オブジェクト指向ってクソじゃねぇかよPart3at TECH
オブジェクト指向ってクソじゃねぇかよPart3 - 暇つぶし2ch36:デフォルトの名無しさん
18/11/24 09:37:00.38 Wpa1q256.net
例えばポリモリフィズムやるとしてもそのオブジェクトが
どこでどんな風にその多数のメソッドを利用しているか、どういう制約の元でどういうことを行うものとして
設定してるかがしっかり把握されてるクラスなんて
あんまりないわけよ。
てか実際はほとんど変更不能なほどガチガチに暗黙の仮定が置かれてるのにドキュメントがなかったり
コードから把握するのが困難なコードばっかりだったりする。
こういうのが当たり前の状況では役には立たんな。
そして信者が次にいうのはそういう風に作った奴が悪いって話になる。
一理はあるが上記のような暗黙の仮定が注入されやすいというのはオブジェクト指向だからってのは多いにあると思ってる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch