18/12/15 15:18:26.03 mgmsvi+C.net
40万くらいじゃない?
会社だから正確には知らない
個人だともうRuby使ってないけど、Lambdaで遊ぶ程度で無料枠内
1022:デフォルトの名無しさん
18/12/15 15:38:44.83 uDs5hPiQ.net
>>983
無料枠あるのか
ありがとう
1023:デフォルトの名無しさん
18/12/16 12:14:32.78 hwX68ZFY.net
2.6ってjit以外なんかある?
1024:デフォルトの名無しさん
18/12/16 14:20:32.15 5T7AZUm+.net
ヒアドキュメントの識別子は
END,EOS,EOL,TEXT
などあり、スタイルガイドにもどれを使うべきか書いていない
どれが主流なんだ?
1025:デフォルトの名無しさん
18/12/16 14:21:52.67 aSRz73Hx.net
どれでもいい
1026:デフォルトの名無しさん
18/12/16 14:35:17.49 psGH3Gjb.net
>>985
終端なしRangeとかいい感じかも
1027:デフォルトの名無しさん
18/12/16 14:47:37.49 gJlvyork.net
>>985
transient heap と ファイバの高速化
1028:デフォルトの名無しさん
18/12/16 18:50:33.93 rNHQFpo0.net
>>986
俺は中身によってその都度変えるようにしてるな
JSONとかYAMLとかHTMLに限らずREADMEとかBLACKLISTとかも使ってる
自家製スクリプトを軽く漁ってみたら「ポエム」とか「めぐみん」なんてのも出てきた
1029:デフォルトの名無しさん
18/12/16 18:52:09.86 Ux2imWCY.net
めぐみんって本名?
1030:デフォルトの名無しさん
18/12/16 21:05:26.98 1hwiY+TY.net
気持ち悪い
1031:デフォルトの名無しさん
18/12/19 04:47:51.88 gf1Tua9E.net
めぐみん・・このすば
以下略
1032:デフォルトの名無しさん
18/12/19 05:01:40.01 t+yG2AJO.net
この素晴らしき人生に終止符を
1033:デフォルトの名無しさん
18/12/19 15:26:39.63 WJIgm/GV.net
こんちは質問宜しくて?
超初心者で何も分からんから質問しようもないんだけど、rubyでサイトにアクセスさせてたんだけど
そのrubyが急に動かなくなってしまいましてどうしたもんかと。
こうしたら動くとかあれば、もしくは何か確認するべき部分あれば教えて貰えると助かりますです、はい
1034:デフォルトの名無しさん
18/12/19 15:34:04.62 +7o2dLxg.net
>>995
パソコン冷やすと動くよ
CPUの温度を確認しよう
1035:デフォルトの名無しさん
18/12/19 15:36:17.53 QzBRL+7W.net
>>995
> こんちは質問宜しくて?
宜しくてよ
1036:デフォルトの名無しさん
18/12/19 15:53:46.36 ZRprU/PA.net
動かなくなる前と後で何をしたか?
何もしていないという決まり切った嘘の文言は無しで。
何もしていないで動かなくなる事は本体が壊れでもしない限りほぼ無い。
それまで正常に動いていたものが壊れてもいないのに動かなくなるのは必ずその前に何かをしたから。
1037:デフォルトの名無しさん
18/12/19 15:58:55.23 WJIgm/GV.net
>>998
動いてるんかなこれ?みたいなのでrubyを起動させるbatファイルは何回かダブルクリックしました。
1038:デフォルトの名無しさん
18/12/19 16:03:49.18 EWAkJ+zM.net
OSとrubyのバージョンくらい書いとけ屑
1039:1001
Over
1040:1000 Thread.net
1041:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています