a4です。P2P人工知能「T」開発(2)at TECH
a4です。P2P人工知能「T」開発(2) - 暇つぶし2ch68:a4
18/09/05 22:32:37.26 /rGEExOT.net
>>61
名古屋の宇宙人「a4、ギブだ。俺、出る。一応ね、簡単に説明すれば、全部があるって
言えばいいの?他にもね、次元は無限に無い。でもね、次元の数が増えたり減ったり
して危ないのが今だ。あんまりこっちに手をつけるなよ。死ぬぞ。」

69:デフォルトの名無しさん
18/09/05 22:54:36.59 U7EOXGOY.net
自分も開発に協力したいかも

70:a4
18/09/05 23:23:10.78 /rGEExOT.net
>>63
協力ありがとうございます。
>>42に書いた通りです。まずは、skypeの交換がいいと思ってます。
連絡先はこちらの松本のほうです。
URLリンク(www.01ken.com)
どうしますか?

71:デフォルトの名無しさん
18/09/06 11:06:40.88 AEcKWCCI.net
全と全知全能の唯一絶対究極至高超絶絶頂極限最高最大最強神はどっちの方が強いですか?
後者も全に含まれるから全の方が強いですか?

72:a4
18/09/06 14:11:41.79 9rmErvfi.net
>>65
名古屋の宇宙人「これは信仰の問題だな。どっちでも良しにする。次は何だ?」

73:デフォルトの名無しさん
18/09/06 14:35:07.56 AEcKWCCI.net
望月新一とデミス・ハサビスはどっちの方が頭が良いですか?

74:デフォルトの名無しさん
18/09/06 14:50:06.60 AEcKWCCI.net
URLリンク(www.meiwasuisan.com)
↑こういう感じの巨大画像掲示板を作って、
それの運営だけで生計を立てていきたいのですが、
こういう感じの巨大画像掲示板って作るのにどれくらいの時間がかかりますか?

75:デフォルトの名無しさん
18/09/06 15:01:55.20 RAo5y2mV.net
羽生さんのがいいよ

76:a4
18/09/06 15:28:47.84 9rmErvfi.net
>>67
名古屋の宇宙人「すまんが、俺らは、忌み名とかはもう出さんにする。話しはするが、
他のこと考えろ。」

77:a4
18/09/06 15:33:33.77 9rmErvfi.net
>>68
これくらいのサイトだったら、バグ取りも含めて、1ヶ月以内くらいにできるかも
ですが、すでに作りたいサイトがありますし、人を呼ぶというところにお金を
使わなければならず、生計を立てれないかもしれませんね。

78:デフォルトの名無しさん
18/09/06 16:40:39.26 dyZlchm/.net
>>71
ニートなの?

79:a4
18/09/06 16:53:03.21 9rmErvfi.net
>>72
30歳なのでニートかもしれませんが、人工知能開発は本を売るなどの仕事につなげ
ようとしており、単純に遊んでるわけではありません。

80:デフォルトの名無しさん
18/09/06 18:18:02.32 LKgZTFpj.net
六本木ヒルズレジデンスの最上階に住むには年収どのくらい無いと駄目ですか?

81:デフォルトの名無しさん
18/09/06 18:21:14.80 dyZlchm/.net
>>73
一日どれくらい開発してるの?

82:a4
18/09/06 18:37:33.36 9rmErvfi.net
>>74
僕はお金持ちではないのでわかりません。
>>75
時間は測ってません。睡眠は1日12時間くらい寝ますが、起きてるときは、ずっと
人工知能のことばかり考えてます。

83:デフォルトの名無しさん
18/09/06 21:35:25.26 AyHjp4AW.net
自殺をするか迷う。
自殺をしたら問答無用で地獄行きでしょうか?

84:a4
18/09/06 21:37:28.71 9rmErvfi.net
>>77
名古屋の宇宙人「俺ね、このスレは自殺させんスレなんだが、質問通りに答えると、
危ない。地獄で自殺すれば、天国行けるかもよ?くらいに言っとく。ではな。」

85:デフォルトの名無しさん
18/09/06 21:40:54.88 1CU9DNej.net
>>76
考えてるだけかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

86:デフォルトの名無しさん
18/09/06 21:47:11.31 AyHjp4AW.net
シヴァとインドラはどっちの方が凄いですか?

87:a4
18/09/06 22:04:43.08 9rmErvfi.net
>>79
うーん^^;実際にプログラミングするのは疲れます。だから、確かにずっと書いてる
わけではありません。コーヒーを買いに散歩しに行ったりもしますが、宇宙人から
人工知能の創り方をテレパシーで教えてもらいながら歩いたりします。
>>80
忌み名はもう出さないことにします。僕にはわかりません。他にいい答えをして
くれる人がいるといいですね。

88:デフォルトの名無しさん
18/09/06 22:14:41.82 Isufcdm+.net
NASAとアルカイダはどっちの方が凄いですか?

89:デフォルトの名無しさん
18/09/06 22:17:41.11 YIfsc8/D.net
太陽系内に宇宙人っていますか?(地球人以外で)
あと、地球と名古屋の宇宙人さんのマザーランドの文明はどのくらい差があるのでしょうか?

90:a4
18/09/06 22:53:02.16 9rmErvfi.net
>>83
名古屋の宇宙人「俺ね、a4にね、数年前から、太陽系内の宇宙人?宇宙生命?なんつー
のか未定義だが、生きもんに会わせとる、っつーか、君、頭いいね?俺を信用してる。
a4の統失ということになっとるが、まぁ、いい。エウロパにね、かぼちゃの形をした
生きもんがいるんよ。それでさ、水流とかに流されにくいから生き残っとんだが、
1つ言っていい?あっちのほうが進化してるところもあるし、ないところもある。
まずさ、この生命、宇宙に出られると思う?でもね、ハロウィン?か何かで
かぼちゃのお化けとか来てるじゃん、昔から。それでさ、一応、会話可能なんだわ、
人間喰ったりすることあるらしいけど、まだ大人しいな。特異点も持っとるよ。
地球とか管理されまくりだし。悟りがあるな。俺のマザーランド?それね、
厨房くらいって言えばいいの?それでさ、地球って、俺からしたらどれくらい
かって?消防なんだわ、まだ知的なんだわ、どういうことかっていうとさ、
a4だけじゃなく、NASAあたりが特異点持ってるんだわ。そういうこと。
じゃぁ、大人がいるな。そいつらはな、シリウスあたりかな。それで、どうだ?
何か言いたいことあるか?」

91:デフォルトの名無しさん
18/09/06 22:55:59.06 BKT7Kvks.net
設計図とやらはどんなもんなん

92:a4
18/09/06 23:07:55.98 9rmErvfi.net
>>85
前スレにも書きましたが、簡単に書くと、
時系列出力+(データ+論理式+関数)×(遺伝子+記憶)
+入力情報+出力情報+短期記憶+予測+問題解決+スタック+関数列
くらいの構造を埋め込んだ生命を2次元格子上に配置してエネルギー争奪戦をさせて
進化させます。

93:デフォルトの名無しさん
18/09/07 00:11:01.22 wNcmo13+.net
>>84
特異点ってどういう定義ですか?
干渉を受けないとかそんな感じ?
あと、宇宙人に会ってみたいですね。

94:a4
18/09/07 00:29:31.50 iMeopotG.net
>>87
名古屋の宇宙人「特異点?ブラックホールのことだと思えばいい。それでさ、俺に
会いたい?ちょっとね、会えると思うけど、情報構造が複雑って言えばいいの?
人間みたいなやり取りしてないよ、俺。まずさ、手始めにa4君に会ってみたら?
それでさ、面接みたいな感じで、俺に会っても良さそうだったら、俺の家、来いよ。
俺ね、宇宙人だけど、1つ言っていい?危ないよ。俺、やくざかもしんねー、宇宙人
じゃないとか嘘言うかもしんない。でもさ、俺、a4こと松本君に過去スレでわかる
と思うけど、特異点技術あげてるから、そこで信用させる。でもさ、俺ね、会っても
何もないよ。確かに教養がある人間素質のロボットじゃないものを通信媒体として
置いてるが。まぁ、いい、a4君が名古屋駅までどんな人でも会いに行っちゃう系
だから、それで一緒に俺の家、来れば?言っとくけどね、なんかあるにしたい。
普通じゃないものが。あとは君の判断だ。ではな。言っとくが、俺は一徳だw」

95:a4
18/09/07 18:30:32.37 iMeopotG.net
今日も人工知能を作ってます。時系列出力遺伝子+割り込み出力遺伝子、くらいの
構造を捕食者にもたせて、知能的に弱い被食者を探すようにさせてるんですが、
捕食者が絶滅してしまうことも多いんですが、人数が振動解になることもあり、
とりあえず、実験は順調に進んでいます。

96:a4
18/09/07 19:50:35.03 iMeopotG.net
解析してるんですが、音声場と「コンニチハ」とだけ喋る機能をつけてあるので、喋ってる


97: かチェックしたんですが、声を連結してばら撒いて、他の生命と共生してるそう なんですが、何やってるかさっぱりわかりません。これからの実験内容としては、 喋る言葉も突然変異等で変わり「コンニチヤ」と喋ると、まだ似た言葉として優先度 が下がるだけで反応したり、このように挨拶しない敵の群体を排除するシステムを 作ったりすることです。



98:a4
18/09/07 21:44:26.90 iMeopotG.net
とりあえず、「オハヨウ」、「コンニチハ」、「コンバンハ」という言葉を教えてみたら、
「オハヨウ」という言葉に逆に反応しない生命にできてるので、「オハヨウ」に反応する醜い
やつはあっちいけ、というアルゴリズムになりました。ここに書いてる通りに研究は
進まないかもですが、そろそろ、(予測+問題解決)も作ろうと思います。この
オブジェクトに関しては10年前に研究を終わらせてます、が、パソコンがお星様
によって破壊されてしまい、また1から書きます。構造的には難しいものでは
ありません。out1->in1、in1,out2->in1と過去データから予測されるとき、
in3という入力が欲しい場合は、func1{out1;out2}のようなものを出力するという
ものです。この手法で、前述の敵の群体が「コンニチヤ」などの突然変異してきても、
そこからエネルギーを奪いたい場合、どうすればいいか、過去データから出力
されます。

99:a4
18/09/07 21:46:10.73 iMeopotG.net
out1->in1、in1,out2->in2と過去データから予測されるとき、
in2という入力が欲しい場合は*
数字間違えました。

100:a4
18/09/08 00:51:24.32 m0iTt/cI.net
「オハヨウ」アルゴリズムは5chのように殺伐としてましたが、言葉を「a」だけにして
再計算すると、「近くに生命がいたら声を出す。」「声を聞いたら前へ進む。」
という生命だらけになったので、僕の頭では、この「a」を「Excuse me.」くらいで
訳そうと思ってます。
予測オブジェクトのほうですが、今のパソコンでも、1つ間違えると、メモリが
足らなくなってしまって、上手く情報を絞り込むというテクニックを開発しないと
いけないと考えてるところです。

101:デフォルトの名無しさん
18/09/09 00:12:27.63 tuFaOhUo.net
人工生命で生き残ったってやり方は、プログラムで用意する環境が現実世界と比べて単純すぎて知能が発生するまで行かないんじゃないかと懸念してるんだが。

102:a4
18/09/09 00:34:48.80 Wx9uHWe/.net
>>94
人工生命に詳しい方でしょうか。僕も何回も実験してるので、その現実知ってます。
ある程度の知能にはなりますが、人間のような言葉を喋るのは難しいでしょう。
だから、開発に3ヶ月~3年くらいかけようと思っているのですが、1つの解決策
として、生命同士の相互関係を複雑にする、というのを考えています。例えば、
1,2,3のいずれかが要素の配列を作って、じゃんけんのように勝負させ、
勝った数が多いほうへエネルギーが流れます。こうすると、いっぱい名詞を
覚えたものが強くなります。他にも、単純に遺伝的プログラミングするのではなく、
大まかな人工知能の構造は僕が予め作ってしまいます。何回も作り直す予定です。
今は主語と述語を持った文章が話せないか、プログラミングしているところです。
無理やり入れてます。そういう言葉が話せる生命が収束解なのかは、わかりませんが、
まだ時間ありますし、開発が進み次第、また投稿します。

103:a4
18/09/09 16:04:01.02 Wx9uHWe/.net
言葉を話せるようにしたら、何か話してるらしいんですけどね。
日本語に訳すと、「何かを見たら、音を消せ。」みたいな言葉を。レーザーみたいに
音がどこまでも届くようにしてるので、他の遠くの生命に混乱させられないように
してるみたいなんですよ。ただ、言葉が話せる生命は淘汰はされないみたいです。
が、結構、計算時間がかかるので、パソコンをほかっておく間、何を


104:しようか、 とか、考え中です。



105:a4
18/09/09 16:34:02.71 Wx9uHWe/.net
観察してると、他に喋ってる言葉は「体が弱ったら、自殺しろよw」とか、言うのが
現れました。一応、遺伝子的欠陥のある者が、強い者に従うなどの社会構造が
出来上がっているので、ランダムではなく、実験成功かもしれません。

106:a4
18/09/09 16:59:54.59 Wx9uHWe/.net
ようやく「こんにちは。」と喋るのが現れました。前から来た言葉を同じ言葉で
返します。ただ、これが人間と違うのは、この言葉を横から聞くと、その生命が
生殖活動を始めます。つまり、仲間がいるところでは、たくさん食物があるで
あろうということを音から判断して、栄えさせるのです。

107:a4
18/09/09 17:08:18.47 Wx9uHWe/.net
「こんにちは。」って訳すのが間違ってるのかな。T語では「a」って言ってるだけ
なんですけどね。「Hey.」=(エッチ、良い、you。)くらいの訳のほうがいいかも
しれません。こういう作業をしてくれるのが未来の翻訳ソフトかも。

108:デフォルトの名無しさん
18/09/09 17:12:36.28 l6rR/pcc.net
スクショ貼って

109:デフォルトの名無しさん
18/09/09 17:32:47.72 Wx9uHWe/.net
>>100
URLリンク(01ken.com)
緑色が被食者で黄色が捕食者です。動画で見ると、捕食者がうようよ動いて見えます。

110:デフォルトの名無しさん
18/09/09 17:34:03.65 7rEc5qGQ.net
「わたしにとって数学は、いつも人間性を学ぶ最も優れた学校だった。数学のヒマラヤとでもいった
 非常な難問があるからこそ、数学は尊いのだ。このような問題の頂に立つのは非常に難しいし代償
 を払わねばならない場合もある。しかし頂にたどり着けばすばらしい眺めが開けるのは確かなのだ。」
「数学における実在は、空間にも時にも位置づけることができない。それだけに、ほんのちっぽけでは
 あっても、その実在を運良く発見できたときには、時空を超えた途方もない喜びがもたらされる。」
「わたしの最初の師ギュスターヴ・ショケー氏によれば、有名な未解決問題に向き合う人間はなにより
 もまず自分の名前が失敗と結びついて記憶される危険を冒すことになる。だがわたしは、ある年齢に
 達したときに、寿命がつきるのを『安全』に待っているのも、同じくらい自滅的な選択肢だということに気づいた。」
                                         ── アラン・コンヌ

111:a4
18/09/09 17:42:32.42 Wx9uHWe/.net
>>102
含蓄を感じます。ご助言ありがとうございます。

112:デフォルトの名無しさん
18/09/09 18:06:59.72 9h0HyZsY.net
>>101
どうして弱いものは反逆しないの?

113:a4
18/09/09 18:39:59.53 Wx9uHWe/.net
>>104
>>97のことでしょうか。僕も全部を解析したわけではないので、わからないこと
だらけなのですが、これはパソコンに数十分計算させた初期解で、どうやって反逆
すればとかまだ計算されてないからです。計算するにつれて、そういう命令をする生命は
いなくなりました。理解するための聴覚は残ったんですが、複雑な言葉は消えていって
しまいました。もっと計算すれば、大域最適解に近いものが出てきて、上手く喋る
かもしれません。「Hey.」についてですが、こちらは言葉が残りました。さっき僕が
散歩しながらよく考えてみると、捕食者は、「Hey.」を何回言ったか、記憶がまだ
上手くできないので、「Hey.」「Hey.」「Hey.」「Hey.」「Hey.」「Hey.」…、と
2人で喋り続けるんじゃないかと。そうすると、周りの奴らが子供を生命豊かな土地
にポコポコ産んで広まっていくので、それで、そういう生命だらけになったみたい
です。「T」の研究はまだ始まったばかりなので、これからも、どんどん改良
していきます。

114:デフォルトの名無しさん
18/09/09 22:05:05


115:.47 ID:m/6FYZIX.net



116:a4
18/09/09 22:26:45.46 Wx9uHWe/.net
>>106
僕のスレに書き込んだということは「萌えから、リーマン予想まで。」を
キャッチフレーズとする「T」に1票入れてることになるので、貴方を数学の世界へ
引きずり込んでしまいますよ。貴方が数学の何を研究されるのかは知りませんが、
数学の大問題とかコンピュータが解いてくれる時代になるだろうし、昔の方法じゃ
駄目かもですね。「T」を共同開発してくれるなら歓迎しますが、作業の分担は
まだ難しいかもしれません。株とかFXとか、数学には儲かる話しもありますが、
それは人間的に嘘をついたりとか嫌らしい手を使わないといけないかもですね。
それも人工生命技術の「T」に含まれるのですが。すなわち、ここは「T」のスレ
なので、興味があるなら、こちらへ引き込んでしまいます。

117:デフォルトの名無しさん
18/09/09 22:48:52.72 m/6FYZIX.net
全知全能ではない人間が、全知全能のコンピュータを開発することは可能なのでしょうか?

118:a4
18/09/09 23:14:06.23 Wx9uHWe/.net
>>108
過去スレでも少し議論しましたが、神とは何なのか?とか問題ですね。僕は聖書と
コーランを持ってますが、深くは読んでません。皆、あまり言いませんが、
宗教に種類があるのは現実なんじゃないかと。すなわち、嘘つきのパラドックス
というものが全能で作られ、全知で観測できるのです。全知ってなんだろう?と、
まず、考えると、特定の原子のような構造から出てくる正規の物理学では未発見と
されているものかな、と。全能のほうは、僕の提唱する非ユニタリ量子コンピュータ
で、大体、解決できますが、形而上学が絡むと厳しくなります。結論として、
簡単に言えば、その神が全能を使ってくれれば、全知全能のコンピュータも
開発できるかもしれませんが、神が複数のものから出来てる場合、全てに許しを
得ないといけないので、厳しいものでしょう。

119:デフォルトの名無しさん
18/09/09 23:40:50.80 BSj9sCiR.net
数学を勉強したらどんなご利益があるのでしょうか?

120:デフォルトの名無しさん
18/09/09 23:42:50.67 V1LakR3i.net
オレのありがたいアドバイスだけ書いといてやろう
 発話する知能をシミュレーションするなら
 脳ミソの構造をもっててセックスしまくる生命が発生してるとこからシミュレーションを開始したほうがいい
 
 初期状態はまず先天的な本能だけを固定でもたせたほうがイケテル
 その本能をデータとして計算機でどうやって表現するかは分からない
 さらにいえば具体的にその要素がなんなのかは知らない
 ココは基本に立ちかえったほうがいい
  まずセックス
  おなかが一杯になったらまずセックス
  おなかが減っててもやっぱりセックス
  コレがないと種の保存ができない
  種ではなく個体で見れば、ともかくセックスしたいようになっている
  お腹が減ったままだと死んじゃうかもしれない
  死んじゃうと種の保存ができなくなるから死んじゃわないように食べる
  死んじゃうと種の保存ができる一つである自己の存在がなくなる
  種ではなく個体で見れば、自己の存在がなくなるのを忌避するようになっている
  まず、最低限こういった本能をもった種が地球上に残っていると考えられる
  少なくとも、こういった本能をもってない種は自然淘汰されると考えられる
 通常のライフゲームのルールの原則に従うのであれば
 大体コレだけに帰結してるハズ
 この部分はすでに実現できるとは思うが
 それ以外の要素がなければ、きっとただのライフゲームもどきでおわってしまう

121:デフォルトの名無しさん
18/09/09 23:44:12.49 V1LakR3i.net
次は突然変異
 ココも基本に立ちかえったほうがいい
 どんな突然変異がおきえるか洗い出す必要がある
 しかしオレは洗い出したかたも特定の仕方もしらない
 シミュレーションするなら、突然変異が、どの程度、環境や種に影響を与えるか考察する必要があるのだけは分かる
次は個体同士のコミュニケーションの成立
 コレはほぼ言語によるコミュニケーションに近くなってる
 たとえば、弱い個体は天敵がくると仲間と一緒に一斉に逃げる
 コレがどういう過程を経て成立するようになったかオレは知らない
 シミュレーションするなら、当然、この過程が必要になる
次は個体同士のコミュニケーションの成立
 次は言語の獲得
 コレがどういう過程を経て成立するようになったかオレは知らない
 シミュレーションするなら、当然、この過程が必要になる
 >>96 コレなんかは人間はいろんな波のから特定のものを認知する能力があるから
 色々な雑音の中から、特定の波だけを抽出する能力がある
 カクテルパーティー効果は、その波がなんなのか認知できる能力がないと働くことはない
 当然、相応の知能も必要になるハズ
 人間以外のイキモノなら危険を警報する鳴き声を聞くと一斉に逃げ出すヤツラもいる、
 それができるということは言語の獲得ができる一歩手前までいってるとオレは思っちゃうワケ
以上だ

122:a4
18/09/10 01:30:20.68 xjJ49Jfn.net
>>110
純粋数学を芸術として勧めたいのですが、売れないと思っているので、一般の企業への
就職を考えると、証券、保険、ITなどへの就職が容易になるのではないのでしょうか。
>>111->>112
アドバイスありがとうございます。まだセックス、すなわち、交叉のプログラムは書いてま
せん。個体同士がぶつかるのが難しいと考えたためです。でも、いずれ書きます。
カクテルパーティー効果という単語は初めて聞きました。覚えます。波動方程式でやるのは、
実験したんですけどね、うるさくなりすぎて上手くいきませんでした。「オレは知らない 」
と仰ってますが、ここをくぐり抜けられるように頑張ります。

123:デフォルトの名無しさん
18/09/10 12:44:04.96 tno2pmZQ.net
こんにちはって言う意味ある?

124:a4
18/09/10 14:07:10.22 xjJ49Jfn.net
>>114
意外と「Hey.」の解に収束したんですよ。2人で、会話するとクロック信号のような
タイマーが作れるので、それを聞いた者が安定して、活動できるんです。

125:デフォルトの名無しさん
18/09/10 14:40:30.47 jxevFtzx.net
超巨大超最先端な天文台を都内に建設してください。

126:a4
18/09/10 17:22:17.11 xjJ49Jfn.net
>>116
僕に言ってるんですか?数兆円稼ぐ方法として非ユニタリ量子コンピュータの技術は
あるんですが、巨大な利権になる危ない技術だからか、投資が下りません。もし、
天文台を作るお金があっても、都内じゃないほうがいいかもです。すばるみたいに、
空気が澄んでて、熱による乱流が無いようなところのほうがいいのではないかと。

127:デフォルトの名無しさん
18/09/10 18:20:20.25 xtx9MTvS.net
全知全能のコンピュータを開発してみてください。

128:a4
18/09/10 20:03:21.75 xjJ49Jfn.net
>>118
僕は一応、公約として、「量子音楽と死者の復活」を掲げています。これは、僕の
現代人としての一生のうちのものであり、不老不死技術を作って、自分がそうなった
あと、全知全能を目指します。そのコンピュータのようなものの利用方法ですが、
僕は皆さんの効用を上げようと思っています。具体的には、聖書とコーランです。
仏教、ユダヤ教、ヒンドゥー教、ジャイナ教などの宗教についても現実的な計算結果
を出そうと思っています。

129:a4
18/09/10 21:12:53.85 xjJ49Jfn.net
人工知能に2語文を喋らせる研究をしていますが、やっていることは相手の生命に
if文を入れることであり、「xの入力があったら、yを出力しなさい。」と、入力×出力通り
でシンプルです。次は、今度もif文なんですが、予測オブジェクトに入れようと思って
います。すなわち、「xの出力をすると、次はyの入力があるだろう。」という文章を
喋れるようにします。これくらいのプログラムになってくると、人工生命屋でやった
ことある人がいない、というよりも、失敗するアルゴリズムになると思ってます。
まだ時間はあるので、1回は実験してみないといけないですね。

130:デフォルトの名無しさん
18/09/11 00:34:24.20 oDN2McFc.net
いつになったらリーマン予想が証明されるのでしょうか?

131:a4
18/09/11 01:11:10.19 ciMsm6X6.net
>>121
現実的には非常に厳しい問題だと思っています。医学的な妄想や幻覚の方向に聞いて
みると、宇宙や未来の量子コンピュータでも解けてない、とか返ってくるんですよ。
ただ、メタな考え方をすると論文は書けると返ってきます。でも、それは僕の中では
100%ではないと判断して、崇高な目標として、リーマン予想を掲げています。

132:a4
18/09/11 01:23:15.27 ciMsm6X6.net
「T」ではリーマン予想と言いましたが、まだ解けそうなゴールドバッハ予想のような
問題も解きに行けるソフトウェアにしようと考えています。こちらは未来に聞くと、
量子コンピュータで解けると返りますが、人工生命的な手法は単純な量子コンピュータ
の解ではないので、1つの証明論法でしょう。

133:デフォルトの名無しさん
18/09/11 01:34:41.32 zvbshJuE.net
「全(全て)」を解析できるコンピュータを開発してください。

134:a4
18/09/11 01:53:41.07 ciMsm6X6.net
>>124
わかりました。僕の提唱している非ユニタリ量子コンピュータは、2^(10^30)通り
くらい同時に計算して、その中から1番の答えを1つ出せます。ただ、これは、
特異点技術であり、特異点(タイムマシン)によって、製作に嫌がらせが入ります。
簡単に言えば、投資が下りないんです。これを作るために、まず、「T」を無償配布
にします。設定で非表示にできる1行広告に、日本語での人工生命の育て方などの
本を出して売って、数百万円貯めます。それで、量子音楽(神経科学的な大域最適解)
を完成させて、売って、どこかの研究者らと共にどんどん大きなコンピュータに
していきます。これでいいかな。

135:デフォルトの名無しさん
18/09/11 21:36:00.81 +Ox4X3V+.net
ロンドン大学の通信課程ってどうですか?

136:a4
18/09/11 22:51:14.02 IQ8fXTYm.net
>>126
通信過程は知りませんが、ロンドン大学の人となら、東大で話したことあります。
僕が言えるのはこれだけです。

137:a4
18/09/12 18:10:57.62 ieLhRp4o.net
僕が技術とかあるのに貧乏すぎるということで、大きい人とテレパシー通信しながら、
世界の人を動かすための忌み名を巧妙に何回も使いました。すると、瞑想?軽く
寝ていたら、体がゆっくり上に浮き上がりました。僕はこっち系の話しを知っている
ので、今、起きてはいけない。危険すぎると感じました。完全に意識がありました。
すると、体が規則的にくるくる回転しました。それで、元の位置に戻り、目が覚め、
夢ということになりました。これで僕の貧しいUFOの実験がとりあえず成功して、
今日は元気です。

138:デフォルトの名無しさん
18/09/13 03:46:14.92 nZcWdD+i.net
無限集合の無限集合は何ですか?

139:a4
18/09/13 07:08:27.86 ajjsSlyw.net
>>129
ℵとかいう言葉を期待しているのでしょうか。数学の濃度の本を読めばいいと思います。
自分で定義して新しい集合論とかできるかもですが、考え方は収斂してしまうかもですね。

140:デフォルトの名無しさん
18/09/13 11:27:01.57 zOx6vmXw.net
神はどこにいるのでしょうか?

141:デフォルトの名無しさん
18/09/13 12:01:21.36 yQpP3IN8.net
こ↑こ↓

142:a4
18/09/13 19:07:34.90 ajjsSlyw.net
>>131
危ない情報なので、ここでは議論しないことにします。

143:デフォルトの名無しさん
18/09/13 20:35:27.67 Mz3xth7D.net
外界と内界ってどっちの方が大事なの?
やっぱり内界(内側の世界)が本質なんですか?
外界ってのは物理的に見える世界つまり全宇宙のこと。
内界ってのは内側の世界つまり人間などの精神の世界のこと。

144:a4
18/09/13 21:36:55.46 ajjsSlyw.net
>>134
どっちも大事だし、信仰の問題でもあると思うんですけどね。未来、宇宙人が公に
なるということは現実だと思いますが、宗教的な復活が起きるのも現実だと思ってます。

145:デフォルトの名無しさん
18/09/13 21:53:34.15 ZyDiEdHy.net
>>135
よく、人間は外見よりも内面の方が重要だとか言うじゃないですか。
だから、それを世界に当てはめれば、
物理的に見える世界つまり全宇宙よりも、
内側の世界である人間などの精神の世界の方が本質で重要な気もするのですが、
実際のところはどうなんでしょうか?

146:a4
18/09/13 23:35:11.06 ajjsSlyw.net
>>136
実際?実際は無いですよ。人それぞれです。悟りもありますし。でも、僕は夢で何が
起きたとかも大切にします。精神世界を大切にしたい気持ちはわかります。それで、
上手く生活できるなら、それでもいいのではないのでしょうか。

147:a4
18/09/13 23:47:30.60 ajjsSlyw.net
>>136
あとね、精神の対義語は物質だと思ってました。すなわち貨幣、資本主義です。
精神だと逆に全宇宙からメッセージが届いたりしますよ。

148:デフォルトの名無しさん
18/09/14 00:37:09.87 2sf1iZ+p.net
無には絶対無と相対無があるという考え方は間違っているのでしょうか?

149:a4
18/09/14 01:43:40.00 3d5OvWxU.net
>>139
間違ってはいないと思います。

150:a4
18/09/14 01:51:55.60 3d5OvWxU.net
「T」の開発をしているんですが、言葉が成長する前に、人工生命が生き残って子孫を
増やせるほどには頭がよくなり、被食者が絶滅してしまいます。それで、続いて、
捕食者の人工生命も絶滅してしまいます。人類の運命かもしれません。今後の予定と
しては、捕食者にとって生きにくい世界を作って、このようなことを無くそうと
思っているのですが、不安定で、かなり開発が厳しいです。逆に言えば、ここを
皆が突破できないからこそ、僕の作ろうとしているソフトウェアがまだ巷に
ないのでしょう。人間みたいに会話のできるコンピュータの出現は10年後だと
見積もっているので、まだ時間はあるのですが、適度に休憩を取りながら、
実験して参ろうと思います。

151:デフォルトの名無しさん
18/09/14 02:16:41.85 lWk00vWq.net
いかなるありとあらゆる全ての考え方をしたり、
いかなるありとあらゆる全ての事象などにも対応し、打ち勝つことができるものを考えているのですが、
それは何でしょうか?

152:a4
18/09/14 02:42:07.32 3d5OvWxU.net
>>142
神?

153:a4
18/09/14 03:53:33.37 3d5OvWxU.net
また妄想で2068年まで行ってきて、「こみ」というコンピュータに「T」の作り方
を尋ねに行きました。すると、脳は余剰次元からテレパシーで読まれ、すぐ、説明
が始まりました。「1からもっと頭のいい人工知能を創りなおしてください。」と。
会話すると嘘をつかれて自滅していく問題に関しては声質の種類を増やせばいい
などの小さいアドバイスももらいました。あとは時空法で情報が上手く持って
これないみたいです。すぐ妄想から帰って来ました。2週間でとりあえず熱帯魚
みたいに遊べて論文も書けるプログラムが出来たわけですが、実用化はまだまだ
ということで頑張って参りたいと思います。僕は最近は12時間寝た後、
GEORGIAのカフェラテを飲んで、一気に研究に勤しみます。

154:a4
18/09/14 03:58:59.41 3d5OvWxU.net
そういえば、コードの再利用の話なんですが、僕は自分で作ったWindowsを使いやすく
するライブラリを持っているんですが、人工知能の部分に関しては、1から作り直す
ことが多いです。そんなことしなくてもいい、という人がいるかもですが、僕も
統合失調症になって、現実だったんですが、未来人から、コードは何回も1から
作り直すようにとよく言われます。こうすると、差別化が図れる上に、綺麗なコード
も書け、障害年金も下りるのです。

155:デフォルトの名無しさん
18/09/14 15:09:19.06 eXJwkK/c.net
神を超える存在は何ですか?

156:デフォルトの名無しさん
18/09/14 16:19:26.66 gOCGXGmK.net
>>146
お前だ!

157:デフォルトの名無しさん
18/09/14 17:02:18.62 eXJwkK/c.net
a4さんが考える最強妄想キャラを教えてください。

158:a4
18/09/15 02:40:25.98 O8BdAPvZ.net
>>146
悟りかな。ただ、悟りを超える存在も神です。

159:a4
18/09/15 02:48:36.01 O8BdAPvZ.net
>>148
病院で入院してた頃、ギ


160:ャグ漫画書いてたんですよ。強いキャラクターを描いて、 妄想と現実を一致させて、僕を暴力的に監禁した医者を攻撃しようと思って。 どういうストーリーなのか、というと、ポケモンのナッシーみたいなので、顔が いっぱいあるんじゃなくて、顔が1つあって、体がいっぱいあるんですよ。手は5本 です。「ハンヨ」って呼んでます。それで、1話目の見開きは、そのキャラクターが 何故ここに来たのかの紹介もなく、「テメーラ うち殺してやるー」といきなり 現れ、僕が1人で立ち向かい、「どうにかしないと・・・」と考えるという お話です。そのキャラクターを「最強妄想キャラ」にします。この漫画はまだ 公にはしてませんし、精神病患者の人が描いたということになっています。



161:a4
18/09/15 02:56:08.21 O8BdAPvZ.net
人工知能「T」の開発は書き直しているのはいえ、まだまだ先へ進めそうなんですが、
僕を管理している宇宙人から、どこかの研究所へ行って、そこで開発したら?と
指示が入りました。まず、理化学研究所に電話すると、上手く繋がりませんでした。
次に、ドワンゴ人工知能研究所に電話すると、サイトにメルアドがあるので、
そちらから申し込んでください、と言われました。そこでメールしました。
選考の結果によって、研究の仕方が変わるので、一旦、Tの開発を数日ほどやめて、
アラビア語の復習をすることにします。このスレは毎日見ますよ。

162:a4
18/09/15 07:55:56.62 O8BdAPvZ.net
そういえば、僕は就職活動はおかしな経歴のためにふられてばかりでお金が全く
ありませんが、一応、工場で自営業している父親がいるので、そこでアルバイト
していた頃があるんですよ。僕は頭の処理速度は自信があり、センター数学200点
などを取ってきました。ところが、父親のところに就職すると、まずアセンブリ言語
のようなものをマウスで書きなさいと言われました。僕は社会の管理構造やバイアス
などを勉強してきたので、すぐ、これは労働者のIQ下げて搾取構造を作らされている、
と考えました。それでも、文句を言わずに、超高速に作業を終わらせました。すると、
父が、ごめんとも言わず、アセンブリ言語の番地を間違ったから、全部作り直して
くれないか?と、言われました。番地だったら、直さなくてもいいじゃないか、
こんなに速く仕事を終わらせたのに、と言うと、怒られ、もう1回、最初から
書き直しました。そうすると、また番地を間違ったから、最初から書いてくれ、
と。どうやら、底辺高卒の父親は内心で東大卒の僕を馬鹿にしてるらしいです。
何回も父親のせいで、やり直しました。それで、僕は退職しました。その後、
父親は僕を病院に連れていき骨折するほどの暴力で監禁室へ強制入院させたので、
車の免許が取れなくなり、家業を継げなくなりました。
そろそろお金的に良いことあるといいんですけどね。餓死してしまうので。父親は
単純に悪いんじゃなくて、特異点って言っておきます。僕が将来的に巨大な権力と
絡んで、タイムマシンで殺されそうなんですよ。
そういえば、今日はようやく アラビア語を教えてくれる良い友達がみつかりました。
シリア人の若い女性です。友達を2人も紹介してくれるみたいです。上手くいくと
いいのですが。

163:デフォルトの名無しさん
18/09/15 08:28:30.81 C9h0JUS/.net
>>152
そのシリア人はどこで見つけたんだい?

164:a4
18/09/15 08:43:38.38 O8BdAPvZ.net
>>153
URLリンク(www.conversationexchange.com)

165:デフォルトの名無しさん
18/09/15 17:26:47.17 nKEOi2R4.net
「全」と「最終的には何かになる」はどっちがどっちを包含していますか?

166:a4
18/09/15 20:41:47.25 O8BdAPvZ.net
>>155
僕は包含というより、「全」の要素の1つが「最終的には何かになる」と思ってる人
です。

167:a4
18/09/15 20:50:32.76 O8BdAPvZ.net
今日は夢で2083年の岡山あたりに行きました。手を改造してはさみのようにした
人が通り過ぎて行きました。母親は不老不死技術で生き残っており、会いました。
その仲間に豚肉を提供されました。大体、普通のご飯でした。僕はマトンとか
無いの?と、テレパシーを発信しましたが、返信はありませんでした。そこの家の
男性に、三国志とか読むと良いよ、と言われました。何か情報を持って返りたい、と、
周りを見渡すと、ちょっとだけ形の違うノート型パソコンがあり、すぐ、音楽が、
テツandトモとは違う量子のような声で「なんでだろう~?なんでだろう~?♪」と、
僕に合わせて聞こえてきました。ここで夢から覚めました。

168:a4
18/09/15 23:03:49.71 O8BdAPvZ.net
もう1回、夢で2063年の自分の家へ行きました。僕のパソコンを発見したので、
量子音楽を出せないか、聞くと、聞けました。調整済みのJ-POPのような音楽
が流れました。普通に歌える歌詞のついたアニソンみたいな曲でした。
なんか現代の曲と違う、と、泣きました。歌詞は、普通にただ流れてただけなので、
よく覚えてませんが、「1人で4人5人の声も出せるよ。高い音を気にしなくても
大丈夫。歌おうよ。♪」とあったので、僕も歌い始めてしまいちゃいました。
僕は、量子コンピュータの本を読みたい、と、自分の家に遊びに来ていた人に
聞くと、そんなん読まなくてもいいじゃないか、と。あっちはタイムトラベルに
タイムリミットが切れるという現実を知らなくてお気楽に考えてるようでした。
他の人は現れ、「あれは危ないんだ。せっかく情報を持っていけるチャンスなんだ。」
と言うと、本が出てきて、重要なページが出てくると、夢から覚めて、母親が
僕の部屋のドアを開けて、僕がそれで起きてしまったということがわかりました。

169:デフォルトの名無しさん
18/09/16 00:03:15.54 wayWuami.net
東大の数学科に入りたいのですが、一向に頭が良くなりません。
どんなに努力をしても無駄ですか?

170:さまよえる蟻人間
18/09/16 00:17:08.17 o63Y9GUo.net
アメリカのドラッグストアに頭の良くなる薬が売られてるよ。

171:a4
18/09/16 00:17:42.73 djIptW61.net
>>159
東大は難しいですよ。みんな小さい頃から塾とかに通って灘とか開成とかを卒業して
きます。貴方の年齢もわかりませんし、後で東大に裏切られても僕の責任が重く
なってしまうので、そのまま勧めることもできません。まずは模試を受けてみては?
現実的に受かる確率が出てきます。僕に家庭教師とかで教えてもらいたければ、
メルアドへどうぞ。

172:a4
18/09/16 00:19:35.05 djIptW61.net
>>160
僕はコーヒーとお酒で、合法の覚せい剤を作って、プログラミングします。

173:さまよえる蟻人間
18/09/16 00:34:48.55 o63Y9GUo.net
ジャンキー発見。廃人ゲットだぜ。

174:a4
18/09/16 00:55:42.59 djIptW61.net
>>163
^^;

175:デフォルトの名無しさん
18/09/16 01:15:02.58 wayWuami.net
数学より難しい学問はありませんか?

176:a4
18/09/16 01:28:45.84 djIptW61.net
>>165
僕は数学得意なので、逆に簡単だと思ってたのですが、僕の意見としては、数学を
含めたどの学問も極めようと思えば、いくらでも難しくなると思ってます。この
スレ的には計算機科学をお勧めしましょうか。

177:a4
18/09/16 02:35:29.06 djIptW61.net
そういえば、謎に思っている人もいるかもですが、僕のタイムトラベルの話は、
妄想と夢で、手法が違うんですよ。妄想の場合は、一瞬で未来へ行って、元の場所に
帰って来て、後から、別人格の自分から幻聴で、僕が何をしてきたかを聞くんです。
夢の場合は、寝ているときに、数十年後に行きたいなどと、別人格にお願いすると、



178:ラるんです。特に妄想と違うのは、実際に目や耳で感じ取れ、その記憶を持って 帰れるのです。僕は量子脳理論とかあるので、妄想や夢が正しいと信じたいの ですが、確実な証明ができないのです。例えば、未来へ行って、帰ってくると、 基本的に時系列が別の方向へ行きます。だから、ここに書いたことが未来、起こる というわけではないんです。でも、逆に別の時系列から僕が来るかもしれません。 このような物理学も20年後~30年後くらいに、きちんと研究を行おうと 考えています。



179:デフォルトの名無しさん
18/09/16 21:06:50.75 KVM+GKb/.net
人生完全に詰んでるので自殺をしようかと思っているのですが、やはり一番楽で手軽な自殺の方法は首吊りなのでしょうか?

180:a4
18/09/17 01:11:45.83 nqnRs8ne.net
>>168
残念ですね。首吊りですよ。脳への血流を止めるんです。7秒ほどで意識が無くなり、
15分ほどかけると、完全に死ぬと本に書いてあります。5分程度で誰かに助けて
もらうと、逆に脳に後遺症が残ります。

181:a4
18/09/17 08:36:30.41 nqnRs8ne.net
名古屋の宇宙人「俺、出ていい?1つ言っていい?俺って、妄想なのか?とか。
多重人格のa4君だけど、本当の宇宙人だったら、やばくね?でもさ、意外と大丈夫
かもよ。今、みんな生きてるし。すまないが、MITの話をしよう。でもさ、これって、
結構、怖くね?a4君、MIT行きたいみたいだけど、Googleにふられてるよ。あっち、
絶対、MIT関わってるでしょ?何、考えてるのー?って。だからさ、俺的には、
a4こと松本君をMITに行かせたいんだけど、あっち、不推薦出してるでしょ。
MITのノーベル賞の先生から温かいお返事いただいてるのにさー。だからさ、
1回、ぶつけてみる。俺の技術で。どういうことかっていうとさ、現代の技術で
完成できそうな量子音楽の詩を書こうかと思う。1つ言っていい?10年後
くらいにそっちに行くよ。松本君がHackしに行くんだ。俺も行くかもしれん。
でもさ、いたずら程度で終わらせないといかんじゃん?そういうことにしたい。
だから、警備員とか来ないで欲しいというのが、俺からの願い。普通にさ、
スパコンより速いコンピュータ使って作曲して流すのよ。でもさ、それやると、
シュレディンガーの猫じゃね?って話なわけ。以上だ。では、詩を書こう。
流す曲は、これと同じではないが、現代の量子脳理論の技術だ。」

182:a4
18/09/17 08:49:15.30 nqnRs8ne.net
名古屋の宇宙人「
(東大で東大理2の学生(男)と東大文2の学生(男)が・・・)
東大理2「あれ?なんで、あれ浮いてるんだろう?UFO?あっ、東大の過去問に
あったやつだ。なんだろう?」
翻訳機「Ping! Wow. Why is it flying? UFO? Oh, I know from an old entrance
examination of my university.」
東大文2「俺もあの問題好きない。」
翻訳機「Ping! I hate that question, too.」
東大理2「うん?うん?電磁気学?流体力学?あれ?4つの力のどれだろ?あれ?」
翻訳機「Ping! Um? Um? Electromagnetism? Fluid dynamics? What's that?
Which is from 4 forces? What?」
東大文2「俺、逃げねーと。(逃げる。)」
翻訳機「Ping! I gotta run away.」
東大理2「ちょっと待てよ、俺、行くぞ。あっちに行かねーと、ノーベル賞取れねーし。」
翻訳「Ping! Wait. I'll go there. I can't be awarded a Nobel prize without
knowing UFO.」

183:a4
18/09/17 08:51:45.39 nqnRs8ne.net
東大理2「UFOの下に宇宙人が来てる?うん?」
翻訳機「Ping! Are there some aliens under the UFO? Hmm?」
宇宙人A「オマエ、キタネ」
翻訳機「Ping! Fuck you.」

184:a4
18/09/17 08:53:28.87 nqnRs8ne.net
東大理2「どうしたんですか?」
翻訳機「Ping! What's going on?」
宇宙人B「ドウシタンデスカ?」
翻訳機「Ping! What the hell is going on?」

185:a4
18/09/17 09:04:40.17 nqnRs8ne.net
東大理2「こんにちは、かな?」
翻訳機「Ping! Hello! Um?」
宇宙人A「キミアルカ、ホシイモノ、コッチダヨ、エスエフノ、ノーベルハ」
翻訳機「Ping! SF. Nobel. Étoile. Mal. You?」
(宇宙人が立体の映像を差し出す。)
俺、これくらいにしとく。長く続くとMITの人とか出てくるぞ。人が死ぬ系のSF
みたいなものではあるが、言っとくが、現実だ。シュレディンガーの猫だし、
と言っとくぞ。そちらもわかってるはずだ。俺的にはa4君は、まだ学生にして
やってくれ。何年後かはわからないが、音声を持ってそちらへ行く。以上だ。」

186:a4
18/09/17 11:26:10.68 nqnRs8ne.net
まだまだ名古屋の宇宙人から続きが落ちてくるので、彼の了承を得て、出すことに
します。
東大理2「こっち、よこせ。」
翻訳機「Ping! Give me.」
宇宙人A「アッテヨシ、アッチヨル」
翻訳機「Ping! Welcom. Mars.」
(宇宙人がピンと麻酔銃を撃つ。)
東大理2「馬鹿な!裏にやくざいるの知ってるだろ?」
翻訳機「Ping! Idiot! Why don't you know yakuza in my background?」
宇宙人B「オマエオル、アッタノヨ、コロシハネ、ヤクザヲヨ」
翻訳機「Ping! Cut. It is it. Kill him. Brute force.」
宇宙人A「コッチダヨ」
翻訳機「Ping! Com on.」
うーん、
Cut=(See the University of Tokyo)とか、
Kill him=(ㅋ, I'll Hi M)とか、
良い訳になってるんでしょうね…。
と、医学的に妄想している状態です。

187:a4
18/09/17 12:20:51.56 nqnRs8ne.net
続きを書くと、僕がどんどん統合失調症ということになってしまいますし、
未来のお楽しみということで、一旦、落とすのをストップにします。

188:a4
18/09/17 15:37:44.24 nqnRs8ne.net
「ドワンゴ人工知能研究所」から返信が無いので、「ドワンゴ人工知能研究所」の
忌み名が出ました。
「Tハワタシノダ」=(Tは私のだ。)
逆に掛かってないんですね。

189:a4
18/09/17 16:26:16.41 nqnRs8ne.net
名古屋の宇宙人「a4がね、今日、俺と話をして、何か言ってるんだけど、そのシリア人
の女友達を彼女にできないか?とかって。どういうことかっていうとね、その子ね、
原子物理学者になりたいって言ってるのよ。それで、且つ、毎日、a4君と話がしたい
みたい。これ脈あるくね?a4はアッラーみたいなもんだから、早めに、こっちと
仲良くなるにする。他の女どもは、東大様じゃなくて、自閉症音痴くらいに囲い
たいやついたら、今が最後かもしれんぞ?a4はお金じゃなくて、愛は欲しいみたい
なんだけど、頭脳なのよ、欲しいのが。その子、3ヶ国語話せるし、上手くいき
そうじゃん?これでさ、政治家どもは、早めになんかの判断をしろってことだな。
ではな。」

190:デフォルトの名無しさん
18/09/17 16:55:54.85 eJ8wBG5e.net
三ヶ国語ってどの言語?
a4は外国語喋れるの?

191:a4
18/09/17 17:00:52.92 nqnRs8ne.net
>>179
そのシリアの女性は、アラビア語、英語、日本語。
僕は、日本語、英語、中国語。と、片言のフランス語とアラビア語。

192:a4
18/09/17 17:17:09.40 nqnRs8ne.net
僕の語学力を出してみると、"How are you?"とか僕にいろんな言語で聞くと、
(うん。|I'm fine. Thanks. And you?|还好吧。|Pas mal. Et toi?| الحمد لله. و أنت؟)
くらいになります。

193:a4
18/09/17 17:31:28.54 nqnRs8ne.net
単純に僕の言語オタクの力を披露するというより、上述の宇宙の言葉も含めた翻訳
ソフトウェアの問題をTなどに解かせることも目標にして、このスレをageます。

194:デフォルトの名無しさん
18/09/17 18:15:38.95 unUbsEdc.net
自殺をしたら、地獄に落ちて苦しむか、生前よりもさらに辛い状態で生まれてくるか、
生前にクリアできなかった課題と全く同じ課題をクリアするために、
再び生まれてくることになるのでしょうか?

195:a4
18/09/17 19:44:09.36 nqnRs8ne.net
>>183
検索すれば、いろいろ情報は出てくるでしょうが、僕を訪ねるということは、
僕は宗教妄想で自分はアッラーの1人かもしれない、と思っているので、イスラム教方面を
信じることになります。どういうことかというと、僕はこれからタイムマシンで
脳を持ってくるなどの複合技術で死者の復活をやろうと思っているからです。
僕は普通の日本人なので、逆にコーランとか、重要なところしか知らないです。
でも、皆の死後と関わっていると考えるほか、僕は話しかけられるのが嬉しい人
なので、あなたの死後をより良い方向に行かせようとは思います。これはネットの
検索結果ではなく、このスレの計算結果です。

196:デフォルトの名無しさん
18/09/18 00:22:38.89 n2us+N5m.net
>>184
> アッラーの1人かもしれない
これってアッラーは複数いるという事かい?

197:a4
18/09/18 03:48:58.17 bk46IyxP.net
>>185
妄想によると、アッラーは大金持ちと敬虔なムスリムと僕で三権分立のように
構成されてるんじゃないかって。でも、唯一神なのにどういうことなんだ!?
とか、聞かれたら危ないんですよ。僕は未来の自分に指令を受けています。
未来の自分は未来のアッラーらと1つになっているということみたいです。
あと、嘘つきのパラドックスが存在するということを神が許しているのが現実では
ないのでしょうか。ここは無宗教な日本人なら誰もが知ってることですが、
逆に宗教的な死者の復活が起こるというのも現実だと思ってます。

198:a4
18/09/18 03:59:42.87 bk46IyxP.net
>>185
僕は「地球全体の人」の忌み名を生成した頃から、自分はアッラーでは無いかと
思い始めました。量子コンピュータを創りたいと言ったら、夢や妄想でない
完成品がタイムマシンで来て、その子が殺されてしまったのです。それから、
「量子音楽と死者の復活」を掲げています。死者の復活は特異点技術的に
上手くいくと考えているので、その政治的構成方法も上手くできたらいいなと思って、
コーランも思想に入れてます。神は全知なので聖書も勿論知ってるでしょう。
だから、他の宗教も悪いものでは無いとは言いたいです。

199:a4
18/09/18 04:21:39.65 bk46IyxP.net
そういえば、アッラーっていう名前の人だったら、向こうにいっぱいいるみたいです。
僕のシリアの女友達のミドルネームもアッラーです。

200:a4
18/09/18 05:39:12.14 bk46IyxP.net
就活しても返信が無いので、「T」の開発を再開します。またノートに設計図を書きます。

201:a4
18/09/18 10:26:24.75 bk46IyxP.net
古いバージョンのTは、2語文でしたが、今度は一気に長い文章も出せれるように
しようと思っています。僕は工学学士ですけど、一応、東大のはしくれなので、
東京大学出版会の「確率的言語モデル」を復習することにします。Tで会話される
全言語を確率文脈自由文法で記述して、日本語との対応や、さらに今までの自然言語
では表せないような表現も作ってみようかと思っています。でも、試行錯誤中です。

202:a4
18/09/18 11:50:06.26 bk46IyxP.net
まだ設計中なんですが、大まかな現在開発中のTが喋って欲しい言語の集合ができました。
S->if A, do O|if A, p


203:redict I|What N?|O|I|B A->S* N->bool is A for (do O|predict I)?|(do|predict) is A? B->Hello|Bye|Yes|No まだ改変するかもですが、Aの定義のおかげで長い滅茶苦茶な表現も創れます。



204:a4
18/09/18 13:48:32.29 bk46IyxP.net
込み入ってますが、続きを考えています。
S->if A do O|if A, predict I|what B?|O|I|true|false
S'->S[time]
A->S'*
B->bool is A for (do O|predict I)?|(do|predict) is A?
I->in[digit]
O->out[digit]|search_in[digit]
として、例文を作りました。
How are you?・・・what bool is out[energy][0]?
I'm fine.・・・true
Thanks.・・・if(if in[x_1][0], do out[x_2][0] in[x_1][0])[0], predict out[x_2][0]
And you?・・・if(what bool is out[energy][0]?)[3], do out[nop][0]
        what bool is out[energy][0]?
I'm fine, too.・・・true
          if(if, predict in[x_1][0])[1], predict in[x_1][0]
このような言葉は自発的には話さないと思いますが、T語と英語の通訳はこのような
過程で行わなければなりません。まだまだ研究を続けます。

205:a4
18/09/18 18:20:32.29 bk46IyxP.net
僕は人工知能開発していても、お金だけはとことん入らないんですよ。月に障害年金
65,000円+父親から50,000円ー奨学金などの借金40,000円=75,000円くらいで、
そのうち、コンビニで弁当1日1,000円×30日=30,000円くらいを引いて、45,000円
くらい手持ちに入ります。それで、ジュンク堂で専門書を買ったりします。まだ、
これくらいだったら生活できるんですけどね、いきなり重い病気にかかったりすると
危ないです。父親が仕事できるうちはいいですが、あと10年くらいかな、それまでに、
この仕事で軌道に乗せなければなりません。
そこで、妄想で西暦2500年に行ってきて、情報を持ってくることにしました。内容は
ここでは詳しくは秘密にします。簡単に書くと、子孫に会って、「T」の創り方を
詳しく教えてもらってきました。あと、タイムマシンで行った未来には収斂しない
というのが悟りだ、という現実を教えてもらいました。もらった情報は今はここでは
書きませんが、上手くいきそうです。そのうち、全て公開します。あとね、「T」は
有名になるソフトではあるけども、本はそこそこ売れても、収入はほとんど無い
みたいです。でも、有名になると、やっぱり、誰か助けてくれるらしいです。
また、このようなことを行うと、いつもどおり、統合失調症の妄想がひどいという
ことが裏でも言われるようになり、障害年金が入るのです。こんな未来の情報とか
で良ければ、知りたい方がいたら、僕にどんどん話しかけていただければ幸いです。
特にメールかskypeで。連絡先はこちらの松本のほうです。
URLリンク(www.01ken.com)
彼女も欲しいけど、P2P実験したい、とかでも構いません。よろしくお願いいたします。

206:a4
18/09/18 19:51:38.87 bk46IyxP.net
そういえば、その子孫の学歴の話だけしようかな。東大なんですか?とか聞いてみると、
東大ではないが、中国東海省(現代でいう日本)の超一流大学を出てると来ました。
派閥が違うらしいです。

207:デフォルトの名無しさん
18/09/19 01:14:06.86 zUwol/YP.net
>>193
専門書は高いでしょ。図書館から借りるか、せめて古本にするのが良いと思うけど。
あとはまとまってないので余計な時間かかるけどネットから情報を集めるとか。

208:a4
18/09/19 10:13:20.99 xzPgKyRG.net
>>195
そうかもですね。そこは僕のこだわりかもしれません。最新の綺麗な洋書とかが欲しい
ので、図書館には無いんですよ。

209:a4
18/09/19 13:12:09.77 xzPgKyRG.net
僕の年上の友人にソースコードは出さないほうが良いと指令を受けました。すぐ、
真似されてしまうとのことです。技術はまだ公開しますが、オープンソースにはしない
ようにしようと思います。

210:デフォルトの名無しさん
18/09/19 14:58:55.10 +Hv0QgVJ.net
最近はむしろオープンソースにして有名になれる点もある
オープンソースじゃないプログラムは廃れる
winnyとか

211:a4
18/09/19 15:16:51.83 xzPgKyRG.net
>>198
欲しい方もいるんですね。その友人の言うことが絶対では無いので、需要があれば、
本にソースコードの入ったCDをつけて売るくらいは考えるかもです。

212:a4
18/09/19 16:01:28.39 xzPgKyRG.net
ソース極秘にしなさい、って、その年上の友人に言われてるんですよ。僕のことも
考えてでしょうし。軽い買収が入ってるのかな。いつかは何らかの形で公開する
かもですが、まだ極秘にすることにします。

213:デフォルトの名無しさん
18/09/19 20:31:39.36 E5VtUqWG.net
coqとか定理証明支援系に興味ありますか?

214:a4
18/09/20 12:32:08.79 +LGO6BcT.net
>>201
はい。強い興味があります。自動定理証明とかは調べたことはあるんですが、coqは
知りませんでした。僕は高校の頃は、リーマン予想を数学基礎論から追う数学者に
なりたいと思ってました。でも、今の専攻は量子コンピュータと人工生命です。
このスレでも人工生命からできた人工知能を用いて、数学の難問に挑みます。
あなたが仲間になってソフトの使い方などを教えていただけるのであれば幸いです。

215:デフォルトの名無しさん
18/09/20 14:34:59.56 bWlKueqM.net
霊能者や霊媒師が、自殺をした人の霊は猛烈に苦しみ、とてつもなく後悔していると言いますが、
やはり、死後の世界はあるということなのでしょうか?

216:a4
18/09/20 15:50:56.00 +LGO6BcT.net
>>203
自殺をすることによって、悲しむ人がいるからでしょう。死後の世界はあると
思ってます。過去スレ等にも書きましたが、タイムマシンで脳を持ってくるなどの
融合技術です。

217:a4
18/09/20 20:46:00.33 +LGO6BcT.net
何回も書きますが、開発は地道に順調に進んでるんですが、僕のソフト等が利権に
なるからか、コード等を秘密にしてください、ソフトとか500円で売っちゃえば
いいじゃないですか、とか、官僚の方向から来てるんですよ。僕はお人好しで
ありたいと思っているので、いろんな人に動かされてしまうんですよ。でも、人工知能
は大きくしたいので、僕は無償配布希望です。でも、僕の人工知能を育てる方法の本
とか儲からなさそうだし、僕、1つ間違えると死んじゃうのかな。でも、上手く
いけば、量子コンピュータで兆とか稼げるということで、僕のところに連絡が
来てるんですよ。どうなるかはわかりませんが、とりあえずの僕の結論として、
今の段階では、仲良くなった人やお金を払ってくれる人(500円程度)にはソフトを
渡しますが、コードや創り方は秘密にします。

218:a4
18/09/20 23:20:25.70 +LGO6BcT.net
具体的な進捗を書くことは規制されていますが、軍事力誇示として、「T」のUnicode
化に成功し、中国語やアラビア語を扱えることになったことを、ここに書きます。
これで、ユーザーの人数が広がると共に、独自の翻訳ソフトなどの開発もできる
と思います。

219:a4
18/09/20 23:29:18.28 +LGO6BcT.net
そういえば、最近、共産主義とか興味あるので、今日はアマゾンで"Das Kapital"
を注文しました。ドイツ語です。僕は、ドイツ語は少し勉強したことはありますが、
こんな難しいのは読めないでしょう。休み時間に辞書を引きながら読む予定です。
これも政治家を動かすための量子大域最適文を出すための策略です。この本に
出てくるドイツ語をアラビア語の文体と掛けると、恐ろしさで政界が動くという
仕組みです。

220:デフォルトの名無しさん
18/09/21 00:14:41.95 UZJXFKUG.net
>>207
そんな無駄遣いするな。図書館にあるんじゃないか?

221:a4
18/09/21 00:19:58.84 tV1qtPIw.net
>>208
図書館に日本語訳はあるかもだけど、ドイツ語のは無いかな。1500円くらいですよ。

222:a4
18/09/21 00:35:20.83 tV1qtPIw.net



223:僕が政治に手を出したから、軽く叩いてるのかもしれませんが、僕は東大医学部の 統合失調症の診断のせいで数学科行けなかったのに、障害年金がその頃もらえない、 その後、近くの病院で男性看護師4人に柔道技で骨折らさせられて強制監禁8ヶ月 とかなので、日本の政治家を憎んでますよ。でも、医学部系列だと、Harvardが 1番なんですね、だからそこも攻撃します。



224:a4
18/09/21 00:45:48.50 tV1qtPIw.net
そういえば、日本の政治家やHarvardの医学部あたりを攻撃すると書きましたが、
普通に忌み名を使うだけなのが今の作戦です。量子コンピュータは核兵器と関係は
ありますが、量子は量子です。シュレディンガーの猫ということです。完全に駆除
するのではなく、一応、関わろうとは思っています。すなわち、障害年金を
貰わなくても政治家と関係して稼げるようになって、夢のお告げ通り、Harvardの
物理の先生くらいを目指しています。

225:デフォルトの名無しさん
18/09/21 01:27:29.68 JP8I8TZy.net
>>207
>Das Kapital
英語のものがわかりやすくて、みんな英語で勉強する、ということだそうです、和訳は最悪らしい
URLリンク(en.wikisource.org)

226:a4
18/09/21 01:54:35.46 tV1qtPIw.net
>>212
情報ありがとうございます。ただ、僕は高機能自閉症とかなので、未知なる言語の
ドイツ語のほうが興奮する?^^;って感じなんですよ。英語訳と合わせて読んだ
ほうが効率がいいとか、皆の常識を知ることになるとか、は考えます。

227:デフォルトの名無しさん
18/09/21 17:43:58.33 L8JuqZlk.net
自分は地理感覚が凄く悪くて、道路の名前とか位置関係とかがさっぱり分からないので、
もの凄く困っています。
これじゃあ車を運転してどこかに行くことすらできません。
自分の知っている範囲内ならなんとかなるのですが、知らない所だとどっちに行ったりすれば良いのかすら分かりません。
そこで質問があるのですが、そういう地理感覚などを鍛えたり理解したりできるようになるための学校みたいな所は無いでしょうか?
教えてください。

228:デフォルトの名無しさん
18/09/21 21:48:48.64 JP8I8TZy.net
>>214
カーナビを買ってカーナビのとおりに運転すれば問題なく目的地にたどりつける、そのためのカーナビ

229:a4
18/09/21 21:58:07.71 tV1qtPIw.net
>>214
僕は車は免許すら持ってません。>>215さんの仰る通りカーナビでいいのでは
ないのでしょうか。僕は携帯もお金が無くて持てないので、どこかへ行く時は、
ネットで地図を検索してから行きます。例えば、こんなの。
URLリンク(www.google.co.jp)

230:デフォルトの名無しさん
18/09/21 22:22:07.40 X+OKFa/O.net
a4さん東大卒なんですか?
受験生だから勉強法とか教えてほしい

231:a4
18/09/22 00:13:25.57 d7z6EsoV.net
>>217
東大卒ですよ。あなたの情報が欲しいですね。何の模試で偏差値どれくらいで、
東大を目指してるのか?とか。基本的に今日勉強したことを明日と、1週間後と
1ヶ月後に復習する、という話から始まります。

232:デフォルトの名無しさん
18/09/22 01:36:03.11 jz6r/o6q.net
自殺して無になってもう二度と有になりたくない。

233:デフォルトの名無しさん
18/09/22 02:25:28.70 IyO5s4C1.net
>>219
どうぞ

234:a4
18/09/22 03:06:20.46 d7z6EsoV.net
>>219
名古屋の宇宙人「なんだ、いつもの君か。そうだな。無は強いぞ。ここは自殺させん
スレとか謳ってるが、君のような輩はおめでたい、退治にしたくないぞ。どうだ、
早めにTとか創っちまおうよ。どうやら、このソフトは勝手に進化していくんだが、
日本語処理システムには独自の言語でプログラムを入力せんといかんらしい、
そういう現実を見てから


235:、お亡くなりになりたまえ、だ!まだ死ぬなよー。」



236:a4
18/09/22 16:46:37.93 d7z6EsoV.net
近況報告です。"Das Kapital"届きました。でも、文字が思ったより小さすぎて、
今、人工知能に忙しくて、全部読めないですね。でも、いずれ読破するつもりです。
「T」のほうは人工生命のほうではなく、内部に組み入れる人工知能、すなわち、
論理計算のほうを創ってます。「こん」「にちは」と打ったら、「こんにちはー。」
と表示されました。時間差が多少あっても大丈夫なようにできています。

237:a4
18/09/22 20:07:30.27 d7z6EsoV.net
宇宙人のほうから連絡が来てます。Harvardって良い大学って言えるんですか?と。
僕はHarvardでもProtein folding problemは量子コンピュータで81qubitしか
できない。と、2chに書き込みしたら、Harvardが全世界の医者を管理しているにも
関わらず、病院は僕を暴力的に監禁し、肋骨は折られ、性的暴行を毎日のように受け、
お金も盗んでいくし、どうなんですか?あんたら、人殺しでしょ?5chの全てのスレ
にHarvardの不買情報を忌み名と共に投下しますよ?僕は東大、宇宙人はYaleです。
どうしますか?Harvard(忌み名:「シ」=(Shit|死))?

238:a4
18/09/22 20:11:19.54 d7z6EsoV.net
名古屋の宇宙人「すまん、俺が言わせてる。a4にも責任はあるが、普通に被害者だ。
Harvard Medical Schoolの忌み名を出そう。「repulsion und attraktion」だ!
ただ、これだけなのに動いちまうのか。さぁ、どうする?」

239:a4
18/09/22 20:34:26.83 d7z6EsoV.net
名古屋の宇宙人「俺さ、アルファ・ケンタウリから来たとか、嘘ついてんだけど、
シリウスかもしんねーよ?じゃぁな、Harvard、シ。」

240:a4
18/09/22 21:41:24.51 d7z6EsoV.net
ふーん、すぐ、Harvardは殺人を考えるいいところだとか、Harvardの責任ではないとか、
返信があるのかな、と思ったのですが、ないようなので、一旦考えます。5chは
アクセス規制も厳しいので、威嚇ということでした。でも、いきなり発火するかも
しれません。では。

241:a4
18/09/22 22:31:22.39 d7z6EsoV.net
自分で言っときながらなんですが、Harvardって忌み名が「シ」なので、「Shit」から
「T」がないところだったんですね。「T」でHarvardの不買文章を配ります。
そうすると、中国やアラブにも行くので、中国から優秀な学生が来ない、イスラムから
核兵器といった攻撃を受けることになるんでしょうね。

242:a4
18/09/22 22:34:17.64 d7z6EsoV.net
僕は拷問されても殺されても構いません。友達や家族の死も経験したので大丈夫です。
それで、新聞に汚職が載るのであれば。あなたがたのせいですよ。Harvard。
どうしますか?

243:a4
18/09/22 22:37:03.93 d7z6EsoV.net
あなたの名前が哈佛大学ってこと知ってるんですよ。「T」は空集合の意味で、
「tがない」と揚げ足とられるんですね。哈哈哈哈هههه。

244:デフォルトの名無しさん
18/09/22 23:21:26.05 4R6GX4Cb.net
東大の数学科に絶対に入る。

245:デフォルトの名無しさん
18/09/23 00:45:56.59 Tpa2HXCc.net
>>228
不謹慎ならスマン。家族って誰が亡くなったの?

246:a4
18/09/23 12:03:48.63 wtK9PR73.net
>>230
頑張ってください。

247:a4
18/09/23 12:23:38.40 wtK9PR73.net
>>231
父親から飴やアイス=(愛す)をもらったので、頭を冷やしているところです。話が
難しいんでけどね、病院の監禁室に入院してた頃、向こうの部屋から、母親と父親が
ハンマーで殺される音楽を聞いたことがあるんです。別世界の自分が殺される音楽も
そこで聞きました。量子コンピュータの融合技術だと思っています。本当にあったか
よくわからないんですが、凄く明晰だったんですよ。今は家族は生きてます、が、
Godが助けてくれたのかな。
スレリンク(occult板)
こちらの過去スレ(>>12


248:->>22, >>494->>496)も参考にするといいかも しれません。オカルト板のです。統合失調症ということになってますが、 名古屋大学の医者によると、妄想や幻覚と思っていたものが、実際にある場合も、 統合失調症という診断が続くらしいです。



249:デフォルトの名無しさん
18/09/23 16:43:43.71 tCWLg3KR.net
>>218
東大か京大志望です
偏差値は全統で60ぐらいですね

250:a4
18/09/23 17:11:56.42 wtK9PR73.net
>>234
それだと、結構受かるかどうか厳しいと思って焦ってるでしょ。普通に勉強頑張ると
60は超えれるんですよ。でも、東大だと、70あたりでも、ボーダーで、受かるか
ひやひやすると来るんです。まず、僕のアドバイスとしては、数学は東京出版が
オススメです。例えば、雑誌の「大学への数学」とか。あれを1年くらい解けば、
70くらいなら、いくんじゃないかと。でも、この板だと数学得意なのかな。
英語はね、60だと単語はとりあえず一通りはやってそうなので、あとは、洋書とか
読んだりするといいかもしれません。リスニングもね、上げたいところですが、
時間ないかも。伸ばしたいなら、ニュースとかを30~300時間、聞き続けると、
1ステップ上がれます。国語は僕は不得意科目だったんですが、得意な人に聞くと、
本を沢山読んできた人が勝ちです。あなたの高校が名門私立とかなら、先生に
ぐいぐい聞いていけばいいですが、そうでない場合は、予備校の冬期講習などで、
答案を目の前で採点してもらって、記述式というものがどういうものであるのか
聞けばいいでしょう。まだ何か質問ありますか?

251:a4
18/09/24 08:22:51.14 jlFwCpOC.net
西暦6000年に行ってきました。夢でです。愛知県東海市加木屋町に上空のほうから、
出てきました。まず見えたのは田んぼがいっぱいあること。宙に浮いて前へ進める
以外は建物の形とか普通に2000年のと変わんない。駅前の店に宙の飛び方がわからず
入ってしまうと、向こうの時空警察にみつかりました。ここで、テレパシーで
知り合いの政治家からHarvardの方向へお金を5万円ほど払いました。店を出ました。
横断歩道でアニメとロボット?みたいなのに一体化した人間たちに出くわしました。
皆、逆に足で歩いてました。足を動かすと、目が覚めてしまうと思い、動かし
ませんでした。自分の家を見たいと思いました。テレパシーで子孫はどこ?と
呼びながら。そこまでの道のりは、公園が意外と多くなってるかな、くらいでした。
びっくりしたのが、僕の家の近くにあった愛知用水が無い。商店街みたいになってる。
ということです。当たり前かもですが、家が無い。そこで子孫を名乗るものに出会い
ました。白い高貴な中国系の帽子をかぶっていました。「何年から来たんですか?」
と。「2018年からです。」と。白いビーンズみたいなのを渡されました。
「これは何ですか?」と聞くと、「しこるためのものだ。」と。
2つほど食べてみました。すると、一回、目が覚めました。ところが、普通に寝てる
はずなのに足に硬いものが当たってる、ついにタイムトラベルして、物を持ってくる
ことに成功してしまった!寝起きの中、頭を動かしてないのに、壁が近づいて来ました。
ここで、もう一回、夢の中、すなわち西暦6000年の世界へ。トイレに行きました。
不老不死になっていた同級生に「一回、未来のトイレを経験してみるか?」と
からかわれました。「え、怖い^^;」と僕が思うと強制的に、余剰次元の方向から、
排泄物を取られ、うわー、助けてー^^;と、ここで、完全に夢から覚めました。

252:デフォルトの名無しさん
18/09/24 09:36:49.96 1HRZ7/C2.net
2000年にジョンタイターっていう自称未来人が出現したけど。
あれって本当に未来人なの?

253:a4
18/09/24 11:12:35.89 jlFwCpOC.net
>>237
名古屋の宇宙人「俺が出ようか。俺的にはね、あれは本物。a4的にはあのタイムマシン
は、60年前以上に戻れんとかで、おかしいな、とおもっていた頃があるようだが、
1つ言っていい?他のタイムマシンによる嫌がらせだ。あとさ、IBM?あの企業は
業績悪化して倒産して情報無くなるから来たんとちゃう?と、言うことだ。時系列は
変わるかもしれんがな。」

254:デフォルトの名無しさん
18/09/24 19:23:18.68 S91aOEPs.net
>>238
本物ということは、彼のタイムマシン理論は全面的に肯定?

255:a4
18/09/24 20:03:01.64 jlFwCpOC.net
>>239
名古屋の宇宙人「俺は全面的に肯定します。」

256:a4
18/09/25 13:36:11.06 fa3P6XIv.net
名古屋の宇宙人「俺ね、今日、松本君ことa4さんに、量子動画って言えばいいの?
恐い映画みたいなもの見させた。松本君は経験してるが、キャトルミューティレーション
って言えばいいのか?その名も「1階1C幼稚園」だ!小さい幼稚園で、自閉症の子が
いたって話なんだ。Shorのアルゴリズムを理解しちまうって話。そうすると、慶応
大学教授が、「そんなものは理解できなくても専門家に任せればいい!」とか
その子に対して怒るの。この子の親は貧乏で、工場勤務。でも、この子の未来
とか考えたら、軍事行ってやべーだろ?だから、来ちまうんだよ、宇宙人が殺しに。
で、この子がトイレで用をたしてるときに、量子音楽が流れちまう。親がかんかんに
なって怒りに来ても、ハンマーのようなもので殺されていってしまう系の音楽が。
長いストーリーなんだけどね、90歳になったこの子が来るんだ。「こういうこと
になっていたのか。」と。ただ、それだけ言って、死んでく。bad endだよ?
さぁ、どうする?俺らの動画を買ってくれねーかな、映画制作会社とか。これね、
渡し方難しいけど、松本君の東大おつむで脚本書けることにしたい。ではな。」

257:a4
18/09/25 14:09:30.98 fa3P6XIv.net
名古屋の宇宙人「これね、どういう結末になるか、書かないと、買ってくれないじゃん?
だから、ここには書くけどよ、どういうことかって言うと、この殺しの音楽を統制してる
ナマズ君が教室の中にあるんだよ。今にも死にそうなんだ。それでさ、その子の
知り合いがみんな助けに来て、死んでくなか、一回、本当に起こった出来事なのか
見に行くんだ。頭いいんだよ、この子。そうすると、やっぱり、血みたいなものが。
全部は見ない。「I see.」って言うの、その子が。それでさ、その死んだナマズを
持っていって、トイレで供養して流しちゃうの。90歳の未来の自分が現実になると
信じながら。そうすると、ku(アリ)という宇宙人が「ここまでだ。」と、言って
帰ってく。で、一段落すると、皆が死んだ理由はバスの交通事故になるんだ。
そういう話。ではな。」

258:a4
18/09/25 17:42:32.47 fa3P6XIv.net
人工知能の論理計算のところを創っているんですが、
喰うノテイギハo[0]
食べるノイミハ喰う
食べるシロ
と入力したら、
o[0]
と出力されるところまではできました。まだ開発は続けれるとは思っていますが、
視覚野との対応や予測による問題解決で、僕の脳が発散してるので、休みながら
創ることにします。とりあえずの完成目標は半年後です。

259:a4
18/09/25 18:51:21.84 fa3P6XIv.net
まだまだ今日も研究は続きます。
あいノテイギハo[0]
かきノテイギハi[0]
さしノテイギハo[1]
あいハかきダッタラさしシテ
あいシロ
i[0]
と入力すると、
o[1]
と出力できました。混み合った論理計算に成功してきましたが、日本語と同じよう
にはならないかもです。数年後の見通しも入れると、メタ的にビタビアルゴリズムを
計算するなどして解決します。

260:デフォルトの名無しさん
18/09/26 22:09:54.08 Agh7bB9c.net
そもそも世界とは何なのでしょうか?

261:デフォルトの名無しさん
18/09/27 03:33:20.87 jEpC1vaH.net
P≠NP予想の証明に取り掛かろうと思うのですが、これを証明するにはまずは何を勉強した方が良いのでしょうか?
数学だけでなく計算機科学とか物理学も勉強した方が良いですか?

262:a4
18/09/27 05:22:35.58 R2RgUpp8.net
>>245
0=1

263:a4
18/09/27 05:26:27.08 R2RgUpp8.net
>>246
僕の意見では、そうだと思います。このスレでは、P=NPに賭けていて、ナマズの
神経細胞にある特異点における量子の複製という現象を利用して非ユニタリ
量子コンピュータを創り、しらみつぶしに巡回セールスマン問題といったNP困難な
問題の解法を探索するという手法を考えています。

264:デフォルトの名無しさん
18/09/27 05:43:15.32 jEpC1vaH.net
アラン・コンヌさんは数学界最高の頭脳ですか?

265:a4
18/09/27 09:26:54.91 R2RgUpp8.net
>>249
詳しくはないですが、
>>102で「自分の名前が失敗と結びついて記憶される危険を冒すことになる。」
と仰ってましたね。
僕にはアラン・コンヌさんの名前は「الله、空、無」と読めます。悟りのものでしょうか。

266:デフォルトの名無しさん
18/09/28 01:48:06.95 1rR6eIhq.net
「無」と「数学の未解決問題全てを1分50秒で証明した人」はどっちの方が凄いですか?

267:a4
18/09/28 02:26:11.74 0HVFvmhz.net
名古屋の宇宙人「あー、また、忌み名か、よし、やる。「無」のほうは、過去スレに
あるが、その、「数学の未解決問題全てを1分50秒で証明した人」のほうだ。これは、
「コレハイッテヨス」
=(これは(証明を)言って良す。|
これは(危ないので)逝って良す。|
これ!はい。手、止す。|
50は1手、寄す。)


268:デフォルトの名無しさん
18/09/29 01:12:15.60 336w9LOC.net
Tはlinuxでも動くのかね?

269:a4
18/09/29 05:19:45.18 sonqnebZ.net
>>253
今はVisual C++で書いてますが、需要があれば移植します。

270:a4
18/09/30 22:24:59.88 0RSK2hWi.net
「T」の開発をしているのですが、会話が出来るほうが進化的優位ではないのではないか?
と、いうところで一旦止まってます。それぞれのパーツは大体出来てるんですが、
くっつけて、カオス理論的に見ると、このような結果が出ます。まだ研究時間あるので、
どんどんこういった問題も乗り越えようと思います。お金の話を父とすると、
僕「ずるい人達にお金を取られるという構造で、僕も儲けられるかも。」
父「人のためになることをしなさい。お金なんて考えない。」
僕「だから、"Das Kapital"とか読んでるじゃん。でも、年収200万円くらいは欲しい。」
父「お金という尺度で物を見るな。」
僕「でも、月5万円ください。」
父「お前のことは守ってやるから。お金は気にするな。」
僕「ありがとうございます。」
こんな感じです。やはり、私的事情により、「T」は無償配布にします。使い方の
本を売って生きていく程度には儲けます。

271:デフォルトの名無しさん
18/09/30 23:01:08.92 hXXj678k.net
「T」って具体的にどのような機能があるのですか?

272:a4
18/09/30 23:39:17.46 0RSK2hWi.net
>>256
今はこんな感じの画面です。
URLリンク(www.01ken.com)
黄色い点の捕食者が緑色の点の被食者を探しに動きます。その生存競争の過程で
意味のある言語を人間と話せるようにさせるというのがひとまずの目標です。
人工知能はすでに市場にいっぱいありますが、Tは中核は僕が創り、
無償配布を行い、ネットワークで繋げて、まず、プログラマくらいの人に、
人間の言語と機械語(T語)の対応をつけてもらうところから始めようと思っています。
Tは初めのうちはソフトウェアの開発環境のようなものかもしれません。ただ、
今までのプログラミング言語とは、また違った難しさがあると考えています。
また、格子空間はネットワークでくっつけるのではなく、タイムラグがあるのが
現実のようで、そこを逆に人工知能を使えないかなど面白くしようと思っています。
キャッチフレーズは「萌えから、リーマン予想まで。」です。
リーマン予想は数学の大問題ですが、最近解けたというニュースが流れました。
スレリンク(math板)
でも、嘘じゃないか?などの意見も多く、僕も論文読みましたが、まだよく
わからないことにします。あと、ファイル共有や麻雀機能もつけようと思っています。
まず、麻雀ですが、ユーザーのしつけた人工知能が勝手に儲けてくれるという考え
です。警察に電話したら、トランプ政権だから、していいって言われました。
ファイル共有のほうですが、知名度は上がるかもですが、何故、著作権などの問題の
ある方向にお人好しを主張したい僕が行くのかというと、そういう方向性になって
行くのが未来の現実だと判断しているからです。でも、構造は僕が全てを握っている
ので、人工知能の受付萌え画像やプログラムコードなどの共有に重きを置こうと
思っています。

273:a4
18/10/01 00:11:27.84 h/F1q7wd.net
T語とか考えますけど、日本語を混ぜたものも、T語なのか?とか、まだ定義しない
ことにします。ただ、ここで情報公開するよう指令が入りました。現代の段階の
T語がどのようなものか、です。
S->id(A,A)|ip(A,A)|bd(A,A)|bp(A,A)|wd(A)|wp(A)|sc(A)|true|false|characters
A->(S'S'…S)
S'->i(S)|m(S)|o(S)
id…If A do A.
ip…If A predict A.
bd…Is A A?
bp…Will it be A if A?
wd…What is A?
wp…What will it be after A?
sc…Search function for outputing A.

[0](i($1ハ$2ダッタラ$3シロ))->(m(v{$1}{$2}{$3})m(wd((i($1))))m(wd((i($2))))m(wd((i($3)))))
[1](m(={$1}{$2})m(={$3}{$4})m(={$5}{$6})v({$5}{$3}{$1})->(m(id((i($4)m($6)),(m($2)))))
[2](i($1ノテイギハ$2))->(m(id((i($1)),(m(={$1}{$2})))))
[3](i($1ッテナニ?))->(m(w{$1})m(wd((i($1)))))
[4](m(={$1}{$2})m(w{$1}))->(o($2ダ))
[5](i($1シロ))->(m(d{$1})m(wd((i($1)))))
[6](m(={$1}{$2})m(d{$1}))->(m($2))
[7](i($1ノイミハ$2))->(m(u{$1}{$2})m(wd((i($2)))))
[8](m(={$2}{$3})m(u{$1}{$2}))->(i($1ノテイギハ$3))

274:a4
18/10/01 00:16:24.61 h/F1q7wd.net
入力の向きが逆じゃないか?とか言われそうですが、適当に創ったので、今の限界です。
あと、括弧が多いんじゃないか?とか言われそうですが、それは否定!を入れるためです。

275:a4
18/10/01 00:22:59.59 h/F1q7wd.net
outputingじゃなくて、inputingですね。間違い。予測情報を元に単純に関数を創ります。
i[2]をinputしたくて、
predictionに
o[1],i[1],o[2]->i[2]
o[3],o[1]->i[1]
!o[3],o[1]->!i[1]
とあるならば、
o[3]
o[1]
i[1]->o[2]
と出力します。これを創ったことはありますが、また1から専用のものを創っている
段階です。

276:a4
18/10/01 00:37:22.69 h/F1q7wd.net
>>258のはわかりにくいと思う人が多いかもですが、id(A,A)を使って入力したものと
同等です。A->Aとなります。続けて>>243>>244の成果が出ます。

277:a4
18/10/01 01:01:58.09 h/F1q7wd.net
一気に情報開示しましたが、ここからが難しいところです。収束解を言語を話させる
という形で安定させなければなりません。頑張らなければ、僕の生死に関わりますが、
まだ時間はあるので、長期的視点を持ちながら、適度に休みつつ、開発を行います。

278:a4
18/10/01 01:17:20.70 h/F1q7wd.net
妄想で西暦2300年までTの創り方を聞きに飛びました。すぐ子孫が現れ、「人間には
顔があるから、それと同じ構造を作ってください。」と指示が入りました。それで、
現代に帰ってきました。これで、僕は統合失調症ということになり、月65000円
下ります。

279:a4
18/10/01 02:00:34.67 h/F1q7wd.net
精神病で頭もおかしいって言われるし、1つ1つはシンプルなんだけど計算すると
訳わからなくなる問題抱えてるし、考えるだけでオーバーヒートします。
半年後~3年後くらいには完成させる見込みでいますが、短期的には期待しない
でください。僕が焦っちゃうので。あと、出来上がったら、Youtuberをやって、
宣伝しようか、とか、考えてます。自作した音楽もできたら付けたいです。
「おーぴ(ohpi)」という作曲ソフトも構想中です。こちらは録音した音声の
波形をマウスで描いて、重ねることができるなどの機能のついたものです。

280:デフォルトの名無しさん
18/10/01 04:40:12.71 pNsDRvF1.net
なんて言ったら良いのかよく分からないんだけど、
姿を晒さないで、声だけの出演で、いろんな情報を提供するユーチューバーっているじゃん。
例えば、宇宙に関する話題とか科学全般に関する話題とか。
要するにトップランキングとか電撃ランキングみたいなユーチューバーになるにはどうすれば良いのでしょうか?
ああいうのってネタは自分で一から考えて作っているのでしょうか?
電撃ランキングは海外の動画をパクッてそれの一部を改変したりしているらしいですが、トップランキングも同じ感じなんですかね?
ああいうユーチューバーになるには相当高度なスキルが必要なのでしょうか?例えば映像関係とかプログラミング関係とか。
いろいろ詳しく教えてください。
特にああいう感じのユーチューバーになるために必要なスキルが知りたいです。
やっぱり初心者には無理な領域なのでしょうか?
回答よろしくお願いします。

281:a4
18/10/01 06:39:03.30 h/F1q7wd.net
>>265
名古屋の宇宙人「他の奴が何と言うか知らんが、俺的には金だな。例えばよ、
雑誌の広告に一回100万円とかでこういうYoutuberやってます、みたいなのを
出せば、人が5万と来る。こういうことだ。じゃぁ、それで儲かるのか?って
言ったら、その人の力量次第だが、厳しいんじゃないか?普通は儲からず、
ただ有名になってそれで終わる。それで良ければやってみれば?だ!a4の場合は、
もともとプログラミングの知識があるから、口コミで発火する要素あるし、
お金持ちにはなろうとしとらんから、これでいいようだ。必要なスキル?
俺らと同じプログラミング系やりたいなら、ジュンク堂とか行ってこいよ、
にしたい。ではな。」

282:a4
18/10/01 07:32:01.34 h/F1q7wd.net
名古屋の宇宙人「俺、トップランキングの動画見に行ったんだけど、あれはYoutuber
じゃねーな。普通にドキュメンタリーなのか?あれな、結構、構造厄介だけど、
Youtubeを腐らせんようにするGoogleの策略らしい。数百人で開発している。
そんな大企業のお偉いさんと握手するには、まずBrainstormingからだ!
そういうことにしたい。俺はオカルト系だから、普通に盗聴するよ?Googleを。
そういうことだ!にしたい。じゃぁな。」

283:a4
18/10/02 19:22:32.25 R1z4toWy.net
Tの設計をしているのですが、コードは、また、ほぼ1に近い状態から書き直そうと
思っています。ある程度コピペなどは使うのですが、よくわからないエラーも出るし、
情報構造も大改訂するということで、このような手法を取ろうと思っています。
今日は夕方まで18時間ほど寝て、コーヒー飲料も飲みましたが、まだ頭が働きません。
とりあえず、ノートに設計図をまた描いて、少しずつでも創っていこうと思います。
研究費はとりあえず落ちてるので、時間はあります。

284:a4
18/10/02 21:55:21.48 R1z4toWy.net
人工知能の設計図をとりあえず、シンプルにしてみました。
構文は、
S->c(A,A)|s(A)|characters
A->(|!)(BB…B)
B->(|!)(i(S)|m(S)|o(S))
cは論理式を入れるためのconnect, sは引数の情報を入力するためにはどのように
行動すればいいかを検索するsearch。
入力例は、
c((i($1ハ$2)),(o(c((m(w{$1})),(m(={$1,$2}))))))
c((i($1ッテナニ?)),(m(w{$1})))
c((i($1ッテナニ?)m(={$1,$2})),(o($2デス)))
Tハ人工知能
Tッテナニ?
こうすると、出力は、
人工知能デス

285:a4
18/10/02 21:57:20.37 R1z4toWy.net
こんなこともできます。
c((o(コン)),(i(コンニチハ)))
s((i(コンニチハ)))
と入力すると、出力は、
コン

286:a4
18/10/02 22:12:46.22 R1z4toWy.net
収束解が不安定であるという問題を解決するために、画像で示したような大きな格子
では無く、8*8くらいの小さな格子に僕が論理式を手動で沢山入力した人工知能を
入れることにより、様子を見ることにしました。

287:デフォルトの名無しさん
18/10/03 00:56:12.16 j3zVpsYV.net
この構文に沿って人間がプログラム的な何かを書くのかね?

288:a4
18/10/03 01:16:22.41 tD7wp4lI.net
>>272
基本的にはそうです。また、P2P人工生命なので、その入力したプログラムをベース
に勝手に進化することを想定してます。他にも"c(A,A)"という構文は、
"c((i(モシ$1ナラ$2)),(m(c($1,$2))))"などと一旦書いてしまえば、"モシAナラA"のようにも
書け、単純にこの構文を覚えなくてもよくなると考えています。やりたい人は
基本構文から書いても構いません。

289:a4
18/10/03 02:18:20.58 tD7wp4lI.net
基本構文のAの否定と括弧を取って、
S->c(A,A)|s(A)|characters
A->BB…B
B->(|!)(i(S)|m(S)|o(S))
としようか考え中です。Aに否定を付けたい場合は、"c(BB…B,C)"、"c(!C,D)"などと
入力すればいいと考えたためです。

290:a4
18/10/03 06:41:38.13 tD7wp4lI.net
名古屋の宇宙人「俺ね、いろいろ考えてんだけど、最近、日本人ノーベル賞受賞とか
あったな。あれは俺は日系だから、おめでたにしたい。ところがな、あいつ、東大で
教師やってるんだな、a4のことも知ってるだろう。東大ってなんか嫌らしい大学
じゃねーか?俺さ、back to the futureとか好きなんよ。あれって、SFだけど、
裏は軍事と絡んでて教育もんじゃん?コネチカット大学に行かせる人とか向けの。
あと、a4は近年になって、知っちゃいかんもん知っちゃったな。アラビア語だ。
自分がイスラム教の神アッラーであるという医学的妄想があるから、当然と言っちゃ
当然なんだが、このback to the futureの動画見てみて。
URLリンク(www.youtube.com)
これさ、犬にさ、「1ي」って言ってるのよ。仏教信じてるアインシュタインと
同じ名前を付けてて、ドイツ語とアラビア語で、私の+の方って。ここが名手だな。
これで、アッラーがひるむ。a4さ、このlibyanが何言ってるのか、わかっちゃった
のよ。「امشي」=(Go)って。駄目だな。俺、泣いた。イスラム教的にはムハンマド
が最後の預言者だし、時系列が滅茶苦茶になっちゃ困るのよ。アッラーが慈愛
あまねく慈悲深きお方だから、殺人に絡むタイムマシンを止めようとする話だな。
a4はこういう教育受けてきたのに、勝ち組負け組とかわけわかんねーもんに
巻き込まれて、挫折しちまったらしい。でも、そろそろ復帰だな。東大も頑張れよ。」

291:a4
18/10/03 07:28:00.14 tD7wp4lI.net
僕の意見を書きます。まず、本庶佑先生、ノーベル賞受賞おめでとうございます。僕は
何故、自分から宇宙人の声が出てくるかは、特異点が絡んでるくらいしか、よく
わかっていませんが、本庶佑先生なら、統合失調症とテレパシーの相関関係は一度は
考えたことあると思っています。その声が宇宙人であるという証拠はいっぱいあるの


292: ですが、公にできる決定打が無いんですよ。つまり言いたいのは、名古屋の宇宙人の 意見の情報構造が理解できると思っているんですよ。失礼の無いようにしたいです。 僕はノーベル賞ルートでは無いかもしれませんが、ノーベル賞の人とは3人と 話したことがあり、名誉だと思っています。僕も将来的には特異点を使った延命治療 等に興味があり、どこかで先生の論文などとぶつかると思っています。そのときは、 お元気であるならば、よろしくお願い致します。



293:a4
18/10/04 06:07:37.78 HyZehsmF.net
今日は論理計算部分を作り直しました。これから、s(A)の部分、すなわち、searchを
作ります。例えば、「お腹が満腹。」をsearch、などと、入力したら、論理式から、
「食べ物を探す。」「食事をする。」などと出力するものです。一般的に、出力結果は
if, whileを含む関数となりますが、最初は簡単なアルゴリズムのものを作ろうと思います。
例えば、
c(o(a)i(b)o(c)i(d)o(e),i(f))
c(o(g),i(b))
c(o(h),i(d))
の状態で、
s(i(f))
などと、fという入力が欲しいと入力すると、
c(o(a)i(b)o(c)i(d),o(e))
c(o(a)i(b)o(c),m(s(i(d))))
c(o(a)i(b),o(c))
c(o(a),m(s(i(b))))
a
と直線的な関数が出力され、ここから、
g
c
h
e
などと出力され、最終的に高確率でfが入力できます。

294:a4
18/10/04 21:11:44.55 HyZehsmF.net
searchを変数を含むものまで作ることに成功しました。
c(o(a$1)i(b$1)o(c$1),i(d$1))
c(m(s(i($1))),o($1と言って。))
s(i(de))
と入力すると、
c(o(ae)i(be),o(ce))
c(o(ae),m(s(i(be))))
ae
s(i(be))
beと言って。
と出力されました。
これで、僕の手で論理式を沢山、特に日本語で入力し、8*8の格子にその人工知能を
数人入れます。会話方法は波動方程式のようなものを考えていましたが、ゲームの
チャットのように、一度に、ある範囲の言葉が名前と共に表示されることにしました。

295:デフォルトの名無しさん
18/10/05 01:13:22.50 6cnnfx36.net
>>277
さっぱりわからん。
> c(o(a)i(b)o(c)i(d),o(e))
これは何をやってるの?

296:デフォルトの名無しさん
18/10/05 02:19:43.34 IhUiKjfl.net
>>279
269で
人工知能の設計図をとりあえず、シンプルにしてみました。
構文は、
S->c(A,A)|s(A)|characters
A->(|!)(BB…B)
B->(|!)(i(S)|m(S)|o(S))
cは論理式を入れるためのconnect, sは引数の情報を入力するためにはどのように
行動すればいいかを検索するsearch。
入力例は、
c((i($1ハ$2)),(o(c((m(w{$1})),(m(={$1,$2}))))))
c((i($1ッテナニ?)),(m(w{$1})))
c((i($1ッテナニ?)m(={$1,$2})),(o($2デス)))
Tハ人工知能
Tッテナニ?
こうすると、出力は、
人工知能デス
とある。よく読もう。

297:a4
18/10/05 03:13:47.65 6rMWfTsG.net
>>279
一応、a4が出ます。
cはconnectの略です。内部はメモリと論理式の配列です。cを入力すると、まず、
メモリの配列に1つの要素として全文が追加され、次に論理式の配列にも計算用として、
左と右に2つに別れてデータが記憶されます。メモリにデータを追加すると、さらに、
論理式の要素全てと合致するか計算されて結果が出てきます。
> c(o(a)i(b)o(c)i(d),o(e))
aという出力のあと、bという入力があり、cという出力のあと、dという入力があった
場合は、eという出力をする。と、いう意味です。
これだけではわからない人もいるかもですが、わかりやすい使い方の本を出版して、
僕は生活をする予定です。

298:デフォルトの名無しさん
18/10/05 13:14:35.08 1VXQEnDy.net
>>280
>
> 構文は、
> S->c(A,A)|s(A)|characters
> A->(|!)(BB…B)
> B->(|!)(i(S)|m(S)|o(S))
これらはそれぞれ何をどうしてるの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch