a4です。P2P人工知能「T」開発(2)at TECH
a4です。P2P人工知能「T」開発(2) - 暇つぶし2ch102:a4
18/09/09 00:34:48.80 Wx9uHWe/.net
>>94
人工生命に詳しい方でしょうか。僕も何回も実験してるので、その現実知ってます。
ある程度の知能にはなりますが、人間のような言葉を喋るのは難しいでしょう。
だから、開発に3ヶ月~3年くらいかけようと思っているのですが、1つの解決策
として、生命同士の相互関係を複雑にする、というのを考えています。例えば、
1,2,3のいずれかが要素の配列を作って、じゃんけんのように勝負させ、
勝った数が多いほうへエネルギーが流れます。こうすると、いっぱい名詞を
覚えたものが強くなります。他にも、単純に遺伝的プログラミングするのではなく、
大まかな人工知能の構造は僕が予め作ってしまいます。何回も作り直す予定です。
今は主語と述語を持った文章が話せないか、プログラミングしているところです。
無理やり入れてます。そういう言葉が話せる生命が収束解なのかは、わかりませんが、
まだ時間ありますし、開発が進み次第、また投稿します。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch