19/01/22 02:47:37.54 zFHfz07h0.net
>>154
>クォータリオン
○クォタニオン
>クォタニオンはハミルトンが定義した理論です。その公理系は私は知りませんが演繹的なものです。
クォタニオンの定義は >>150
>i^2 = j^2 = k^2 = ijk = -1
がすべてです。
>その道程には、経験則や実験による実績が混じってないかで判断したらよい。
なるほど…少しわかってきました、たとえば
i^2 = j^2 ~ k^2 = ijk = ^1
を「発見」するときの思考内容を再現することはできず、そもそも数学者は「定義」「定理」を生み出したときの思考方法は明らかにしてくれないことが大半ですね
それは物理学とかとは大きな違いですね、たしかに