プログラミングのお題スレ Part12at TECHプログラミングのお題スレ Part12 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1022:デフォルトの名無しさん 19/02/03 05:39:02.55 1lu6X4vo.net 個々の言語の歴史観の講釈はスレ違い 確かに問題解決の道具であることが 中心かもしれないが、扱ってきた問 題の種類によって文法やライブラリ・ その取り扱い方に差異が生じている が、同じ問題を別言語で「解く」と 優劣の違いがわかって面白いかもし れない。 が、あんまし長くやってると不毛な 言語比較論、文化比較論になったり して色々ヤバいからそろそろ一旦 お開きにしたら? 続 1023:きはそれぞれの言語別スレッドで ということで 1024:デフォルトの名無しさん 19/02/03 07:04:30.87 LaZtKDWq.net お題:プログラムの実行時刻が午前なら「おはようございます、ご主人様!」、午後なら「お疲れ様です、ご主人様!」と表示させる 1025:デフォルトの名無しさん 19/02/03 07:48:34.73 AEg+fU/i.net >>989 C time_t now = time(NULL); struct tm *p = localtime(&now); if (p->tm_hour * 60 + p->tm_min < 12 * 60) { printf("おはようございます、ご主人様!\n"); } else if (p->tm_hour * 60 + p->tm_min > 12 * 60) { printf("お疲れ様です、ご主人様!\n"); } 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch