a4です。P2P人工知能「T」開発(2)at TECH
a4です。P2P人工知能「T」開発(2) - 暇つぶし2ch603:a4
18/10/21 22:25:32.21 poCi4G3K.net
>>566
同梱の説明書に一応、こう書きました。
---------
Inputに文章を入力してEnterするによって成長します。logic.txtを書き換えても同じことです(注意:Unicodeで保存)。文法は、
S->c(A,A)|s(A)|characters
A->BB…B
B->(|!)(i(S)|m(S)|o(S))
c…2つをつなぐ。
s…検索。
i…入力
m…メモリ
o…出力
となっています。
---------
構文を深く突こうと思うと、「T」のソースを出さないとなんですが、一応、例文が
説明書に入っているので、実験しながらわかると思います。また、構文は覚えなく
てもいいものかもしれません。日本語で誰かが別の構文を定義してくれるので。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch