a4です。P2P人工知能「T」開発(2)at TECH
a4です。P2P人工知能「T」開発(2) - 暇つぶし2ch1003:a4
18/11/07 11:40:21.48 6Y/7TLC2.net
>>950
>P2P、1から作るのですか・・・大変だと思いますよ?
確かに既存のものを使わないと安定しないかもですね。考えておきます。
>ただ単に1階述語論理の定義だけ基盤として採用すれば良いです。
リーマン予想とかだとどうなんでしょうね?Wikipediaで2階述語論理について検索
すると、「空でなく上に有界な実数の集合があるとき常にその集合には上限が存在
するという命題を表すには、二階述語論理が必要となる。」と出てきました。だと
すると、解析学の基礎と関係するリーマン予想には、高階述語論理が必要かもしれ
ません。僕は専攻は数学になれなかったので、今はきちんと理解してませんが。
でも、「T」は一応、独自の手法で近いことをやっていると考えています。
>たとえば、有限単純群の分類定理の証明は1万5000ページ以上の規模ですが、
これは面白い情報ですね。覚えます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch