a4です。P2P人工知能「T」開発(2)at TECH
a4です。P2P人工知能「T」開発(2) - 暇つぶし2ch134:a4
18/09/11 01:53:41.07 ciMsm6X6.net
>>124
わかりました。僕の提唱している非ユニタリ量子コンピュータは、2^(10^30)通り
くらい同時に計算して、その中から1番の答えを1つ出せます。ただ、これは、
特異点技術であり、特異点(タイムマシン)によって、製作に嫌がらせが入ります。
簡単に言えば、投資が下りないんです。これを作るために、まず、「T」を無償配布
にします。設定で非表示にできる1行広告に、日本語での人工生命の育て方などの
本を出して売って、数百万円貯めます。それで、量子音楽(神経科学的な大域最適解)
を完成させて、売って、どこかの研究者らと共にどんどん大きなコンピュータに
していきます。これでいいかな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch