プログラミングのお題スレ Part12at TECHプログラミングのお題スレ Part12 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1026:デフォルトの名無しさん 19/02/03 08:56:17.85 l3Qt7IvN.net >>989 Pharo Smalltalk Smalltalk ui inform: (Time now meridianAbbreviation = 'AM' ifTrue: [ 'おはようございます、ご主人様!' ] ifFalse: [ 'お疲れ様です、ご主人様!' ]) 1027:デフォルトの名無しさん 19/02/03 09:19:47.58 72eosYJ+.net python from datetime import datetime if datetime.now().hour < 12: print('おはようございますご主人様') else: print('お疲れ様です、ご主人様') 1028:デフォルトの名無しさん 19/02/03 09:23:27.86 1lu6X4vo.net 午前12時=00:00 午後12時=12:00 23:59の後は00:00 午前12時=12:00 午後12時=24:00 24:00の後は00:01 1029:デフォルトの名無しさん 19/02/03 09:40:26.58 cfde/ig7.net >>865 Common Lisp https://pastebin.com/TLD3d9R1 実行結果 https://i.imgur.com/6Dne4jz.png 1030:デフォルトの名無しさん 19/02/03 09:58:12.21 I0qputsI.net >>969 のHaskell版。 負の数の場合の処理、負の数含め、絶対値が256以上だった場合エラー吐く様に処理を追加。 ※Haskellは整数と少数を明確に分ける為、渡す数に小数点が無いとエラーになる。 mysqrt x = mysqrt' x 0 where mysqrt' x m |x < 0 = - mysqrt (abs x) mysqrt' x m |x == m * m = m mysqrt' x m |x < m * m = fsqrt x (m - 1) 0.1 15 mysqrt' x m = mysqrt' x (m + 1) fsqrt _ a _ 0 = a fsqrt v _ _ _ | v > 256 = error "\"fsqr\":out of range 0..256" fsqrt v a f n | v <= a * a = fsqrt v (a - f) (f * 0.1) (n - 1) fsqrt v a f n = fsqrt v (a + f) f n 使用例 main = print (mysqrt x) >> print (mysqrt x * mysqrt x) 結果 1.41421356237309 2.0 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch