シェルスクリプト総合 その29at TECH
シェルスクリプト総合 その29 - 暇つぶし2ch1:デフォルトの名無しさん
18/09/22 11:53:21.38 BBiLRgnj0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
シェルスクリプトに関する総合スレッドです。
スレ立て時は以下の文を先頭行に加えて下さい。
後のつけ忘れ防止の為に複数行重ねて追加推奨
!extend:on:vvvvv:1000:512
全般
・荒しは無視しましょう。
・丁寧な姿勢を心掛けましょう。
・ネチケット(死語)を意識しましょう。
前スレ
シェルスクリプト総合 その28
スレリンク(tech板)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

904:デフォルトの名無しさん
19/01/11 03:35:07.12 tAdCcMWb0.net
bashで「=」という文字をコマンドにすることってできますかね。
「=」を「bc -l <<<」に割り当てて
$ = '4 / 5.1'
みたいな簡易電卓として使いたいなと思ったんだけど
alias =='bc -l <<<'やfunction = { bc -l <<< "$1" }はダメ……。
一応GNU Bashの「コマンドに使っていい文字」ではあるんだけど、使えない

905:デフォルトの名無しさん
19/01/11 05:36:31.36 YPYEBq870.net
=というファイル名のシェルスクリプト書いたら?
bashもいらんし
#!/bin/sh
echo "$@" | bc -l

906:デフォルトの名無しさん
19/01/11 08:51:55.60 EZ88NWNa0.net
function = { bc -l <<< "$1"; } ってすればできる(セミコロンが必要)


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch