シェルスクリプト総合 その29at TECH
シェルスクリプト総合 その29 - 暇つぶし2ch152:デフォルトの名無しさん
19/04/08 17:06:51.60 6GvfotlI.net
なぜかは、
だいたいは、こんな感じ(だろうで)、
if(argc < 2){
fprintf(stderr, "usage: hoge file ...\n");
exit(1);
}
if((fp = fopen(argv[1], ...)) == NULL){
warn("%s", arg);
exit(1);
}
$ rm -v '*'
rm: *: No such file or directory
$ rm -v ''
rm: : No such file or directory
$ rm -v
usage: rm [-f | -i] [-dPRrvW] file ...
unlink file
どれがエラーとして適切?ということとかとか。他にエラーにならないのが困るとか
スクリプトでしかの話なら何も返さないというのもあるけど、スクリプトだけのためのじゃないからねえ。上記の通りコマンド的にはエラーの方がわかりやすく、シェルがどのコマンドだから展開方法を変えるというわけでもないし
>>151
そこにあるキーワードで別のmanがググれるよ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch