Pythonのお勉強 Part58at TECHPythonのお勉強 Part58 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1012:デフォルトの名無しさん 19/03/11 13:00:32.74 +Ru4FEqA.net よほど初心者なのだろう 1013:デフォルトの名無しさん 19/03/12 19:46:55.53 ONtsjcTi.net おれはコメントなんか書かずにどんどん書き進めるね 1014:デフォルトの名無しさん 19/03/12 19:49:21.06 A58y6AJc.net >>984 数年後に自分自身の馬鹿さ加減を呪うところまでがワンセット 1015:デフォルトの名無しさん 19/03/12 20:30:23.32 F9OOaHwl.net 数年後はコメント打つだけで、PCがコードを勝手に書いてくれるようになる 1016:デフォルトの名無しさん 19/03/12 20:56:11.80 31Wuyp1s.net まじかよ 1017:デフォルトの名無しさん 19/03/12 21:08:27.75 QnY0rCw1.net 数年じゃ無理だなぁ 数十年後ならあるだろうけど、そのころまでプログラミングしてる気がしない 1018:デフォルトの名無しさん 19/03/12 21:10:00.99 b52Dbzjp.net プロのグラミー賞ものだな 1019:デフォルトの名無しさん 19/03/12 22:52:45.74 h5dQkRtj.net 最近何もかも自動化の流れだけど細かい部分の話になると何もできない人多いよね Docker使ってインフラもできますよアピールしてるプログラマーは一時期馬鹿にされていたフロントエンドもできるアピールしてたデザイナーと同レベルだよ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch