を割り当てた方が悪い。
Unicodeなら何の問題も無く表示出来るし、もし問題が有れば相手の環境のせいだと言い切れりからなぁ
750:デフォルトの名無しさん
19/06/21 22:07:18.91 FBokLtFlM.net
知ったか
751:デフォルトの名無しさん
19/06/21 22:10:13.75 3Vk3Lx/C0.net
>>730
そもそも日本語版のSJISアプリを海外で使う方が悪いと思うが
752:デフォルトの名無しさん
19/06/21 23:53:08.58 RliDIPt/0.net
8bit ASCIIしか想定してないコードにSJIS流して起きた問題をSJISのせいにする馬鹿が多かったもんな。
753:デフォルトの名無しさん
19/06/22 00:58:54.05 65ybortV0.net
Unicodeなら問題ないとか本気でいってんの�
754:ゥよ 一般人ならともかくプログラマでそればちょっと…
755:デフォルトの名無しさん
19/06/22 04:40:55.40 OuC7r52za.net
Unicode対応といっても英語と自国語のみ、百歩譲ってラテン系言語のみ対応という実装ばかりなのにな。
756:デフォルトの名無しさん
19/06/22 04:56:18.78 Ox8nDO+0M.net
JISとソート順が変わる問題もあるしな1
757:デフォルトの名無しさん
19/06/22 13:24:58.91 hPMQtYfX0.net
ユニコードの話が出ると自称専門家の叩きがわらわらと現れるのって、20世紀末から全然変わってないよね(笑)
結果としてユニコードを実装して日本語表示が出来るようになっただけの海外アプリに日本製品が駆逐されたって結果が現実なのに…
外字なんてトンデモない手法がまかり通っていた歴史からも、そもそもユーザーが求めてるのはコードじゃなくてグリフ(字形)でグリフはフォントデザインの範疇。
同音/同義の異体字を何もかもコード化しようとしてユニコードを叩き続けた老害どもが日本のITの衰退を生んだ一因だね
758:デフォルトの名無しさん
19/06/22 13:45:47.90 /7NQ45n+H.net
寿司=ビール問題、ハハ=パパ=ババ問題の対策って
結局は文字コードとコレーションを
何にするのが正解になったの?
759:デフォルトの名無しさん
19/06/22 14:07:38.55 Ox8nDO+0M.net
文句はRFP書いた奴に言っとくれ
要求に無い物に書ける工数なんて無いだろ
760:デフォルトの名無しさん
19/06/22 17:02:42.89 FXGAPTMRa.net
Unicodeに関してはMSが凄く頑張ってOSで全世界対応版を標準仕様にして合字や可変幅の表示もOSに丸投げすれば何とかなるようにしたのとブラウザやエディタのUTF-8対応をやったことがほぼすべてだよ。
761:デフォルトの名無しさん
19/06/22 17:23:29.38 ZKYARaaWH.net
reinforced fiber plastic
762:デフォルトの名無しさん
19/06/23 03:31:44.13 x4qCzVIO0.net
フォント業界はヘトヘト
763:デフォルトの名無しさん
19/06/23 19:10:57.74 Rgljz/eb0.net
>>656じゃないけど
(ここで言ってるキャプション領域ってWS_CAPTIONつまりタイトルバーだよね)
メニューを下に移動したいんだけどできないですかね・・・
Officeとかエクスプローラだったらできるじゃんか
764:デフォルトの名無しさん
19/06/23 19:35:09.34 7bCjOhwIa.net
>>743
ツール→オプション から
環境→プレビュー機能→コンパクトメニューと検索バーを使用(再起動が必要)
のチェックを外す
765:656
19/06/23 22:08:57.65 SERA9uXf0.net
>>744
ありがとう。まさにそれ。
766:デフォルトの名無しさん
19/06/24 08:15:25.89 FV79mntnd.net
express早く来てクレーッ!!
767:デフォルトの名無しさん
19/06/24 08:25:10.11 HBhZIN0td.net
こねーよ
768:デフォルトの名無しさん
19/06/24 14:23:46.21 q7h4Hsi+0.net
企業って、開発環境(VS)は、新しいバージョンをどんどん買い続けてますか?
昔のバージョンでも使えることは使えるのに、新しいバージョンを買う理由は
たとえば何ですか? 新しいOSにインストールできなかったり、新しい
OSの機能が使えないため?? それとも言語やIDEの新しい機能が使い
たいため??
769:デフォルトの名無しさん
19/06/24 15:00:09.51 6vBJd9Mp0.net
商用利用の殆どはサブスクリプション版だろ
おまけに開発者ライセンスではどのバージョンの製品でも何台分でも自由に使える
770:デフォルトの名無しさん
19/06/24 15:02:11.09 /TudZUKc0.net
全ての企業が同じだと思っている馬鹿
771:デフォルトの名無しさん
19/06/24 15:28:14.48 tL4kXWRfM.net
VSを購入するならサブスクリプションをボリュームライセンスで購入するのが最も割安
772:デフォルトの名無しさん
19/06/24 15:53:49.10 kIK5uaZ/0.net
一人でもか?
773:デフォルトの名無しさん
19/06/24 15:54:35.85 +zAjkeEWd.net
ワイもサブスクリプション契約
774:デフォルトの名無しさん
19/06/24 16:05:23.98 x5YfjNzQM.net
LICENCE ONLINE
URLリンク(www.licenseonline.jp)
nPress
URLリンク(www.npress.jp)
775:デフォルトの名無しさん
19/06/24 16:37:06.02 q7h4Hsi+0.net
サブスクリプションということは、品物を吟味することなく最初から買う前提に
なっているということですよね。
776:デフォルトの名無しさん
19/06/24 16:53:05.11 2Fa1l6HnM.net
製品というよりも開発者ライセンスを買う
VisualStudioはライセンスに付随するモノ扱いなので特定のバージョンに意味はない
最新版へのアップグレードも旧製品へのダウングレードもどうにでもできる
777:デフォルトの名無しさん
19/06/24 17:12:55.14 q7h4Hsi+0.net
それは分かるとして、そもそも、
VS(IDE、言語)の最新版を使うことによるプログラミング効率の向上が必ず有ること
を見込んで、とにかくどんなわずかな改良でも継続的に入手し続けることを前提に
しているということなんでしょうか。
778:デフォルトの名無しさん
19/06/24 17:13:36.85 G07mm8uBa.net
保守のために古いバージョンを保持しないしバージョン毎の違いもあるからバージョン飛ばしは普通に行われる。VC6/VB6→2005→2010→2015なんてとこもある。
779:デフォルトの名無しさん
19/06/24 17:14:47.02 G07mm8uBa.net
×保持しない
○保持しないといけない
780:デフォルトの名無しさん
19/06/24 17:17:15.27 q7h4Hsi+0.net
開発環境をバージョンアップしても生産性の向上がどれだけ有るか分からなくても、
企業にとっては、サブスクリプションの値段との兼ね合い(費用対効果)なんて
考えてもいない、ということなんですかね。
781:デフォルトの名無しさん
19/06/24 17:29:55.34 HBhZIN0td.net
だめだこいつ
782:デフォルトの名無しさん
19/06/24 17:31:29.19 v2398tGQd.net
企業がサブスクリプションで購入する理由のほとんどは
OSのテスト環境とかを手に入れられるからだろ。
まぁ、クライアント向けしか作らないなら
もうサブスクリプション契約の理由は
Azureの利用権ぐらいか
783:デフォルトの名無しさん
19/06/24 18:03:07.31 4XZ92T7U0.net
理解できないなら店頭で古いバージョンのパッケージでも買ってれば?
784:デフォルトの名無しさん
19/06/24 18:51:52.68 q7h4Hsi+0.net
なぜサブスクリプション型に人気が有るのか理解できません。
あと、携帯電話料金とかも賦活払いにしたほうが売れてしまう現実が、
自分には理解できません。掛け算すれば結果的に高くなってしまうのに、
売れてしまうのは一般人には「朝三暮四」な傾向があるからでしょうか???
785:デフォルトの名無しさん
19/06/24 18:52:49.34 G07mm8uBa.net
大昔はパッケージひとつ買って沢山のマシンにインストールして使ってたんだけどMSがうるさくなって、正規のライセンスを買うとなると金額的にSubscriptionを買う以外に解がないんだよ。
何のSubscriptionかは会社によって違うし個人事業主ならCommunityでもいいけど。
786:デフォルトの名無しさん
19/06/24 18:57:16.46 q7h4Hsi+0.net
本体は安いがトナーは高いプリンタと、その逆のプリンタを売ってみると、
前者が売れて後者はほとんど売れないそうです。が、自分は安いプリンタを
買って、トナーは安いAppleTonarを使っています。
787:デフォルトの名無しさん
19/06/24 19:00:33.27 q7h4Hsi+0.net
>>765
常時接続時代になって、ソフトの不正コピーができなくなりました・・・。
考えてみれば、それがPCが売れなくなった理由かもしれませんね。
昔のPCはソフトがコピーし放題だったので、安く感じたのですが、
最近はソフトが高くて何もできない無用の長物と化してしまっているかも。
788:デフォルトの名無しさん
19/06/24 19:07:57.38 q7h4Hsi+0.net
不正コピーを厳格に取りしまる--->PC離れが起きる--->ソフトも売れなくなる
789:デフォルトの名無しさん
19/06/24 19:08:25.06 /TudZUKc0.net
ID:q7h4Hsi+0
馬鹿は早く死ね
790:デフォルトの名無しさん
19/06/24 19:19:10.96 VqIPgJyb0.net
ビジネスモデルと需要と供給の話なので、いくら疑問を持ってグダグダいっても
単に時代に乗り遅れてるおじいちゃんの戯言にしかならないんですよ
おわかり?
これについて別に誰も強要してないんだから、自分の信じる道をどうぞ突き進んでください
このスレではもうサブスクの話はスレチなのもご理解ください
791:デフォルトの名無しさん
19/06/24 19:29:44.68 FV79mntnd.net
これNG案件でしょw
792:デフォルトの名無しさん
19/06/24 19:44:52.64 yKOBI+2m0.net
こういう爺さんがATOKスレにも張り付いてたな
793:デフォルトの名無しさん
19/06/24 19:48:56.35 G07mm8uBa.net
>>767
不正コピーではなく課とかの小規模な団体で共同使用することが前提の価格体系だったんだよ。
794:デフォルトの名無しさん
19/06/24 21:26:09.46 4XZ92T7U0.net
単に不正コピーしたいだけのクズじゃねーか
795:デフォルトの名無しさん
19/06/24 21:31:30.31 cJeGNhcn0.net
>>767
コピーはともかく、期間ライセンスは買う気になれない。
796:デフォルトの名無しさん
19/06/24 21:34:47.78 JgeL2MhW0.net
そもそも、その辺にあるサブスクリプションとは考え方が違うから。
あと、一般的なサブスクリプションに相当し、契約期間中しか使えない「月間サブスクリプション」と
契約期間が過ぎても契約期間内にリリースされた最新製品も永続的に使用可能な
「標準サブスクリプション」の二つあるのがややこしいんだろうな。
ここでサブスクリプションを否定していない人は昔からある「標準サブスクリプション」の話をしている。
そして、これは単に Visual Studio 単体のサブスクリプションではなく
テスト環境のOSの提供まで含めたもので
契約期間中にリリースされた最新のWindowsでの動作検証もできるから価値があった。
Windows 10 になってからはクライアントOSのみで動かすプログラム開発では
価値が落ちたけど。
797:デフォルトの名無しさん
19/06/24 21:55:58.48 VqIPgJyb0.net
ややこしいとかそんな次元ではなくて、サブスクへの拒否感だけでウダウダ言ってるだけだと思うけどね
798:デフォルトの名無しさん
19/06/24 22:09:20.02 Y9x0dRru0.net
月間サブスクリプションなんて存在知らなかったわw
799:デフォルトの名無しさん
19/06/24 23:33:38.18 d7e7JOi50.net
今はLinuxへの対抗で開発環境そのものはただで配っててプラスアルファの開発用便利ツールとテスト環境用のライセンスをサブスクリプションで売ってる形なんだが理解してないよな。
800:デフォルトの名無しさん
19/06/24 23:43:35.06 dKPtxXGwd.net
>>779
その解釈はちょっと違うね
Visual Studioの無料版は仕事ではほぼ使えないから企業で無料版を使う選択肢はないんだよ
801:デフォルトの名無しさん
19/06/25 01:18:39.60 zsZioWuM0.net
Visual Studioって「開発用便利ツール」じゃね?
802:デフォルトの名無しさん
19/06/25 05:11:10.19 hYWx9HjQ0.net
CSCだけで仕事が済めばいいね
803:デフォルトの名無しさん
19/06/25 05:56:21.26 zsZioWuM0.net
Visual Studio Codeを飛び越えやがった
804:デフォルトの名無しさん
19/06/25 07:37:00.41 Xe7ucSUW0.net
VSインストール用のCDやDVDなどのメディアが配布してもらえるサービスって
ありますか?
805:デフォルトの名無しさん
19/06/25 07:57:22.43 LOy7IknBa.net
ベンチャーだとVSCommunity結構使われてるそ
開発者5人以下ならセーフだもんな
806:デフォルトの名無しさん
19/06/25 08:10:01.72 8nWLHzthM.net
>>784
うまくやれば二層Blu-rayの数枚に収まるかも知れないけどディスクメディアは現実的ではない
実質的にダウンロード以外の入手手段はない
807:デフォルトの名無しさん
19/06/25 08:36:27.12 S67hXFxm0.net
VSのインストール・メディアを勝手に作って、勝手に販売しても合法でしょうか?
808:デフォルトの名無しさん
19/06/25 09:00:20.00 2W1epp0R0.net
>>785
年商の制限もあるぞ
809:デフォルトの名無しさん
19/06/25 09:01:14.37 2W1epp0R0.net
>>787
著作権法の複製権に抵触するのでNG
810:デフォルトの名無しさん
19/06/25 09:44:29.99 KoYuAQ6u0.net
>>785
ベンチャーでも大企業から受注した仕事をするのにCommunityは使えないんだよ
811:デフォルトの名無しさん
19/06/25 10:39:01.40 bVVBqFHY0.net
個人零細のSIに来る仕事というと大手では単価の合わない零細法人の案件が多いからそれはコミュニティで行けるってことだよ。
大手から仕事もらえるならサブスクリプション契約できるだけ貰えるだろうし下請けといいながら実質派遣で客先のライセンスを使うのも有りだ。
812:デフォルトの名無しさん
19/06/25 10:55:36.19 Xe7ucSUW0.net
>>789
逆に、ネット経由でしか使えなくしてる現状は、独占禁止法に違反しそう。
813:デフォルトの名無しさん
19/06/25 11:10:36.97 TZapKQtld.net
諦めて買え
814:デフォルトの名無しさん
19/06/25 11:21:21.66 9m75iArq0.net
>>792
お前iModeは独禁法違反ニダって言ってたよな
815:デフォルトの名無しさん
19/06/25 11:32:44.95 +xMOMGeP0.net
会社規模や売上的にCommunity範疇外でもCommunity使ってる会社は多いんじゃないかと思ってる
816:デフォルトの名無しさん
19/06/25 11:39:33.31 2W1epp0R0.net
>>792
意味不明。流通形態がネットのみとかたくさんあるだろ。
どこが独占禁止法に違反しているんだ?
817:デフォルトの名無しさん
19/06/25 11:56:38.15 S67hXFxm0.net
>>796
ネットとは、データを伝送できれば仕組みは問わないはずで、勝手に光ファイバーなどに限定している。
また、HTTPプロトコル自体がアメリカ発のものだから、アメリカに有利なのは当たり前なのに、
それを強制している。
本来、飛脚であろうが伝書鳩であろうが、データを伝送できればなんでもネットワーク。
USBメモリに書き込んで郵便配達でポスト投函してもネットワークの一種だ。
それを実質、光ファイバーなどの高速回線を使わざるを得ない状態にしているのが、
明らかに独占禁止法違反。
818:デフォルトの名無しさん
19/06/25 11:57:54.04 +xMOMGeP0.net
>>796
昨日のおじいちゃんやぞ
無駄な介護やめとき
819:デフォルトの名無しさん
19/06/25 11:58:50.50 Ny4KrZvfM.net
なにわけのわからんことを
820:デフォルトの名無しさん
19/06/25 12:21:14.61 GPLvwT4nM.net
何だただのバカかよ
821:デフォルトの名無しさん
19/06/25 12:27:30.82 yr+v8Fx4M.net
>>797
つまり日本のWIDEが開発したIPv6を使えば日本大勝利ですね。
ちなみに俺はkame projectに若者の時参加していたおっさんです。
822:デフォルトの名無しさん
19/06/25 13:17:19.11 Xe7ucSUW0.net
本来、飛脚であろうが伝書鳩であろうが、データを伝送できればなんでもネットワーク。
USBメモリに書き込んで郵便配達でポスト投函してもネットワークの一種だ。
それを実質、光ファイバーなどの高速回線を使わざるを得ない状態にしているのが、
明らかに独占禁止法違反。
823:デフォルトの名無しさん
19/06/25 13:20:50.39 hYWx9HjQ0.net
>>801
itojunにとどめを指したのはおまいか
824:デフォルトの名無しさん
19/06/25 13:22:36.53 JYAeHTmF0.net
>>802
だって一番高い速達よりも早く届くんだぜ?
何も画策なんぞせんでも、みんなそっちへ流れるだろ
825:デフォルトの名無しさん
19/06/25 13:24:10.12 F5DlQM5Va.net
定額使い放題が決め手になったな。
826:デフォルトの名無しさん
19/06/25 13:32:02.16 +xMOMGeP0.net
このおじいちゃん完全に痴呆が入ってるだろ
784 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9961-MRln) :sage :2019/06/25(火) 07:37:00.41 ID:Xe7ucSUW0(3)
VSインストール用のCDやDVDなどのメディアが配布してもらえるサービスって
ありますか?
792 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9961-MRln) :sage :2019/06/25(火) 10:55:36.19 ID:Xe7ucSUW0(3)
>>789
逆に、ネット経由でしか使えなくしてる現状は、独占禁止法に違反しそう。
802 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9961-MRln) :2019/06/25(火) 13:17:19.11 ID:Xe7ucSUW0(3)
本来、飛脚であろうが伝書鳩であろうが、データを伝送できればなんでもネットワーク。
USBメモリに書き込んで郵便配達でポスト投函してもネットワークの一種だ。
それを実質、光ファイバーなどの高速回線を使わざるを得ない状態にしているのが、
明らかに独占禁止法違反。
787 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 99e3-MRln) :sage :2019/06/25(火) 08:36:27.12 ID:S67hXFxm0(2)
VSのインストール・メディアを勝手に作って、勝手に販売しても合法でしょうか?
797 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 99e3-MRln) :sage :2019/06/25(火) 11:56:38.15 ID:S67hXFxm0(2)
>>796
ネットとは、データを伝送できれば仕組みは問わないはずで、勝手に光ファイバーなどに限定している。
また、HTTPプロトコル自体がアメリカ発のものだから、アメリカに有利なのは当たり前なのに、
それを強制している。
本来、飛脚であろうが伝書鳩であろうが、データを伝送できればなんでもネットワーク。
USBメモリに書き込んで郵便配達でポスト投函してもネットワークの一種だ。
それを実質、光ファイバーなどの高速回線を使わざるを得ない状態にしているのが、
明らかに独占禁止法違反。
827:デフォルトの名無しさん
19/06/25 13:35:47.28 nw5vvlS+d.net
独占禁止法がなにかを分かってないあほかわいそう
ちょっと検索すればわかりそうなもんだが
828:デフォルトの名無しさん
19/06/25 13:53:49.50 TXANwHa/0.net
IPを変えて同じこと書いてるな
つーか、書いたことを忘れて移動後に同じ事を書いて、また元の場所に移動して同じこと書いてる感じ?
829:デフォルトの名無しさん
19/06/25 14:52:12.05 8tZqFW2y0.net
そういえば伝書鳩ってRFC1149で定義されているって聞いたことが
830:デフォルトの名無しさん
19/06/25 15:04:26.15 2W1epp0R0.net
>>809
伝書バトではなく、鳥類な。
831:デフォルトの名無しさん
19/06/25 15:22:40.83 JYAeHTmF0.net
伝書鳩は訓練が易しい順に
・伝書鳩
・往復鳩
・移動鳩
となっている
832:デフォルトの名無しさん
19/06/25 15:48:42.36 0JqJPPoY0.net
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒"\ ) _/\/\/\/\/|_
i / ⌒ ⌒ ヽ ) \ /
!゙ (・ )` ´( ・) i/ < 泣かせるおつむ >
| /// (__人_)//| / \
\__ `ー'_/  ̄|/\/\/\/\| ̄
/ ,}  ̄  ̄ { ヽ,
/ i i \
/ /^i| |i^ヽ \
ヾ ̄ i / .l l \._ノ`フ
 ̄ ̄ ト ,, ,.l  ̄
| \ / |
l ヽ_r l
| | |
l ,,_ l _,,. l
} ! {
/ 二二 | 二二ヽ
i⌒i .i⌒i i⌒i ____ __
| .|.| .| | .| ,ー、◎ (____ ) (__) rヽ
ノ ノ | .| , r──ヽ | .二ノ r──ヽ / / | |
ノ ノ | .レ'ノ .ヽ──┘ | .|__ノヽ ヽ──┘ (⌒ / .ノ |
∠/ |____ノ ゝ___ノ ヽ ヽ ( ̄ ̄ ノ
 ̄  ̄ ̄ ̄
833:デフォルトの名無しさん
19/06/25 15:58:38.80 S67hXFxm0.net
本来、飛脚であろうが伝書鳩であろうが、データを伝送できればなんでもネットワーク。
USBメモリに書き込んで郵便配達でポスト投函してもネットワークの一種だ。
それを実質、光ファイバーなどの高速回線を使わざるを得ない状態にしているのが、
明らかに独占禁止法違反。
834:デフォルトの名無しさん
19/06/25 17:37:41.59 xputV2in0.net
ひさびさの大物だなw
835:デフォルトの名無しさん
19/06/25 18:10:13.24 JOki/RdB0.net
URLリンク(news.mynavi.jp)
Intel、新プログラミング言語「Data Parallel C++」を開発中
836:デフォルトの名無しさん
19/06/25 21:45:11.77 feJo4DuR0.net
独占禁止法は独占を禁止する法律ではないんですが
837:デフォルトの名無しさん
19/06/25 22:52:07.57 fKF9V5oH0.net
>>791
年商1億未満の本当の零細から個人SIにそんなに発注来る?
一般で言うところ中小はMS的に大手扱いで対象外だし。
838:デフォルトの名無しさん
19/06/26 00:17:22.91 1iaIMQHp0.net
Express版で充分な内容のものしか作((れ)ないのであまり気にした事ないや
839:デフォルトの名無しさん
19/06/26 02:37:54.29 ipMmM+NQ0.net
>>818
いつの時代の話ですか…
840:デフォルトの名無しさん
19/06/26 06:14:32.24 1CEJIh0n0.net
Visual Studio 2019 version 16.1.4
released June 25, 2019
URLリンク(docs.microsoft.com)
Summary of issues addressed in Visual Studio 2019 version 16.1.4
・Fixed known issue: The debugger's worker process (msvsmon.exe) unexpectedly exited. Debugging will be aborted.
・Fixed known issue: VS 2019 crashes when debugging async code.
・Fixed known issue: Xamarin problem following update to VS2019 16.1.
・Fixed known issue: [Xcode11] [Simulator] Updating to Xcode 11 stops the simulator from launching.
・Improved the reliability of Visual Studio by fixing an intermittent issue that happens when opening solutions.
・Fixed a crash with the search functionality in locals / autos / watch windows when the IDE is not in break mode.
841:デフォルトの名無しさん
19/06/26 07:19:48.24 4dALn98c0.net
>>816
現状の法律がどうであれ、独占状態自体が大問題なので、禁止すべきで、
条項が足りないなら追加すべきだ。
842:デフォルトの名無しさん
19/06/26 07:36:48.81 EfKB4lE+0.net
expressで作れないのってどんなのあるの
843:デフォルトの名無しさん
19/06/26 07:37:51.75 4dALn98c0.net
C++だとMFCが使えないのはかなり大きい。
844:デフォルトの名無しさん
19/06/26 07:52:56.82 gw4sdcahM.net
Expressだとテンプレートはいろいろ入ってなかった気がする。
サービスとかOfficeアドインとか。
まあ、真っ白から自力で書けばいいだけだと思うけど。
845:デフォルトの名無しさん
19/06/26 07:54:02.39 PhRSMRl5d.net
>>822
.NET Coreすら無理やろ
Webは2015が最後だしもうレガシーアプリしか作れん
846:デフォルトの名無しさん
19/06/26 08:00:42.26 ghoq0O6D0.net
Wikipedia :
独占的状態の規制(どくせんてきじょうたいのきせい)は、独占禁止法上の規制の
一つ。 その成立要件は同法の第2条第7項で、「独占的状態」にある事業者に対する
競争回復措置命令は同法の第8条の4でそれぞれ定められている。
847:デフォルトの名無しさん
19/06/26 08:01:53.38 ghoq0O6D0.net
「独占的状態」にある事業者に対する「競争回復措置命令」は同法の第8条の4で定められている。
848:デフォルトの名無しさん
19/06/26 09:09:17.18 EfKB4lE+0.net
.net coreは使ったことないや
>>823
mfc使えないの結構前の話じゃ
849:デフォルトの名無しさん
19/06/26 09:28:01.20 PhRSMRl5d.net
.NET Standardも無理だからライブラリすら作れない、読み込めない
850:デフォルトの名無しさん
19/06/26 10:55:35.62 4dALn98c0.net
>>828
>mfc使えないの結構前の話じゃ
VS Express は、MFC使えないよね?
851:デフォルトの名無しさん
19/06/26 11:41:55.12 EfKB4lE+0.net
あれインストールすれば使えなかったっけ
expressだめだっけか
852:デフォルトの名無しさん
19/06/26 11:47:33.94 gw4sdcahM.net
噂にはExpressでもMFCが使えるようなったってのを2013か2015のあたりに
聞いたことがある気がするが、MFCでプログラム書いたことないから
実のところわからない。
853:デフォルトの名無しさん
19/06/26 12:24:23.10 j/jfX9H7F.net
Expressだとアドイン未対応でResharper使えないから無理。
854:デフォルトの名無しさん
19/06/26 13:41:35.78 ghoq0O6D0.net
・ユーザは、Windows上で動作するアプリケーションへの不満を蓄積した。
・開発者は、開発環境のバグおよび仕様の不備により多大な時間を浪費した。
・競争相手は、すぐれたソフトウェアを買収され、よりすぐれたソフトウェア
とする機会を失った。
Microsoftのコンペティタたちは、その多くがすぐれたベンチャー企業であった。
パワーユーザがMSへの不満を解消するために、ライバル商品に走るたび、
Microsoftはこれを買収、または戦略的に排除し、競争相手を取り除いてきた。
一営利企業としては正当な行為かもしれないのだが、 あたらしい未来への
無数の道をとざし、選択肢をただひとつに絞るという行為は、人類の発展の
ためにはならない。
現在、生き延びている他の選択肢たち(Javaテクノロジー、UnixおよびLinux
をはじめとするその派生OS、TRON等モバイルOS、オープンソース、Macintosh他)
を守るためにも、 これから出現するであろう新しいテクノロジーを育てるためにも、
われわれ消費者が賢い目をもたねばならないだろう。
855:デフォルトの名無しさん
19/06/26 14:45:19.39 gdtSnQM3M.net
プロプライエタリ路線という意味ではAppleやOracleあたりは制限がキツい
MSやGoogleあたりの縛りはかなり緩い
856:デフォルトの名無しさん
19/06/26 18:16:41.81 SzUPRntoa.net
Oracleに比べればどこもマシだよ
MSは昔の悪行の印象を引き摺ってるだけ
857:デフォルトの名無しさん
19/06/26 18:34:37.54 0CK7SkXB0.net
昔の、か
昔のような正々堂々と狼藉を働くやり方から
影でコソコソという陰湿なやり口に変容してきたというところじゃね
858:デフォルトの名無しさん
19/06/26 19:16:57.37 dratHzb10.net
金の力に物を言わせて、競合製品の開発者を引き抜く手方を使いまくっているから
独占状態の有利な立場を利用して、競争を阻害している。
明らかに独占禁止法違反で、法的に競争回復措置が必要。
応じなければ、ライセンスプロテクトをはずしたものの流布を日本政府が
認めなければならない。
859:デフォルトの名無しさん
19/06/26 19:19:49.97 bHDlLtN30.net
「独占状態にあるのに、競合相手を買収したソフトウェア企業は、プロテクトを
はずしたソフトの流布を法的に禁止できない」
という法律を作ろう。
860:デフォルトの名無しさん
19/06/26 19:30:52.78 0eHSrTIS0.net
毛唐の中じゃまだMSは良心的な方というのがねえ
861:デフォルトの名無しさん
19/06/26 21:16:35.49 RuPk1TMqd.net
>>839
頭悪いんじゃないの
862:デフォルトの名無しさん
19/06/26 21:23:06.70 nmHzWHTUd.net
ここは生産性のない人間が多いな。
863:デフォルトの名無しさん
19/06/26 22:00:04.24 pRYYqp230.net
>>841
相手すんなよ
864:デフォルトの名無しさん
19/06/26 23:25:34.85 s+JfkIMGa.net
VS IDEなんか使ってる時点で生産性はお察しなんだよな
865:デフォルトの名無しさん
19/06/26 23:50:06.20 hlHDpxYs0.net
VisualStudio for Macで、制御文字が混入しまくってまともにコーディングできない症状の人いない?
見た目じゃ見えなくて、VSCodeにコードをはっつけたら姿あらわすという・・・これなんやねん
URLリンク(justpaste.it)
866:デフォルトの名無しさん
19/06/27 00:07:22.21 8lUh295p0.net
od したらどうなる?
867:デフォルトの名無しさん
19/06/27 01:35:21.54 lUMXxq8F0.net
>>846
あああーー!原因わかったわ。MacのSettingsでCaps lockとCommand入れ替えてるんだけど、
VisualStudio for Macだと、Commandと認識されずにCaps Lockが入力されたことになってるっぽい(制御文字入力)
Macの標準機能でキー入れ替えてるのにおかしいやろ
868:デフォルトの名無しさん
19/06/27 06:10:11.56 ynp0Kz4J0.net
>>847
サポートセンターに言えば割と迅速に対応してくれるよ
869:デフォルトの名無しさん
19/06/27 09:46:44.44 /PHe8mN60.net
100%アセンブラだけでアプリ作ってるんだけど
これIDEでデバッグとかできるの?
870:デフォルトの名無しさん
19/06/27 09:52:10.08 HYNdZZlc0.net
>>849
いや、さすがに半分はVisualStudio成分でできていないと無理。
871:デフォルトの名無しさん
19/06/27 09:58:37.30 T79SN/MeM.net
大半をインラインアセンブラで書いても
最適化でCコンパイラより劣るんじゃないの
872:デフォルトの名無しさん
19/06/27 10:03:59.61 HYNdZZlc0.net
>>851
昔はやったSuperPIみたいな演算系アプリだと、
アセンブラで書かれたロジックの最適化そのものも自前で行って
研究対象だったりするんじゃないのかな。
もっともSuperPIがそうなのか�
873:ヌうかは知らないけど、 あくまでイメージで。
874:デフォルトの名無しさん
19/06/27 10:05:10.98 /PHe8mN60.net
>>850
thx
875:デフォルトの名無しさん
19/06/27 10:22:03.00 MG2oEa/q0.net
コンパイラが未対応の新命令を使う以外の目的でアセンブラ使ってもコンパイラの最適化に勝てないという現実を見ないと。
そしてCPUが変わると最適な命令も変わる。
メモリのブロック転送をPentiumで必死こいてrep:movsbから書き換えたのに今のCPUだとrep:movsbが内部で最新のAVXに変換されてほぼ最速という。
876:デフォルトの名無しさん
19/06/27 10:35:45.27 T79SN/MeM.net
アセンブラを職人芸で最適化できる奴はコンパイラ屋以外では絶滅してるだろう。
職人芸プログラミングのアセンブラコードなんてメンテ不能だ。
877:デフォルトの名無しさん
19/06/27 10:49:50.65 8lUh295p0.net
ケースバイケースだな
878:デフォルトの名無しさん
19/06/27 11:21:14.46 T79SN/MeM.net
そりゃそうだがw
879:デフォルトの名無しさん
19/06/27 11:46:42.41 pWdUNUEjM.net
1秒で起動するような独自DOS作ってた天才たちが
今のOS作ればいいのにな
880:デフォルトの名無しさん
19/06/27 12:25:27.65 Ev6cvJ3I0.net
>>855
知ったかをかましてこういうコトを主張するヒトばかりになったから日本のITは衰退したんだね。
"ARM64 assembly optimization iOS android” とかで検索したら、初心者用ガイドを含めて大量に情報が見つかると言うのに…
881:デフォルトの名無しさん
19/06/27 12:34:33.32 mzRVXGvJ0.net
>>849
少なくとも、VC++6.0 では出来るよ。
882:デフォルトの名無しさん
19/06/27 12:45:07.40 tZcDiqT6M.net
>>859
何でARM64なのさw
883:デフォルトの名無しさん
19/06/27 12:46:27.95 tZcDiqT6M.net
cpuのマシンコードの理解とIT衰退は関係ないし
884:デフォルトの名無しさん
19/06/27 12:57:16.41 Ev6cvJ3I0.net
>>861
そこが稼げるから
885:デフォルトの名無しさん
19/06/27 13:11:17.78 9vUdUuVDa.net
x64は最適化しやすいからなあ。命令変換が常識化した現時点で最適な外部命令はある程度直交性があって再帰デコードまでは必要ないCISCという。
SSE以前のプリフィクスだらけの命令を切り捨ててしまえば現在プリフィクスはREXと0F系とAVX系だけでほぼ賄える状態にある。配列アクセスもx64なら1命令で済む。
本当は整数命令もAVX系の32レジスタ3/4オペランド命令が使えると良いのだがこれはAMD64の負の遺産だから仕方ない。
886:デフォルトの名無しさん
19/06/27 15:36:34.17 wSEKmQyIM.net
>>859
あるのは当たり前でそれで早いコードかける人がどんだけいるのってはなしじゃないのか
887:デフォルトの名無しさん
19/06/27 16:04:35.39 iJpq2g5qp.net
中身がmicrocode化されて只のriscラップマシンだけどな。
888:デフォルトの名無しさん
19/06/27 21:10:33.93 ynp0Kz4J0.net
>>859
そういうおまいはARM64の最適化ができるのかい?
889:デフォルトの名無しさん
19/06/27 21:52:58.36 /PHe8mN60.net
hd6309みたいにネイティブモードとかあったりすると楽しい
890:デフォルトの名無しさん
19/06/28 08:50:57.23 Z1E1DGRL0.net
>>867
ナノ秒とか、ピコ秒単位で調整するようなものならともかく、一般的な業務に手作業での最適化なんて必要なのか?
891:デフォルトの名無しさん
19/06/28 09:21:40.47 aeC7bTCc0.net
逆に最適化が邪魔なときにアセンブラ使ったりもする
892:デフォルトの名無しさん
19/06/28 09:48:16.31 v6fAMj6Wa.net
今のCPUは勝手に最適化して実行するからなあ。
893:デフォルトの名無しさん
19/06/28 09:54:58.42 VQBR/PGFM.net
>>870
最適化が邪魔なんて思ったことが無い
894:デフォルトの名無しさん
19/06/28 09:58:52.32 aeC7bTCc0.net
ということはvolatileすら使ったことがないわけか
895:デフォルトの名無しさん
19/06/28 10:06:05.90 VQBR/PGFM.net
>>873
それを使えばアセンブラで最適化を避ける必要はないだろうと思うが
896:デフォルトの名無しさん
19/06/28 10:09:56.34 oub3vLZmM.net
volatileは変数に関する最適化を抑制するだけ
制御構造の最適化の抑制には無関係
897:デフォルトの名無しさん
19/06/28 10:10:48.83 aeC7bTCc0.net
一例を挙げたに過ぎないが他に心当たりがないということか
898:デフォルトの名無しさん
19/06/28 10:14:25.69 VQBR/PGFM.net
>>875
制御構造を破壊するような最適化はコンパイラのバグじゃないのか
899:デフォルトの名無しさん
19/06/28 10:48:20.02 yMy6RXrva.net
VC++は存在自体がバグみたいなもんだし
900:デフォルトの名無しさん
19/06/28 10:49:20.47 keve5VxiM.net
おっとvolatileに関してマルチスレッドを語るのは禁止だぞ
901:デフォルトの名無しさん
19/06/28 11:34:20.26 K80D90id0.net
最適化が邪魔になるってどういうときなの?プログラミングの観点ではなくて、何向けのソフトを作成するときに必要になるの?
902:デフォルトの名無しさん
19/06/28 11:47:09.62 g7TYeI/3M.net
>>879
それって、*押すなよ押すなよ* と同じ意味か?
903:デフォルトの名無しさん
19/06/28 12:10:42.44 dC8SOOCFd.net
目隠し?
904:デフォルトの名無しさん
19/06/28 19:13:48.05 mY/mlIwO0.net
VSで、MS製品を超えるようなものを作ろうとしても生産性において、MSには勝てない
かも知れない。なぜなら、MS社内には非公開の強化ツール類があるに違いないから。
MS Officeと同等のものを作ろうとしたとする。MS社内にはそれに適したIDEや、
ツールキットがあるかもしれない。というか、きっとある。だから、VSを使っている
限りいつまでたっても、MSには負けるかも知れない。
905:デフォルトの名無しさん
19/06/28 19:33:03.17 VB04t3Fn0.net
おじいちゃんお薬のんだ?
906:デフォルトの名無しさん
19/06/28 20:31:53.03 E4Gg/kBRd.net
MS社に勝ってどうするんだ?
907:デフォルトの名無しさん
19/06/29 10:14:44.55 /vAOJE6i0.net
アメリカ企業に不利な情報が出てくると、「おじいちゃん」「お薬」と言った
言葉で帰ってくる。魔女狩り。
908:デフォルトの名無しさん
19/06/29 10:23:17.03 vpn/yNBfa.net
勝ち負けより中身がだいじ
909:デフォルトの名無しさん
19/06/29 10:28:01.71 CfES0TXk0.net
理解はできるよ。俺もアンチジャイアンツで、巨人のことならどんなことでもケチをつけたいしあいつらの繁栄だけは許せない。
それと同じ気持ちをMSに向けてるんだろう。
910:デフォルトの名無しさん
19/06/29 10:55:03.70 1As7AYKs0.net
今じゃ、MSはGAFAに続く2番手だから、昔ほどは叩かれない
911:デフォルトの名無しさん
19/06/29 11:20:07.29 Kp+ip4R/0.net
>>883
Community じゃなくて Enterprise 使えω
912:デフォルトの名無しさん
19/06/29 13:01:37.97 N8jtlPKB0.net
20年位前の論調だからおじいちゃんと皮肉られてるのに気づかないのか…
913:デフォルトの名無しさん
19/06/29 13:25:00.38 TBOm/90P0.net
NEVADAちゃんも既にもうアラサーか
914:デフォルトの名無しさん
19/06/29 13:32:24.49 /vAOJE6i0.net
Windows支配が弱まったなどと思ってるのは現実を知らない馬鹿な若者。
今でも一番はGAFAではなく、MS。
915:デフォルトの名無しさん
19/06/29 14:35:07.27 WSysmOQQ0.net
>>893
今日はM$表記使わないの?
916:デフォルトの名無しさん
19/06/29 14:37:27.89 TBOm/90P0.net
AREA SI
917:デフォルトの名無しさん
19/06/29 14:46:51.51 /vAOJE6i0.net
MSを除外してGAFAだけを問題にしてるのは IT 音痴。
918:デフォルトの名無しさん
19/06/29 14:56:02.51 71VA6rcX0.net
MSはGAFAの前にEUに散々搾られたからな
919:デフォルトの名無しさん
19/06/29 15:25:28.45 /vAOJE6i0.net
まだぜんぜん絞り足りない。
920:デフォルトの名無しさん
19/06/29 15:26:19.31 /vAOJE6i0.net
今までの損害賠償を払うべきで、会社も解体すべきだ。
921:デフォルトの名無しさん
19/06/29 15:50:06.15 LAxgKDKGd.net
これもうNGするしかないな
922:デフォルトの名無しさん
19/06/29 16:00:47.50 Uf69NK900.net
>>886
別にアメリカ企業についてなにも話そうと思ってないよ。一ミリも。
あなたおじいちゃんでお薬飲んでるでしょ?忘れてない?って確認してあげてるの。
先日も移動したらさっきまでのこと忘れちゃってたでしょ?
923:デフォルトの名無しさん
19/06/29 16:16:37.85 At8qC8Y/0.net
>>901
それ、あなた自身の事言ってるよね。
924:デフォルトの名無しさん
19/06/29 17:21:26.67 POIr3/JX0.net
>>902
IP変わってるぞ
また記憶飛ぶぞジジイ
925:デフォルトの名無しさん
19/06/29 18:21:07.49 KAbCMCPc0.net
まだ年寄り呼ばわりされる年齢ではないが、年寄りを馬鹿にする人は、
自分が年寄りになったときに欝になって自殺するぞ。年を取るのはあっと
言うまだ。
926:デフォルトの名無しさん
19/06/29 19:56:04.71 3NbnzkBP0.net
>>904
私は年寄り呼ばわりされても不思議無い歳だか、年寄りが尊重されていたのは老人が希少だった時代の話で無駄に数ばかり多い現代では不適切。
そもそも孝行説話の姥捨山でも老母の方は息子の為に処分されることを受け入れていた訳で、老人側から孝行を要求するのは筋違いなんだよな
927:デフォルトの名無しさん
19/06/29 20:32:46.51 POIr3/JX0.net
>>904
割とマジレスすると、馬鹿にされるような言動をしてる奴に対して想像できる年代に応じて
老害や団塊だったりゆとりだったりのカテゴライズ・ラベリングがされてるだけで、話の主題はそこじゃないんだわ
そういうところが分かってないのも馬鹿にされる原因なのも恐らく今後も理解されなさそうだから、
やっぱりジジイで間違ってないしまだ優しい言い方
928:デフォルトの名無しさん
19/06/29 22:56:22.96 CfES0TXk0.net
馬鹿にされない年寄りになろうよw
929:デフォルトの名無しさん
19/06/29 23:28:37.66 KCwWGOZi0.net
若造の顔色うかがってどうこうしたくはねえぜ
たわけたことを言ってくる何も知らないガキの愚かさを指摘するのが
そんなにいやなら話しかけてくんなと
930:デフォルトの名無しさん
19/06/29 23:53:42.03 POIr3/JX0.net
2行目はどこにかかってるんでしょうかね
んで、相手が若造かどうかの想像力も皆無というクソ頭には髪の毛も生えてないだけでなく
脳細胞も枯渇していると・・・
931:デフォルトの名無しさん
19/06/30 00:11:19.59 ft0B/0dK0.net
GAFMA だったのに、GAGA としてしまうところに日本のレベルの低さを感じる。
932:デフォルトの名無しさん
19/06/30 00:11:19.87 ft0B/0dK0.net
GAFMA だったのに、GAGA としてしまうところに日本のレベルの低さを感じる。
933:デフォルトの名無しさん
19/06/30 00:13:03.15 sJ7JYuxva.net
リロードせずに送信連打するところに知能レベルの低さを感じる。
934:デフォルトの名無しさん
19/06/30 00:18:02.01 ft0B/0dK0.net
連打は5chのシステム異常だと思う。
GAGA は、GAFA の打ち間違い。
935:デフォルトの名無しさん
19/06/30 00:18:50.73 /mKHwNLn0.net
一生懸命検索したんやろな
バカだなー
936:デフォルトの名無しさん
19/06/30 00:23:18.16 ft0B/0dK0.net
検索など全くしてない。
937:デフォルトの名無しさん
19/06/30 00:27:10.84 5iFiB0py0.net
同じ事繰り返して書き込むだけだもんな
人工無能にも劣る
938:デフォルトの名無しさん
19/06/30 05:49:58.00 6D5+Owz80.net
20年も経てばどうなるか分からんよ
939:デフォルトの名無しさん
19/06/30 09:07:11.13 M3gok3ot0.net
>>893
一番ってIBMじゃないの?
940:デフォルトの名無しさん
19/06/30 10:02:59.75 VDp+hLNV0.net
えーと...
とこが一番とか、バカっぽくない?
というかバカ?
941:デフォルトの名無しさん
19/06/30 10:03:20.29 CneIN5yy0.net
>>918
今はソフトウェアの時代。
942:デフォルトの名無しさん
19/06/30 10:09:12.26 M3gok3ot0.net
>>919
レンポウさん?
943:デフォルトの名無しさん
19/06/30 13:00:14.44 eIOiuQwY0.net
>>920
そんなこと言うなら今はネットワークの時代だろう
MSの出る幕はあんまりない
944:デフォルトの名無しさん
19/06/30 13:15:42.12 tcOs1ZaxM.net
Azure 「お、おう…」
Office365 「せやな…」
945:デフォルトの名無しさん
19/06/30 13:59:11.08 By+tGrQBM.net
>>922
Webブラウザの動いているデスクトップOSの大半はWindows
946:デフォルトの名無しさん
19/06/30 13:59:11.52 CneIN5yy0.net
>>922
一般人にはそうでも、プログラマ感覚では異なる。
これからの時代、プログラミングの本格的な時代に入っていく。
AIでプログラミングするのは、150年先になる。
947:デフォルトの名無しさん
19/06/30 15:46:06.21 NmRcTZ1Zp.net
真のAIはプログラミングじゃ無くて教育してあげる事になるんだろ?
948:デフォルトの名無しさん
19/06/30 15:53:27.19 3lNMnNY50.net
敢えてわざと間違えておいて
学習者に間違いを見つけさせるのが珠玉の教育
949:デフォルトの名無しさん
19/06/30 16:52:18.26 UCF62z+S0.net
>>922
いま主力クラウド事業ちゃうんか
950:デフォルトの名無しさん
19/07/01 00:47:22.65 2UcpJ4qK0.net
>>922は>893からの流れだからね
Windows支配とかいう戯言への返し
951:デフォルトの名無しさん
19/07/01 01:03:31.63 TQEs5kf/0.net
スレ違いの戯言に返すなよ
952:デフォルトの名無しさん
19/07/02 00:29:08.96 4EBLYQ5B0.net
言葉は全て己に跳ね返る
953:デフォルトの名無しさん
19/07/02 01:26:16.20 vQT+qXro0.net
MSは、技術の会社から、M&Aを繰り返す中身の無い虚構企業になった。
954:デフォルトの名無しさん
19/07/02 01:59:45.37 vQT+qXro0.net
MSの売上げはバブルっぽい。何かおかしい。
1980年 800万ドル
1990年 1億8350万ドル
2000年 230億ドル
2010年 625億ドル
2015年 936億ドル
955:デフォルトの名無しさん
19/07/02 02:02:54.07 vQT+qXro0.net
時価総額は100兆円到達とか言ってるけど、利益は1兆5,000億円程度。
M&Aに8,000億円、研究開発に1兆5,000億円とか使ってる。
金の力で何とか成っているように見えてるだけで実は実態に乏しい。
956:デフォルトの名無しさん
19/07/02 02:09:02.46 vf400RtO0.net
研究開発にちゃんと投資してて何が不満なんだ
957:デフォルトの名無しさん
19/07/02 03:09:42.38 STeR871V0.net
おじいちゃんは今のマイクロソフトの稼ぎ頭がAzureであることを知らないんだね
958:デフォルトの名無しさん
19/07/02 06:04:21.04 QP5QSC8K0.net
>>934
すげえ…
959:デフォルトの名無しさん
19/07/02 08:13:43.41 vQT+qXro0.net
>>936
Azureは数年前までは2倍ペースで伸びていたが、今は70%位の伸び率で
どんどん伸び率が低下しており、そのうちAWSなどとの価格競争に陥る
事が予想される。光熱費などの固定費や設備投資費などが莫大にかかるので
儲かり続けるかは怪しい。
960:デフォルトの名無しさん
19/07/02 08:14:31.47 vQT+qXro0.net
>>937
利益は10兆円くらいあったかもしれない。
961:デフォルトの名無しさん
19/07/02 08:24:22.11 YxgQ7ZJpa.net
何で老人って文脈と関係ない変な所で改行するの
頭に障害でも入ってんの?
962:デフォルトの名無しさん
19/07/02 08:32:59.90 vQT+qXro0.net
あなたよりずっと大きな画面で見てるからだよ。
後、小学校で言われたように、句読点で頷いたりしないし。
963:デフォルトの名無しさん
19/07/02 08:35:00.29 ut8k32zDa.net
こういう言い訳してビジネスメールでゴミみたいな改行入れてるのか
画面サイズは関係ないぞ痴呆
964:デフォルトの名無しさん
19/07/02 08:42:15.23 79H7/BJ4M.net
>>940
手が震え
て改行キー
を押しちまうんだよ
965:デフォルトの名無しさん
19/07/02 08:55:05.81 0IWRI8p9M.net
いい加減スレ違いに気づけジジイ
週刊ダイヤモンドでも読んでろ
966:デフォルトの名無しさん
19/07/02 10:40:50.80 Sk+NmM570.net
>>940
おまえさん、相手の年齢をどうやって確認したの?
統合失調症のケでもあるの?
967:デフォルトの名無しさん
19/07/02 12:05:32.32 ICYgEx/Ga.net
また髪の話してる...
968:デフォルトの名無しさん
19/07/02 13:08:18.11 bBwSd9Fid.net
画面の端まで言ったら改行するのかwアナ
ログで草
969:デフォルトの名無しさん
19/07/02 13:21:17.78 +ilKUjyR0.net
相手が老害かハゲかなんて文脈から読み取れるだろ
941の言う大きな画面もブラウン管の事よ
VGAからSVGAに移行して感動してるのよ
970:デフォルトの名無しさん
19/07/02 13:32:13.77 Sk+NmM570.net
いーや、読み取れない
非科学的なこと言ってんなよ技術板の恥め
971:デフォルトの名無しさん
19/07/02 13:37:04.92 5JyuoQUld.net
(ワッチョイ 9df6-bYGp)は>>908で
若造の顔色うかがってどうこうしたくはねえぜ
たわけたことを言ってくる何も知らないガキの愚かさを指摘するのが
そんなにいやなら話しかけてくんなと
って言ってるからな
ジジイであることが容易に分かるよw
972:デフォルトの名無しさん
19/07/02 13:39:35.14 e51j6PrD0.net
で、年齢がどうvs2019に関係するの?
973:デフォルトの名無しさん
19/07/02 13:41:45.12 ckl3dUXJM.net
>>948
VGA, SVGAっていつの話だ
お前ジジイだろ?
974:デフォルトの名無しさん
19/07/02 13:44:16.09 XLZEiqMD0.net
ソリューションをフォルダーごとコピーしたあとVS2019で開くと
すでに開いているソースが前のプロジェクトのものを指している・・
一度全部閉じないとやばい
975:デフォルトの名無しさん
19/07/02 13:45:20.89 dZaoxjA+0.net
フツーは640×400から800×600だよな。
976:デフォルトの名無しさん
19/07/02 14:05:35.55 +ovvk3TpM.net
>>954
そっちかよw
VGAからSVGAって20年も前だろ
今の若者は知らん
977:デフォルトの名無しさん
19/07/02 14:12:22.92 +ilKUjyR0.net
使ったことあるかないかということと、規格と歴史として知ってるということの違いも分からないの?
技術者なの?ただの痴呆なの?
ジジイは老眼でVGAくらいじゃないと文字見えないんでしょ?
間違ってる?
978:デフォルトの名無しさん
19/07/02 14:14:20.96 vQT+qXro0.net
>>940
あなたの改行位置も変といえば変。
変かどうかは個々人の感性に過ぎないことが分かってないのか。
979:デフォルトの名無しさん
19/07/02 14:15:18.84 e51j6PrD0.net
>>954
VGAは縦480、EGAは縦350
PC-9801と混ざってないか?
980:デフォルトの名無しさん
19/07/02 14:15:22.42 +ovvk3TpM.net
>>956
往生際が悪いな爺さん
今の若者がSVGAなんて例えはださない
981:デフォルトの名無しさん
19/07/02 14:23:12.36 dZaoxjA+0.net
>>958
ダイナブックとかFMRとかAXとか知らないだな
982:デフォルトの名無しさん
19/07/02 14:29:20.11 vlLM4NST0.net
>>959
ゆとり世代でもUEFI移行前のBIOS弄り倒してたらその辺の解像度には触れまくってるだろ
知らないのってスマホ世代でPCも疎い奴くらいじゃねえの?
983:デフォルトの名無しさん
19/07/02 14:33:03.90 +ovvk3TpM.net
>>961
8Kの時代に何を言ってるんだよ
984:デフォルトの名無しさん
19/07/02 14:39:39.31 vlLM4NST0.net
なんかえらく食いつくなw
単に知らなかったんでしょ?
そんなに必死になるもんか?
985:デフォルトの名無しさん
19/07/02 14:44:27.93 e51j6PrD0.net
>>960
悪いがBM -16003からだから最古参かも
Lattice C ver2.x とか MS-C 3.00.17 とか
の時代からok.
なお、MSコンピューター(NECのミニコン)とかWhiteSmissは勘弁
986:デフォルトの名無しさん
19/07/02 14:51:01.20 wB0GhTVY0.net
>>938
70%も伸びてりゃ上等だろ
987:デフォルトの名無しさん
19/07/02 14:52:52.64 +ovvk3TpM.net
>>964
俺の時代はHP9100Aだ
988:デフォルトの名無しさん
19/07/02 14:56:47.89 dZaoxjA+0.net
今度はマイナー自慢かよ
989:デフォルトの名無しさん
19/07/02 15:34:59.02 vQT+qXro0.net
>>965
実は、Azureが100億円増加したら、AWSも100億円増加する、というような
状態になっている。AWSの方が選考なので増加率的には前者の方が多くなるが、
自分が進めば相手も同じだけ進んでいる状態なので、このままいけば
AWSに追い付くことはできない。
また、本当に追いつかれそうになったら、AWSが価格を下げてきて、
価格競争になろう。さらに、新興国で電気代の安い国が同様のサービスを
立ち上げてくれば、価格競争で苦しい戦いと成るだろう。それでも
電気代や修繕費やバックアップ費用などの固定費はかかり続ける。
990:デフォルトの名無しさん
19/07/02 15:54:40.03 vQT+qXro0.net
また、今のMSは 10兆円も売り下があるのに、利益は 2兆5,000億円しかない。
それは、経費が7兆5,000億円もかかっているということだ。14万人の社員の
人件費が3兆円だとするとそれ以外の経費が4兆5,000億円もかかっている事になる。
このままだと売上げが25%下がれば、赤字に転落。
気付かない人が多いが、相当の固定費がかかっているらしい。
991:デフォルトの名無しさん
19/07/02 16:05:59.60 Sk+NmM570.net
>>950
だからいくつだよ
わかるんなら言ってみろ
非科学的なこと言ってんなよ技術板の恥め
992:デフォルトの名無しさん
19/07/02 16:32:27.00 5JyuoQUld.net
このスレの爺たちは何と戦ってんだよw
993:デフォルトの名無しさん
19/07/02 18:35:56.45 0N9M9vord.net
>>970
書き込みの印象からだと70歳前後とお見受けする。
994:デフォルトの名無しさん
19/07/02 20:10:48.45 g3KmuhGh0.net
利益率25%の超優良企業が一体どれだけ存在してると思ってんだ・・・
995:デフォルトの名無しさん
19/07/02 21:16:27.80 5ahLsPGc0.net
70歳でここ見てるのかよ?
スッゲーわ
996:デフォルトの名無しさん
19/07/02 22:21:26.21 xi5lZ2zRp.net
スレが伸びてる時はたいてい煽り合いと相場が決まってるよな。
997:デフォルトの名無しさん
19/07/02 23:09:29.88 e51j6PrD0.net
>>966
既にコンピューターですらないな
998:デフォルトの名無しさん
19/07/02 23:15:59.64 4EBLYQ5B0.net
>>975
しかもスレ違いな内容でねw
999:デフォルトの名無しさん
19/07/02 23:21:16.60 4EBLYQ5B0.net
はい次スレ
思う存分やってください
Visual Studio 2019 Part2
スレリンク(tech板)
1000:デフォルトの名無しさん
19/07/02 23:58:44.98 ISfGMKsl0.net
>>973
OSとOffice部門の利益率はもっとずっと高いはずで、その部門の利益を他の部門の赤字が
奪ってる可能性が高い。つまり、クラウド部門も実は赤字かも知れない。
実際、日本ではゲーム部門は稼ぎ頭だが、MSの場合は、赤字のことが多い�
1001:轤オい。
1002:デフォルトの名無しさん
19/07/03 00:02:00.74 xJ2h7Kwdd.net
>>979
「はず」とか「らしい」とかどうでもいいから
1003:デフォルトの名無しさん
19/07/03 00:02:17.86 Odxsa8jS0.net
URLリンク(response.jp)
2017年10~12月期は、3兆1850億円の売上げがあったのに、6940億円
の赤字だった。わずか、1年半くらい前の話である。
1004:デフォルトの名無しさん
19/07/03 00:04:14.49 oiF3TQsq0.net
板違いだぞ
1005:デフォルトの名無しさん
19/07/03 00:13:08.95 Odxsa8jS0.net
URLリンク(jp.reuters.com)
2018年第2・四半期(12月31日まで)決算は、売上げが
289億2,000万ドルだったが、純損益は63億ドル(1株当たり0.82ドル)
の赤字だった。
実は黒字でと赤字の間を行ったりきたりしてる。年末までの四半期は、2017年も2018年も
ともに赤字。>>969 は間違いで、年間で2兆5,000億円の黒字なんて事はないらしい。
ある四半期では黒字だが、別の四半期では同量くらいの赤字。だから、年間トータルだと
売上げが12兆円くらいあるのに、黒字か赤字かすら分からない程度の利益しかない。
1006:デフォルトの名無しさん
19/07/03 00:18:41.34 wJdnNKqd0.net
目障りだからNGにしたわ
1007:デフォルトの名無しさん
19/07/03 00:22:18.56 g5Ta9FT40.net
爺さんかどうかしか本人反応しないけど、板違いを理解してないくらい痴呆が進行してるのかね
老害も極めてるなあ
1008:デフォルトの名無しさん
19/07/03 00:23:04.68 LyfuAO3Ha.net
VS関係ない
1009:デフォルトの名無しさん
19/07/03 00:25:19.49 Odxsa8jS0.net
MSも原因不明の要因ですぐに赤字に転落する。有名どころだけでも競合が6社くらい
もいるクラウドサービスは、OSのように殿様商売はできない。今後、どんなに
売上げが高くても利益とは結びつかなくなるだろう。コストが高いからだ。
1010:デフォルトの名無しさん
19/07/03 00:26:11.33 Odxsa8jS0.net
VSを潰す為ですから、関係あります。
1011:デフォルトの名無しさん
19/07/03 00:51:23.17 g5Ta9FT40.net
ここに書き込んでVS潰せるなんておじいちゃんすごいね
1012:デフォルトの名無しさん
19/07/03 01:08:03.74 JvcEtzLy0.net
>>988
お前がここで粘着して馬鹿な謎理論を展開するほど、お前に対する不快感と敵意が増すだけで、相対的にMSの印象を良いものとするだけだぞ。
1013:デフォルトの名無しさん
19/07/03 02:05:43.45 oG2WkIil0.net
>>988
なぜVSを潰したいのか
潰した先に何があるのか
3行で述べよ
1014:デフォルトの名無しさん
19/07/03 03:03:19.43 +bXJXn7wa.net
禿MACマンセー
禿OSマンセー
北米の禿マンセー
1015:デフォルトの名無しさん
19/07/03 06:18:47.97 VC/zrjKW0.net
>>976
HPのRPN電卓の元祖だよ
1016:デフォルトの名無しさん
19/07/03 07:00:06.71 q32qoMAh0.net
>>972
前後じゃねえ正確にぬかせ
非科学的なこと言ってんなよ技術板の恥め
1017:デフォルトの名無しさん
19/07/03 08:11:23.70 F/Zn/5ns0.net
>>993
家に現物が有ったから知っているよ
1018:デフォルトの名無しさん
19/07/03 08:25:21.34 iV1jyD8PM.net
>>995
凄い
お金持ちだったんだ
1019:デフォルトの名無しさん
19/07/03 08:50:30.52 Odxsa8jS0.net
>>991
MS以外が作ればもっと良いソフトが作りうるのに作れなくなってしまっている
現状が改善する。「競争回復措置」。
1020:デフォルトの名無しさん
19/07/03 09:56:49.32 cF/bwxk50.net
16.1.5
1021:デフォルトの名無しさん
19/07/03 09:57:24.19 F/Zn/5ns0.net
>>996
リコーの紙テープリーダーとかTK-80もあったよ
1022:デフォルトの名無しさん
19/07/03 10:09:23.88 R/BYDX4Y0.net
梅
1023:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 154日 12時間 28分 20秒
1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています