プログラミングのお題スレ Part12at TECHプログラミングのお題スレ Part12 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト15:デフォルトの名無しさん 18/09/29 01:06:03.17 IuTgmxg/.net 比較というのは差をみつけることだからな ココでの差は引き算の差の意味ではない、当然 数字を引き算して差を求めることもできる、当然 16:デフォルトの名無しさん 18/09/29 01:15:28.45 SXeyKQEb.net >>3が言ってる比較って値そのものの差による比較ってことだろ ってことな わかった? 17:デフォルトの名無しさん 18/10/01 20:03:33.29 IziOBEHB.net お題:f(n)::={nを連続するいくつかの正整数の和として表す表し方の総数}とおく 例えば、15=7+8=4+5+6=1+2+3+4+5よりf(15)=4である 上限Nが与えられたとき、n<=Nでf(n)が奇数となるようなnをすべて足し合わせた値を求めよ 10 -> 24 100 -> 665 1000 -> 18006 10000 -> 571940 100000 -> 18010994 1000000 -> 569929080 10000000 -> 18001029437 100000000 -> 569128815672 1000000000 -> 17994029079715 18:デフォルトの名無しさん 18/10/01 20:21:00.27 XiA3uZUZ.net > nを連続するいくつかの正整数の和として表す表し方の総数 15は7+8と4+5+6と1+2+3+4+5の3通りの表し方があって その総数f(15)が4ってどういうこと? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch